- どんなときもWiFiは通信障害があり、現状申し込みができない
- どんなときもWiFiの今月はどのようなプランを行っている?
- デメリットは、通信障害が発生している等である
- 現状は申し込みをおすすめできない状況となっています
最新のポケットWi-Fi47プランからおすすめポケットWi-Fiを検索!詳しくは、「全40社からおすすめポケットWiFiを検索・比較できる限定サイト」へ!
どんなときもWiFiはサービス開始当初は飛ぶ鳥を落とす勢いの超優良ポケットWiFiでした。
しかしながら現在はおすすめできない状況となっています。
そんな心配のどんなときもWiFiに関して、以下のような疑問や要望を解説していきます!
「どんなときもWiFiを最新情報で分かりやすくまとめて欲しい!」
「通信障害があったみたいだけど、その詳細は?」
「申し込み停止前に行っていたプランはおすすめできるの?」
「どんなときもWiFiの評判を簡単にまとめて欲しい!」
どんなときもWiFiは現在利用できない状況ではありますが、復活した時のためにおすすめできるのか確認していきましょう!
ポケットWiFi専門家の筆者が分かりやすく解説していきますので、ぜひご確認ください!
どんなときもWiFiはどのようなポケットWiFiなのか最新情報でまとめ!
現在は大規模な通信障害で受付を停止しているどんなときもWiFi
ですが、今月はどのようなプランを行っているのでしょうか?
『そもそもどんなときもWiFiとは?』など基礎知識からみていきましょう!
どんなときもWiFiの運営会社は?
どんなときもWiFiは株式会社グッド・ラックという会社が運営していて、この会社はBroadWiMAXなどを扱っている株式会社オールコネクトの子会社です。
様々な回線を取り扱う会社のグループ企業ですので、無料乗り換え可能等の独自サービスを展開できる理由が分かります。
ただ、どんなときもWiFiの通信障害によって会社の評判がものすごく悪いことになっています。
現在申し込み休止中ですが、契約できた場合料どんなときもWiFiの最新料金を確認してみてください!
最新料金
どんなときもWi-FiロゴどんなときもWi-Fi
どんなときもWi-Fiの4つのメリット
- 通信量が無制限である
- 通信エリアが広い
- 海外でも利用できる
- 他回線への乗り換え無料
どんなときもWi-Fiの5つのデメリット
- 速度は最速ではない
- 3年目以降は料金が高騰
- 契約期間が存在する
- 海外の田舎では利用できない場所があった
- 評判が悪い
以上がどんなときもWiFiの料金になります。次は契約前に確認必須のどんなときもWiFiの注意点をみていきましょう!
【注意】どんなときもWiFiの注意点5点確認していきましょう!
どんなときもWiFiは、通信障害前&サービス開始直後は非常におすすめのポケットWiFiでしたが現在はそう言えない状況です。
どんなときもWiFiのサービスが今後開始されたとした場合、注意点がいくつか存在しています。
①速度がWiMAX(ポケットWiFiの1種)と比較して劣る
どんなときもWiFiの最高通信速度は同じくポケットWiFiのWiMAXと比較して劣ります。
しかし重要なのは『公式発表の最高速度ではなく、実際に利用した際の速度』です。
どんなときもWiFiとWiMAXを契約している筆者が、実際に利用してみた結果を載せます。
※通信障害前のユーザーが少なかった時代の速度なので、現在では参考になりませんのでご了承ください!
ポケットWi-Fi名 | 上り最高速度 | 上り『実際』速度 | 下り最高速度 | 下り『実際』速度 |
U2s(どんなときもWiFi) | 50mbps | 3.95mbps | 150mbps | 29mbps |
WiMAX | 75mbps | 6.5mbps | 1237mbps | 24.7mbps |
固定回線 | 1000mbps | 32.1mbps | 2000mbps | 58.2mbps |
このようにWiMAXよりも速度が速いという結果が出ました。実際にWiMAXとどんなときもWiFiを比較してみましたが、双方で特に差を感じることはなかったです!ただ、速度の数値をみたところでわからないと思いますので、皆様が利用するであろう端末の速度を比較してみました!
