- JPWiMAXは安い料金で契約できるが、さらにお得な契約方法が存在する
- メリットは、『そこそこお得な料金』・『キャッシュバックを100%もらうことができる』・『契約がシンプル』
- デメリットは、『高額な解約金』・『アマゾンギフト券でのキャッシュバック』・『評判が怪しい』・『他社の方が安くWiMAXを契約できる』
- 現在、最もおすすめなのはBroadWiMAX
最新のWiMAXキャンペーン比較は、「全24社WiMAXキャンペーン比較、今日買うならここだ!」
WiMAX販売業社の一つであるJPWiMAXに関して、以下のような疑問や要望はありませんか?
「JPWiMAXってあまり聞いたことがないけど、おすすめのWiMAXなの?」
「JPWiMAXがおすすめできるか、他社と比較しつつおすすめできるか教えて欲しい!?」
「評判があまりよくなさそうだけど大丈夫なの?」
結論から述べますと、JPWiMAXは極めておすすめできないとは言えませんが、他社で契約した方がおすすめできる状況となっています。
今回この記事では、JPWiMAXがおすすめできない理由や契約すべきおすすめのプロバイダ情報をまとめましたのでご参考にどうぞ!
JPWiMAXのキャンペーンはどんな感じ?
JPWiMAXは、フォン・ジャパン株式会社が運営するWiMAXです。
WiMAXの複雑な料金プランを以下でまとめさせて頂きましたので是非ご確認ください!
JPWiMAXの最新キャンペーン詳細情報
JPWiMAX
ギガ放題プラン | |
契約年数 | 3年 |
利用可能ルーター | W06、W05、HomeL02 |
キャンペーン | 月額料金割引 & Amazonギフト券10,000円 |
初期費用(契約料 + ルーター代) | 3,300円 |
月額料金 |
|
3年総額 | 140,360円 |
JPWiMAXの3つのメリット
- 最安『級』の料金設定
- キャッシュバックが必ずもらえる
- オプション等が全て任意
JPWiMAXの4つのデメリット
- 解約金高額
- Amazonギフト券でのキャッシュバック
- 評判が怪しい
- 最安でWiMAXを契約できない
以上が、JPWiMAXのプランや料金になります。次は、メリット・デメリットを確認していきます!
JPWiMAXのおすすめポイント3つを先に確認していきましょう!
JPWiMAXを今月契約するのはおすすめできないと述べましたが、他社と比較していくつかおすすめできるポイントがあるので確認していきましょう。
①最安ではないが、最安級の料金設定
JPWiMAXは最安までとは言わないものの、最安級の料金でWiMAXを契約することができます。
後ほどJPWiMAXの料金を他社と比較していますので確認をお願いします。
誤ったプロバイダで契約した場合は、4万円以上も損をしてしまうので注意しましょう。
②キャッシュバックを必ず貰うことができる
WiMAXでキャッシュバックを行っている会社は、『確実に受け取ることができるという訳ではない』という会社がほとんどです。
しかし、JPWiMAXでは、「契約後直後&受け取り忘れても契約期間内ならいつでも取得可能」なため貰い忘れることは必ずありません。
JPWiMAXのキャッシュバック受取方法を簡単にまとめさせて頂きました。
・JPWiMAXキャッシュバック受け取り方法
1. JPWiMAXで契約をしたら、申込完了メールが送られてくる。
2. 端末が届いたら、同封されている契約IDを申し込み完了メールに記入。
3. Amazonギフト(10,000円分)が発行される。
申し込みに必要な契約IDが端末と同封して届くので、すぐにAmazonギフト券を取得しましょう!公式HPのは以下の記載があります。
お受け取りを一定期間忘れてしまった方も、ご契約期間内であれば、丁寧にギフト券の対応はさせていただきます。
これはもう、JPWiMAXのAmazonギフト券キャッシュバックは必ず受け取ることが出来ると言っても過言ではないでしょう!
