- DIS Mobileは他社と比較すると契約はおすすめできない
- DIS Mobileのメリットは、『1・2年契約ができる』
- DIS Mobileのデメリットは、『古い機種しか利用できない』・『契約方法が複雑』・『他社で契約した方が数万お得』
- WiMAXを契約したいのであれば、BroadWiMAX一択
最新の正確なWiMAXキャンペーン比較、速報中!詳しくは、「全24社WiMAXキャンペーン比較、今日買うならここだ!」
DIS MobileはWiMAXも取り扱っているのですが、契約はあまりおすすめできません。
その理由を以下の理由や要望に合わせて、WiMAX専門家の筆者が解決していきます。
「DIS Mobileのキャンペーン他社と比較しておすすめできる?」
「DIS Mobileは、他社とどのような違いが存在ているの?」
「WiMAXを契約するのであれば、どこで契約するのが一番おすすめなの?」
結論から言うと、DISMobileでWiMAXを契約するのは、他社と比較して高額な料金を支払う可能性があるのでおすすめできるとは言えないです!
しかしながら、DISMobileでの契約を検討している方が中にはいらっしゃると思います。
なので、DISMobileの特徴を踏まえて契約すべきか否かを解説していきたいと思います。
DIS Mobileの2月最新キャンペーン(料金)は?
DIS mobileは、ダイワボウ情報システム株式会社(DIS)が運営しているWiMAXです。
あまり聞かない名前かも知れませんが、IT関連商品の販売代理店を行っている会社の中で国内最大級の規模を誇るので、安心できる会社であると言えるでしょう。
まずは、DIS Mobilはどのようなキャンペーンを行っているのか確認していきましょう!
DIS Mobileのキャンペーンを最新情報で確認していきましょう!
DIS Mobil
ギガ放題プラン | |
契約年数 | 3年 |
利用可能ルーター | W06、WX05、HomeL02、Home01 |
キャンペーン | 3ヶ月割引 |
初期費用(契約料 + ルーター代) | 18,000円 |
月額料金 | 0ヵ月目〜: 3,880円 |
3年総額 | 161,560円 |
DIS mobileの1つのメリット
- 契約年数が選択できる
DIS mobileの2つのデメリット
- 契約方法が複雑で手間がかかる
- 3年間の合計金額が最安ではない
以上が、DISMobileのキャンペーンの解説になります!次は、メリット・デメリットを詳しく解説していくのでご確認ください!
【唯一】DISMobileの他社にはない強みとは?
①契約年数がいくつか用意されている
WiMAXを契約する際は、基本的に3年契約を結ぶ必要があります。
しかしながら、DISMobileの場合は1年もしくは2年契約という短い期間で契約できますので、比較的お得な料金プランになります。
契約年数は短いことに越したことはありませんが、その理由は以下の2つでしょう!
(1)機種変更が短いスパンでできる
WiMAXは約1年に1〜2台の割合で新機種が登場しています。中には機種変更を無料で行えるプロバイダもありますが、基本的にできない場合が多いです!
ただ短年契約であると、契約満了後に機種変更をして再契約すればいいのです。
とにかく最新機種で利用し続けていたい!という方はDISMobileの1年契約を利用してみましょう。
(2) 解約をしたくなった際にリスクが少ない
どのWiMAX販売業者も複数年の契約期間をむせうぶ必要があり、契約期間中の解約は9,000円〜20,000円程度の解約金がかかります。
契約年数が短いほど、途中で解約したくなった際のリスクを軽減できます。
※基本的に契約から8日以内は無料で解約できるので、WiMAXに不満がある方は早めの対応をしましょう。
以上がDISMobileを契約する際の唯一のおすすめポイントになります。
短期間だけWiMAXを利用したいという方にはややおすすめしますが、長期間の利用は高額です。(デメリットで解説します。)
【注意】DIS Mobileでの契約はおすすめできない2つの理由とは?