サービス名 | YouTube | Amazon | Netflix | DAZN |
最高画質 | 20mbps | 15mbps | 25mbps | 9mbps |
高画質 | 5mbps | 3.5mbps | 5mbps | 9mbps |
普通画質 | 2.5mbps | 3mbps | 3mbps | ・ |
低画質 | 1.1mbps | 0.9mbps | 0.5mbps | ・ |
上記のサービスは『下り速度』を利用する通信ですので、『ポケットWiFiの速度比較表の下り速度の数値』を参考に!
数値でみても、ポケットWiFiで動画視聴等は十分利用できると分かりました!
最高速度というのは、『理論上出る可能性がある最高の速度』という特に考慮する必要がない速度ですのでお気になさらずでOKです。
②3年目以降は料金が高騰する
出典: https://donnatokimo-wifi.jp/
どんなときもWiFiは契約期間である2年契約を超えると、月額料金が高騰します。
3年目以降もどんなときもWiFiを利用したい方は、どんなときもWiFiを一旦解約してから、新しいポケットWiFiの契約をおすすめします。
③2年間の契約期間がある
ポケットWiFiには契約期間に縛りがないものがいくつかありますが、どんなときもWiFiは2年契約となっています。
もしも2年以内に解約した場合は、数万円の解約金を支払う必要があります。
数日〜数ヶ月を利用したい方は契約期間に縛りがないポケットWiFiで解約するようにしましょう。
また、契約してから速度等が不満でも、クーリングオフ期間を超えると解約金が発生しますので注意しましょう。
④海外で利用した際に、あまり快適な通信ができない場所があった
どんなときもWiFiは海外でも利用できますが、現地の回線を利用する分、国や地域によっては満足に通信を行うことはできなかったです。
ただ言えるのは、観光客が多く訪れるような場所や都会では全く不便しなかったです。
田舎にもいきがちな方は、現地でSIMカードを利用することをおすすめします。
⑤通信障害が発生して、評判が悪い
どんなときもWiFiを初期から契約している筆者は、何度かどんなときもWiFiの通信障害を体験していましたが、
2020年前半に起こった通信障害は、超大規模なものでした。
それに伴って、現在は新規受付を停止しているようなのですが、それに伴う対応や、宣伝方法に問題があったようで評判がすごいことになっています。
いくつか例を上げさせて頂きます。
どんなときもWiFiの対応はある意味正解なのかも知れない。
障害が起きてもまともな対応はせずガン無視。
ユーザーはサポートに問い合わせるだけ時間の無駄だから黙認。
4月末にも障害あったけど何も触れないし、今現在も繋がらんわ。
こんなサービスが利用料普通にとってるの理解できない。
— ぐるこさみん (@4Qo0Or5SZJedvil)May 20, 2020
どんなときもwifiは毎日通信が不安定でとてもじゃないけど使える代物ではありません
— no_more_donnatokimoWiFi (@nomoredonnatok1) May 22, 2020
以上が4つの注意点となります。現在は受付停止中ですが、契約をあまりおすすめできない評判がたくさんありました。
次は、おすすめポイントをいくつか紹介します。
どんなときもWiFiのおすすめポイント4つを紹介
※通信障害前の情報で紹介していますのでご注意ください。
①通信制限が存在しない
出典: https://donnatokimo-wifi.jp/
どんなときもWiFiには通信制限がありません。
従来のポケットWiFiは基本的に通通信制限が存在していましたが、どんなときもWiFiには通信制限が存在していません。
ただ通信障害前は、通信量を無制限で利用できたのですが現在は利用できません。
復旧を待つしか無いのですが、ユーザー過多なので難しそうな気がします。
②通信エリアが広いので田舎でも十分利用できる
どんなときもWiFiの通信方法は、従来のポケットWiFiのようにSIMカードを挿入するものではなく、SIMカードをクラウド上で管理する方式となっています。
この方式によって、au・ドコモ・ソフトバンクの4G回線が利用できますので、エリアが広いです。
従来のポケットWiFiの電波はあまり田舎では利用できませんでしたが、どんなときもWiFiは田舎で十分利用できます。
筆者の実体験だと、北海道の知床でも利用することができました。
③同じ端末で、国内&海外で利用できる
出典: https://donnatokimo-wifi.jp/
どんなときもWiFiは契約した端末で、国内だけでなく海外で利用することができます!
