- モバイルルーターとホームルーターの違いを比較!
- そもそもWiMAXはモバイルルーターとホームルーターの2種類が発売されていて、値段やスペックはあまり変わらない
- モバイルルーターの特徴は、『持ち運べる』・『充電型』
- ホームルーターの特徴は、『電源に挿して利用する』・『固定回線と比較して設定が簡単』・『通信が安定』
- どこで契約しようとスペックや機能は変わらないが値段が大きく異なるので、30社以上から最安の販売代理店を見つけよう!
最新の正確なWiMAXキャンペーン比較、速報中!詳しくは、「全24社WiMAXキャンペーン比較、今日買うならここだ!」
WiMAXを契約する際は、ホームルーターとモバイルルーター2つの中から選ぶ必要があります。
「ホームルーターとモバイルルーターの違いを簡単に比較して欲しい!」
「私はどっちを契約するのがおすすめなの?」
「最もお得にモバイルルーターとホームルーターを契約する方法を教えて欲しい」
モバイルルーターとホームルーターの特徴を比較した上で、あなたはどっちで契約するのがおすすめなのか見ていきましょう。
そもそもモバイルルーターとホームルーターとは?スペックも比較!
WiMAXを契約する際は、モバイルルーターとホームルーターの2種類を比較する必要があります。
まずは、それぞれの特徴やスペック等を簡単に比較していきます。
そもそもモバイルルーター・ホームルーターとはなんのこと?
モバイルルーターとは?
モバイルルーターはみなさまが比較的想像するWiMAXだと思います。
ポケットWiFiの一種であり、充電して利用するので、外出時でも利用することができます。
ホームルーターとは?
電源に挿して利用します。
電源がある場所でしか利用できませんが、固定回線のような工事や複雑な設定が必要ありません。
最新機種のスペックを比較してみた!
モバイルルーターとホームルーターにはスペックの違いがあるのでしょうか?
最新機種2種類ずつを比較表にまとめましたので比較していきましょう。
性能比較 | WX06(モバイル) | W06(モバイル) | Home02(ホーム) | HomeL02(ホーム) |
発売日 | 2020年1月31日 | 2019年1月25日 | 2020年1月30日 | 2019年1月25日 |
下り最大速度 | 440Mbps | 1237Mbps | 440Mbps | 1237Mbps |
上り最大速度 | 75Mbps | 75Mbps | 75Mbps | 75Mbps |
連続通信時間(バッテリーの持ち) | 約11.5時間 | 約9時間 | ||
メーカー | NEC | HUAWEI | NEC | HUAWEI |
同時接続台数 | 16台 | 16台 | 20台 | 40台 |
比較表からわかる通り、同時接続台数以外は特にスペックの差がないことが分かります。
モバイルルーターとホームルーターの料金を比較
結論から言いますと、モバイルルーターとホームルーターの料金は全く同じです。
モバイルルーターホームルータ・どの機種問わず、値段に違いはありません。
しかしながら、契約する販売業者によって値段が大きく異なります。
後ほど解説しますが、WiMAXの販売代理店は30社以上がありますが機種や機能に変わりは違いはありません。
各社の料金プランを比較して、最安で契約することを強くおすすめします。
次は、モバイルルーターホームルーターそれぞれのメリット・デメリットを比較していきます。
モバイルルーターのメリット・デメリット
ここではモバイルルーターのメリット・デメリットを順に比較していきます。
モバイルルーターの3つのメリット
①持ち運びで利用できる
モバイルーターは持ち運びで利用できます。
外出時でも、高速回線が無制限で利用することができます。
通勤・通学・カフェでの作業など幅広くどこでも利用することができます。
②設定が超簡単
モバイルルーターは、『ボタンを押して電源を入れるだけで利用できます』
WiFiは接続が面倒なイメージがありますが、設定は比較的簡単なので誰でも利用することができます。
③最短即日で利用することができる
モバイルルーターは、契約してから最短で即日遅くても1週間以内には利用ができます。
固定回線の場合、まずは家の壁にケーブルを通す工事をする必要があるので1ヶ月〜3ヶ月程度時間がかかります。
モバイルルーターの1つのデメリット
①固定回線と比較して設定が超簡単
ホームルーターは固定回線と比較して、設定が超簡単です。
当たり前ですが充電が切れると利用できませんので、毎回充電を知る必要があります。
ホームルーターのメリット・デメリット
ここではホームルーターのメリット・デメリットを順に比較していきます。
ホームルーターの4つのメリット
①固定回線と比較して設定が超簡単
ホームルーターは固定回線と比較して、設定が超簡単です。
