- G3000他機種と比較してどのようなスペック?
- 『速度』『接続台数』はあまり気にしなくて平気?
- 『2キャリアが利用できる』『海外でも利用できる』 という特徴
- G3000は機種としての評判はあまりよくない
- G3000を取り扱っているプロバイダはSTARWiFi
最新のポケットWi-Fi47プランからおすすめポケットWi-Fiを検索!詳しくは、「全40社からおすすめポケットWiFiを検索・比較できる限定サイト」へ!
ポケットWiFiは数十種類の機種があることはご存知でしょうか?
今回はそのなかでG3000にスポットライトをあてて解説してきます!
「G3000と他社製品とのスペックの差を比較して欲しい」
「G3000どのような機能を持つの?」
「G3000を利用できるおすすめのポケットWiFiは?」
今回は、そんなG3000にスポットライトをあてて解説をしていきます!
G3000について詳しく内容を知った上で契約を考えましょう!
ポケットWiFiをスペックごとに比較してみよう!
現在発売されているポケットWiFiに関して、一目で確認できる比較表を作成しました!
サービス名 | H01 | U2s | D1 | G4 | P6 | W06 | WX06 | FS030W | G3000 |
発売日 | 2020年 | 2018年8月 | 2019年後半 | 2019年後半 | 2019年後半 | 2019年1月15日 | 2019年1月15日 | 2016年12月22日 | 2017年7月21日 |
最高速度(下り) | 150mbps | 150mbps | 150mbps | 150mbps | 150mbps | 1200mbps | 1200mbps | 150mbps | 150mbps |
最高速度(上り) | 50mbps | 50mbps | 50mbps | 50mbps | 50mbps | 75mbps | 75mbps | 50mbps | 42mbps |
充電持ち時間 | 10時間 | 12時間 | 12時間 | 13時間 | 15時間 | 9時間 | 9時間 | 20時間 | 8時間 |
同時接続台数 | 10台 | 5台 | 5台 | 5台 | 8台 | 16台 | 16台 | 15台 | 5台 |
回線 | クラウドSIM | クラウドSIM | クラウドSIM | クラウドSIM | クラウドSIM | WiMAX | WiMAX | ソフトバンク | クラウドSIM |
特徴 | 海外利用可能 | 海外利用可能 | 海外利用可能 | 海外利用&地図翻訳&バッテリー機能 | 海外利用&地図翻訳&バッテリー機能 | 特になし | 特になし | 特になし | 特になし |
主な取扱プロバイダ | ゼウスWiFi | クラウドWiFi | どんなときもWiFi | ギガWiFi | 限界突破WiFi | BroadWiMAX | BroadWiMAX | NextMobile | NextMobile |
以上が、ポケットWiFiの機種の比較表になります。
いくつか項目がありますが、重要な2点に関して解説していきます。
①端末の速度は関係なし?
比較表にて端末の最高速度を載せましたが、あまり気にする必要はありません。
ポケットWiFiの速度は、端末自身の最高速度よりも利用している回線の速度によるところが大きいからです。
端末の速度は、その端末が耐えられる上限の速度だと考えてたらいいでしょう。
実際に筆者が持っている端末の速度を比較してみました!
ポケットWi-Fi名 | どんなときもWiFi (D1) |
WiMAX(w06) | 固定回線 |
公式最高速度(上り/下り) | 50/150 | 75/1,237 | 1,000/2000 |
実際の速度(上り/下り) | 3.95/29 | 6.5/24.7 | 58.2/32.1 |
最高速度だけ見れば相当の差がある両者ですが、実際の速度はあまり気にする必要がないことが分かります。
利用した体感の速さでも、速度の違いはほぼ感じることはできません。
速度の数値ごとに利用できる、サービスをいくつかに分けてみていきましょう!
サービス名 | YouTube | Amazon | Netflix | DAZN |
最高画質 | 20mbps | 15mbps | 25mbps | 9mbps |
高画質 | 5mbps | 3.5mbps | 5mbps | 9mbps |
普通画質 | 2.5mbps | 3mbps | 3mbps | ・ |
低画質 | 1.1mbps | 0.9mbps | 0.5mbps | ・ |
※下り速度を参考にしてください!
問題なく利用できるということが分かります!