※他の代理店では、キャッシュバック受け取り期間が1カ月しかありません。
③有料オプションや端末代など、余計な出費がない
WiMAX販売代理店の多くは、通常の利用料金とは別に有料オプション等で毎月1,000円程度支払いを求めてくる場合多々あります。
しかしながら、JPWiMAXは有料オプションの加入は必須ではないので余計な出費が発生することはありません。
しかしながら、心配だからサポートに加入したいという方にも以下の通り用意はされていますのでご安心を。
オプション一覧 | 料金 |
充電器 | 3,300円 |
クレードル | 3,850円 |
端末安心サポート | 月額605円 |
JPサポート | 月額997円 |
以上がJPWiMAXのメリットになります。
契約プランが複雑ではないので、良心的なプロバイダであるということが分かります。
メリットをみていきましたが、次はJPWiMAXで契約をおすすめできない理由をみていきます!
【実は危険】JPWiMAXの契約をおすすめできない理由を解説していきます
①解約金が一見高額に見える?
以下のグラフの通り、契約中の解約は、他の販売代理店に比べて1.5倍程度の解約金が発生します。
契約月数 | JPWiMAX | GMOとくとく |
1〜12ヶ月目 | 30,000円 | 19,000円 |
13〜24ヶ月目 | 25,000円 | 14,000円 |
24〜36ヶ月目 | 25,000円 | 9,500円 |
37ヶ月目(更新月) | 無料 | 無料 |
38ヶ月目〜 | 9,500円 | 9,500円 |
しかしながら、JPWiMAXは契約の前半でキャッシュバックを貰えるので、3年間かけて割引金額を貰っていく月額割引と比べれば、同じようなものでしょう。
もしも1年で契約を解約した場合の支払総額を比較してみます。
JPWiMAX:1年総額62,900円、月額5,241円
[内訳]
3,000円(事務手数料)+8,400円(2,800×3カ月)+31,500円(3,500円×9カ月)+30,000円(解約金)-10,000円(キャッシュバック)=56,900円
GMOとくとくBB(月額割引):1年総額56,140円、月額4,678円
[内訳]
3,000円(事務手数料)+4,340円(2,170×2カ月)+34,800円(3,480円×10カ月)+14,000円(解約金)-0円(キャッシュバックなし)=56,140円
JPWiMAXの解約金30,000円は一見すると高額に思えますが、上記の通り月額割引と比較すると、対し実質の解約金は高額ではないことが分かりました。
②現金ではなくAmazonギフト券でのキャッシュバックである
あまりデメリットとは言えないかもしれませんが、現金でのキャシュバックではなく、Amazonギフト券でのキャッシュバックになります。
最近のAmazonは、「買えないものはない」と言わんばかりに商品が充実しています。10,000円までの商品なら、ほとんど取り扱っているでしょう!
③評判が少ないのが怪しい、、、
ツイッターで評判を探してみたのですが、全く出てきませんでしたし少々心配になるツイートがいくつかありました。
Jpwimaxさぁ…
3日10ギガ制限も3ギガしか使ってないのに昼でこれってヤバいでしょ…
電話もいくら掛けてもでねーし
これで月額払わせるとかふざけんなよマジでこれから新規で契約しようとしてる人は絶対にjpwimaxはやめた方がいい。
キャッシュバックにつられるな。#WiMAX #jpwimax pic.twitter.com/yddotX9txb— eiji (@eijichan123) May 6, 2020
JPWiMAXで検索したところ評判を確認することができなかったので、もしかするとかもしれません。
契約は慎重に&契約を失敗してしまったと思ったら、無料で解約できる8日以内に手続きをしましょう。
④最安でWiMAXを契約できる訳ではない
JPWiMAXは最安『級』の料金で契約できると述べましたが、最安ではありません。
WiMAXはできるだけ安く契約することをおすすめしています。
理由としては、WiMAXはどこで契約しようと物は同じなので速度やエリア等に違いはないためです。
料金を簡単に比較するために、最新情報で比較表を作成しましたので確認をお願いします!