コンセントに挿して利用することができます。
②固定回線と比較してコンパクトなのでデザイン性が高い
ホームルーターは、余計なコードがありませんので、上記画像の通りコンパクトです。
コードに埃が溜まったり、複雑に絡まり合うなどは一切ありません。
③最短即日で利用することができる
モバイルルーターは、契約してから最短で即日遅くても1週間以内には利用ができます。
固定回線の場合、まずは家の壁にケーブルを通す工事をする必要があるので1ヶ月〜3ヶ月程度時間がかかります。
④モバイルルーターと比較して通信が安定してる
ホームルーターは、モバイルルーターと比較して、通信が安定しています。
詳しい機能の説明は割愛しますが、電波をより広範囲に受けて、広範囲に広めることができます。
ホームルーターの2つのデメリット
①コンセントに挿して利用する必要がある
ホームルーターはコンセントに挿して利用するので、外出時は利用できません。
家や職場で利用する方におすすめです。
ただ、電源さえあればどこでも利用できるので便利です。
②固定回線と比較して速度が遅い
ホームルーターは固定回線と比較した場合は、速度が劣ります。
ただ、WiMAXに関しては利用するエリアによって大きく速度が異なります。
自身が利用する場所で、速度が十分なのか確かめる必要があります。
以上でモバイルルーターとホームルーターの比較を終えます。
次は、モバイルルーター・ホームルーター各おすすめの方をみていきましょう。
モバイルルーターとホームルーターをおすすめする方はどんな人?
モバイルルーターホームルーターあなたはどちらで契約するのがおすすめでしょうか?
モバイルルーターで契約すべき人の特徴
外出時にもネットを利用したい方
→通勤電車で映画を見たり、外でパソコンを利用したりとおすすめです。
ホームルーターで契約すべき人の特徴
固定の場所で利用する方
→ご家庭のみ利用する場合はホームルーターがおすすめです。
大勢で利用する方
→序盤の比較表でみた通り、同時接続台数が多い人におすすめ!
以上で全ての解説を終えますが、モバイルルーター・ホームルーターを最もお得に契約するにはどうしたらいいのでしょうか?
2月最新で、最もお得なWiMAX販売代理店のBroadWiMAXについて解説していきます。
最もお得にWiMAXを契約するおすすめの方法とは?
WiMAXは約30社以上が、モバイルルーター・ホームルーターを販売しています。
しかしながら、機種・機能が同じものを販売しているので、『料金』を比較することおすすめします!
最新キャンペーンを比較して、最もお得に契約ができるBroadWiMAXを紹介します。
BroadWiMAX – 実質月額: 3,631円
出典: https://wimax-broad.jp
早速、業界大手でサポート体制等の評判も良いBroad WiMAXについて見て参りましょう!
メリット
- 最もお得にWiMAXを利用できる。
- 最短で即日発送。(「発送が遅い」等の評判はほとんど無かったです。)
- 光回線等、他サービスへの乗り換え可能
- 契約8日以内であれば解約金なしで解約することができる。
デメリット
- 有料オプション(初月無料)への加入義務があるので、必要なければ契約直後に解約する必要がある。
BroadWiMAX(月額割引)補足情報
料金内訳:初期費用3,300円+1〜3ヶ月2,998円+4〜24ヶ月3,752円+25〜36ヶ月4,412円=3年間の合計金額143,958円
機種:WX06, W06, WX05, HomeL02, Home01
解約金:1カ月~12カ月(20,900円)、13カ月~24か月(15,400円)、25カ月以降(10,450円)、更新月(無料)
支払い方法:クレジットカードもしくは口座振替(口座振替だと初期費用に約19,000円かかります。)
※月額料金は割引を含んだ金額です。
BroadWiMAXをおすすめする人
- 毎月お得な月額でWi-Fi使い放題のWiMAXを利用したい方
- 他社サービスへの乗り換えの可能性もある方
- 2年以上の利用をお考えの方
Broad WiMAXに関するさらに詳しい情報は以下のリンクより確認ください!
BroadWiMAXはおすすめできるのか、メリットデメリットを全解説
まとめ
- WiMAXはモバイルルーター・ホームルーターに分かれている
- 外でも利用する方は、モバイルルーター!
- 家でしか利用しない方は、電源に挿して利用するホームルーター!
- 最も最安なのはBroadWiMAX
いかがでしたでしょうか。以上がモバイルルーター・ホームルーターの比較になります。
下記の記事でWiMAX代理店約20社をBroadWiMAXのキャンペーン・料金だけでなく、発送速度等の細部まで徹底比較しています。 ぜひご覧になって自分に最も合ったプロバイダを探してみてください!
コメント