①契約方法が複雑で手間がかかる
DIS mobileの契約方法は主に二つありますがそのどちらも手間がかかります。
(1)他社から申請書を受け取り、記入後に送付する方法
こちらは文章で説明すると複雑なので、ホームページにある申請方法を載せます。
出典: https://www.dismobile.jp/contact/form_dismobile2.html
これだけ読んでもよく分かりませんが、面倒なことは確かです。身分証等の提出を求めてくる販売代理店は、DIS mobileでしか見たことがありません。
(2)店頭で申し込む方法
わざわざ下記の店頭まで赴いて契約をしなければなりません。
出典: https://www.dismobile.jp/contact/form_dismobile2.html
他の販売代理店ではネット上に必要事項を記入するだけで契約できるので、DISmobileのこの契約方法はとても手間がかかることが分かります。
②他社の方が圧倒的にお得に利用できる!
DISmobileで契約してしまうと数万円規模の損をしてしまいます!WiMAXはどこで契約しようと機能が同じなので、料金を最重要視しましょう!
WiMAXは毎月各社が独自のキャンペーンを行っています。
今月のDISmobileを含めた料金ランキングを確認していきましょう!
プロバイダ | 契約年数 | 実質月額(キャンペーン込み) | キャンペーン | 3年総額 |
![]() DIS mobile |
3年 | 4,366円 | 3ヶ月割引 | 161,560円 |
![]() |
3年 | 3,631円 | 月額割引 | 134,352円 |
![]() |
3年 | 3,534円 | キャッシュバック28,000円 | 130,769円 |
![]() |
3年 | 3,581円 | 月額料金割引+キャッシュバック3,000円 | 132,494円 |
![]() |
3年 | 3,449円 | 月額料金割引 & Amazonギフト券10,000円 | 127,600円 |
![]() |
3年 | 4,277円 | 月額料金割引 | 158,240円 |
![]() |
3年 | 4,018円 | 月額料金割引 | 148,656円 |
![]() |
1年 | 4,228円 | キャッシュバック15,000円 | 150,480円 |
![]() |
2年 | 4,608円 | 旧機種は3,000円キャッシュバック | 161,856円 |
ここからわかる通り、BroadWiMAXが最もおすすめできるとお分かり頂けるかと思います。
最後に簡単ながら、現在最もおすすめであるプロバイダ2選 の最新キャンペーンについて解説していきます!
とにかく確実かつお得に契約したい方はBroadWiMAX
BroadWiMAX – 実質月額: 3,631円
出典: https://wimax-broad.jp
早速、業界大手でサポート体制等の評判も良いBroad WiMAXについて見て参りましょう!
メリット
- 最もお得にWiMAXを利用できる。
- 最短で即日発送。(「発送が遅い」等の評判はほとんど無かったです。)
- 光回線等、他サービスへの乗り換え可能
- 契約8日以内であれば解約金なしで解約することができる。
デメリット
- 有料オプション(初月無料)への加入義務があるので、必要なければ契約直後に解約する必要がある。
BroadWiMAX(月額割引)補足情報
料金内訳:初期費用3,000円+1〜3ヶ月2,726円+4〜24ヶ月3,411円+25〜36ヶ月4,011円=3年間の合計金額134,352円
機種:WX06, W06, WX05, HomeL02, Home01
解約金:1カ月~12カ月(19,000円)、13カ月~24か月(14,000円)、25カ月以降(9,500円)、更新月(無料)
支払い方法:クレジットカードもしくは口座振替(口座振替だと初期費用に約19,000円かかります。)
※月額料金は割引を含んだ金額です。
BroadWiMAXをおすすめする人
- 毎月お得な月額でWi-Fi使い放題のWiMAXを利用したい方
- 他社サービスへの乗り換えの可能性もある方
- 2年以上の利用をお考えの方
Broad WiMAXに関するさらに詳しい情報は以下のリンクより確認ください!
Broad WiMAXはおすすめできるのか、メリットデメリット全解説
まとめ
DIS Mobile短年契約できるが、長期的に見るとおすすめはできない。
『短年契約が可能』という強みを持っている。
『契約方法複雑』・『数万円損してしまう』というデメリットを持つ!
BroadWiMAXで契約すれば最安で契約できる。
この記事では、DIS Mobileがおすすめできるのか契約おすすめできるのか解説をしていきました。
今回は、DIS Mobileのみおすすめできるか解説していきましたが、別の記事では全20社以上の料金等を比較していますので興味がある方は以下のリンクから確認しましょう!
コメント