海外で利用できることによって、以下3つのメリットが海外専用ポケットWiFiと比較してあります。
1 そのまま利用できるので申し込みや返却の必要がない
どんなときもWiFiは、契約した端末で利用できるので海外渡航前の申し込みや空港での返却をする必要がりません。
早めに空港に行くなどする必要がなくなるので、非常に簡単かつシンプルです。
2 国ごとにWiFiをレンタルする必要性がない
どんなときもWiFiは、どの国でもそのままの端末で利用することができます。
料金に関しては、以下の通り国によって異なりますので確認してみてください。
出典: https://donnatokimo-wifi.jp/
3 海外専用ポケットWiFiと比較して安価
電源を入れていた日しか請求がされないので、比較的安価に利用することができます。
海外専用ポケットWiFiは、レンタル〜返却日の料金がかかるので高額です。
どんなときもWiFiと海外ポケットWiFiを比較しました。
ポケットWi-Fi名 | どんなときもWiFi | イモトのWiFi | グローバルWiFi |
通信量/1日 | 1GB | 1GB | 1.1GB |
出発日 | 無料 | 1,880円 | 1,670 円 |
2日目 | 1,280円 | 1,880円 | 1,670 円 |
3日目 | 1,280円 | 1,880円 | 1,670 円 |
4日目 | 1,280円 | 1,880円 | 1,670 円 |
帰国日 | 無料 | 1,880円 | 1,670 円 |
合計 | 3,840円 | 9,400円 | 8,350円 |
ハワイに行った場合の料金を比較したのですが、いかにどんなときもWiFiが安価なのか分かります。
④固定回線やWiMAXへ乗り換えが無料
出典: https://donnatokimo-wifi.jp/
どんなときもWiFiを運営する株式会社グッドラックは、固定回線やWiMAX等様々な回線を扱う会社です。
どんなときもWiFiが提携するサービス(固定回線等)の他回線に乗り換える場合は解約金が無料になります。
本来2年契約を結んだ後に解約をした場合は、解約金がかかってしまいます。
どんなときもWiFiであれば、解約金無料で乗り換えできるのでリスク回避になります。
以上がどんなときもWiFiのおすすめポイントになります。
現在は申し込みができないので、どんなときもWiFi以外でおすすめのポケットWiFiを紹介します。
あなたにおすすめのポケットWiFiを見つけたい方は以下もご確認ください!
あなたにおすすめのポケットWiFiは『あなた』の条件から選ぼう!
トレンドWi-Fiでは他サイトが行っているような
1種類だけのポケットWiFiをおすすめするといった方法は行いません。
『契約する方それぞれの条件や時期によって各社がキャンペーンを行っているので、おすすめのポケットWiFiが日々存在しているからです。』
別ページでは、あなたの条件にあった最適なポケットWiFiを検索できる機能を開設しました!
簡単にその内容を説明していきます!
①まずはあなたの条件を設定します。
②最新情報で検索結果が表示されます!
最新情報で、『全てのポケットWiFi』の料金や通信量を比較できます。あなたにおすすめのポケットWiFiを最新情報で探したい方は、以下のリンクから確認してみてください!
実際に筆者がどんなときもWiFiを契約してみた!
どんなときもWiFiのメリット・デメリット等をみていきましたが、実際に筆者がどんなときもWiFiを契約しましたので、その手順やレビューを時系列に沿ってみていきます。
2019年6月20日 どんなときもWiFiを契約してみました
約1分で契約手続きが終了しました。非常に簡単です。
2019年7月14日 どんなときもWiFiが届きました
※人気が一気に出た頃に契約したのでやや時間がかかりましたが現在は解決しています。
まとめ
どんなときもWiFiのおすすめポイント4つ
- 通信量無制限
- 通信エリアが広い
- 安価で海外利用
- 他回線へ無料乗り換えできる
どんなときもWiFiのデメリット3つ
- WiMAXより遅い
- 3年目以降は高額になる
- 契約期間に縛りがある
- 海外の田舎では利用できない場所があった
- 評判が悪い
いかがでしたでしょうか。以上がChat WiFiに関する最新情報全まとめになります。
今回1種類のポケットWiFiのみを解説していきましたが、別のページではポケットWiFi全20社を検索・比較できる機能を用意しています。
興味がある方は以下のリンクから、以下のリンクから自身にあったポケットWiFiを見つけてみてください。
コメント