プロバイダ | 契約年数 | 実質月額(キャンペーン込み) | キャンペーン | 3年総額 |
![]() BroadWiMAX |
3年 | 3,631円 | 月額割引 | 134,352円 |
![]() GMOとくとくBB(キャッシュバック) |
3年 | 3,534円 | キャッシュバック28,000円 | 130,769円 |
![]() JPWiMAX |
3年 | 3,449円 | 月額料金割引 & Amazonギフト券10,000円 | 127,600円 |
![]() GMOとくとくBB(月額割) |
3年 | 3,581円 | 月額料金割引+キャッシュバック3,000円 | 132,494円 |
![]() @nifty |
3年 | 4,277円 | 月額料金割引 | 158,240円 |
![]() So-net |
3年 | 4,018円 | 月額料金割引 | 148,656円 |
![]() BIGLOBE |
1年 | 4,228円 | キャッシュバック15,000円 | 150,480円 |
![]() UQWiMAX |
2年 | 4,608円 | 旧機種は3,000円キャッシュバック | 旧機種は3,000円キャッシュバック 161,856円 |
※BroadWiMAXのキャンペーンよりもGMOとくとくBBが安いですが、GMOの28,000円のキャッシュバックは必ず受け取れる訳ではないのでBroadWiMAXが最安と表記しています。
ここからわかる通り、BroadWiMAXが最もおすすめできるプロバイダであるとお分かり頂けるかと思います。
最後に簡単ながら、現在最もおすすめであるプロバイダの最新キャンペーンについて解説していきます!
とにかく確実かつお得に契約したい方はBroadWiMAX
BroadWiMAX – 実質月額: 3,631円
早速、業界大手でサポート体制等の評判も良いBroad WiMAXについて見て参りましょう!
メリット
- 最もお得にWiMAXを利用できる。
- 最短で即日発送。(「発送が遅い」等の評判はほとんど無かったです。)
- 光回線等、他サービスへの乗り換え可能
契約8日以内であれば解約金なしで解約することができる。
デメリット
- 有料オプション(初月無料)への加入義務があるので、必要なければ契約直後に解約する必要がある。
BroadWiMAX(月額割引)補足情報
料金内訳:初期費用3,000円+1〜3ヶ月2,726円+4〜24ヶ月3,411円+25〜36ヶ月4,011円=3年間の合計金額134,352円
機種:WX06, W06, WX05, HomeL02, Home01
解約金:1カ月~12カ月(19,000円)、13カ月~24か月(14,000円)、25カ月以降(9,500円)、更新月(無料)
支払い方法:クレジットカードもしくは口座振替(口座振替だと初期費用に約19,000円かかります。)
※月額料金は割引を含んだ金額です。
BroadWiMAXをおすすめする人
- 毎月お得な月額でWi-Fi使い放題のWiMAXを利用したい方
- 他社サービスへの乗り換えの可能性もある方
- 2年以上の利用をお考えの方
Broad WiMAXに関するさらに詳しい情報は以下のリンクより確認ください!
BroadWiMAXはおすすめできるのか、メリットデメリット全解説
まとめ
JPWiMAXはあまり契約はおすすめできない。
JPWiMAXのメリットは、『そこそこ安い』『キャッシュバック100%受け取り』『余計なオプション等がない』
JPWiMAXのデメリットは、『解約金超高額』『amazonギフト券でのキャッシュバック』『評判が怪しめ』『最安では無い』
最もおすすめなのは、BroadWiMAX
この記事では、JPWiMAXにフォーカスしてメリット・デメリットを紹介していきました!
今回はJPWiMAXのみの紹介になりましたが、以下の記事では全20社以上からWiMAXを様々な角度から比較しています。
興味がある方は、以下のリンクから確認してみてください!
コメント