②接続台数も気にしなくてOK?
接続台数も気にする人もいるかと思いますが、実際に上限まで同時に接続した場合満足に利用できません。
またすぐに通信制限にかかってしまう恐れもあるので接続台数メインで契約しても満足に利用できない場合もあります。
よって、あまり気にする必要はないでしょう!
以上のことから、端末によって契約先を決めるのはあまりおすすめできません。
ポケットWiFiを契約する際は、料金や利用回線・評判から決めましょう!
次にG3000の特徴をみていくことにしましょう。
G3000はどのような特徴を持つ端末なの?
ここからはG3000の、特徴をまとめていきます!
ドコモ・ソフトバンク回線に対応
G3000は旧来のポケットWiFiの端末とは違い、複数のキャリアの回線を利用することができます!
キャリア回線を利用できるということは、田舎や山間部でも利用できる可能性がより高いです。
エリアに心配な方にはG3000はおすすめできると言えるでしょう。
②国内・海外に対応している
G3000は国内だけでなく、海外でも利用できます。
出張が多い方や旅行が多い方にはおすすめできます。
わざわざ、海外に行くたびにレンタルする必要はなくなります。
G3000の評判は?
G3000の評判をいくつか並べてみましたので確認していきましょう。
悪い評判
スターWiFiってg3000でクラウドsim提供するんだぁーww
元がコケたから安く端末仕入れできるのかなw pic.twitter.com/Bnw890MycV— Radio (@band3_42_42_1) March 18, 2020
このg3000という機種は元々SBとドコモを掴むようにクラウドWiFiの先駆けとなるサービスを提供するためにつくられましたが事情によりドコモ回線が掴めなくなりSoftBank回線のみ掴むプランとなってコケたのでその端末が安く手にはいたんでしょうね。なんでauを、掴むように開発されてないんでしょうね。
— Radio (@band3_42_42_1) March 19, 2020
良い評判
G3000速いなと思ったけどSIMのみプラン↓も速いな(´_ゝ`)PingはG3000の勝ち#STARWiFi #SIMのみプラン https://t.co/pDuCELM8R1 pic.twitter.com/cNDRfgU90h
— かじまっくチャンネル (@kajimack_ch) March 7, 2020
日曜日お昼ギリ20切れました(^^ゞ#STARWiFi #G3000 #GWiFi pic.twitter.com/rcoUR33nA0
— かじまっくチャンネル (@kajimack_ch) March 8, 2020
評判を分析して行った結果、G3000は機種としての機能が微妙であるので、STARWiFiというところが安く仕入れて貸し出ししているのでは?というものでした。
次は、G3000を販売しているSTAR WiFiを詳しくみていくことにしましょう。
G3000を販売している、STAR WiFi
G3000を契約するのであれば、STAR WiFiでのみ可能です。
STAR WiFi
おすすめポイント
- 通信量が完全に無制限(のプランがある)
- 契約期間に縛りがない(プランがある)
注意点
- 有料オプションの加入義務がある
- 初期費用が高額
- クーポンを利用しなければ高額
- SIMロックがかかっている
G3000を取り扱っているSTARWiFiは料金が高額なので、おすすめできるとは言い辛いです。
また、SATAR WiFiに関して詳しく知りたい方は、「【実際どうなの?】STAR WiFiを評判含めおすすめできるか客観的解説」をご覧ください。
全40種類以上からあなたにおすすめのポケットWiFiを見つけたい方必見
今回は、ポケットWiFiの数ある端末の中でG3000にスポットライトを当てました。
ただ、ポケットWiFiを契約する際は、端末の種類ではなくプランから比較して契約しましょう。
あなたにおすすめのポケットWiFiを『ギガ数』『料金』『こだわりポイント』で比較できるサイトを作成しました。
興味がある方は是非確認してください!
※上記のリンク先に検索機能があります。
例えば上記のように『無制限』を選択した場合、通信量が完全に無制限のポケットWiFiが検索結果として出るので是非活用ください!
まとめ
- ポケットWiFi様々な種類があるが、重要なのは料金等
- G3000は『2キャリア回線が利用できる』『海外でも利用できる』
- G3000を契約するのであれば、STARWiFi一択であるがあまりおすすめはできない料金
コメント