- ポケットWiFiを契約する際は、『期間ごとの総合計料金』『通信量』『その他のこだわり』であなたにおすすめを見つけよう!
- 筆者が実際にポケットWiFiを契約してみた、方法を画像付きで解説
- トレンドWi-FiのポケットWiFi検索機能であなたに本当におすすめのポケットWiFiを見つけよう。
最新のポケットWi-Fi47プランからおすすめポケットWi-Fiを検索!詳しくは、「全40社からおすすめポケットWiFiを検索・比較できる限定サイト」へ!
ポケットWiFiを契約する際は、何を基準に比較・検討すべきなのでしょうか?
「ポケットWiFiを契約する際は、何にを基準に選択すればいいの?」
「ポケットWiFiを実際に契約したレビューを知りたい!」
「自分におすすめのポケットWiFiはどうやって探せばいいの?」
ポケットWiFiは、現在約30社以上の種類があります。
この記事では、ポケットWiFiはどのような基準で選択するのがおすすめなのか確認していきます。
【要確認】ポケットWiFiは3つのことを比較することがおすすめ!
ポケットWiFiは現在、30社以上が存在していますが何を比較するのがおすすめなのでしょうか?
あなたが契約すべきポケットWiFiを契約する際に確認すべき3項目がありますので解説していきます。
①利用期間ごとの総合計金額を比較する
ポケットWiFiを契約する際は、『初期費用』『端末代』『月額料金』『解約金』全ての合計金額を考えましょう。
一見安く宣伝しているようなポケットWiFiが多数存在しています。
注意点が3つありますので、確認していきましょう。
★毎年(毎月)料金が変わっていくポケットWiFiに注意
出典: https://donnatokimo-wifi.jp/
上記はポケットWiFiの一種である、どんなときもWiFiですが契約3年後から料金が高騰しているのが分かります。
ポケットWiFiの中には、最初の数ヶ月を安くして、あたかもその金額でポケットWiFiを利用できるように宣伝している会社が多数存在します。
一見格安なのでおすすめに見えるポケットWiFiも、『初期費用』『解約金』等全てを含めた合計金額では超高額となり得るので注意しましょう。
※どんなときもWiFiは、契約を延長する場合に月額が上がるのであまり悪質ではないですが。
★契約手数料や端末代等の初期費用が高額なポケットWiFiはおすすめできない
出典: https://starwifi.jp/index.html
上記は、ポケットWiFiの一種であるSTARWiFiのホームページの記述ですが、この金額で利用できるのでおすすめできるポケットWiFiのように感じます。
出典: https://starwifi.jp/index.html
しかしながらホームページを下まで読んでいくと上記のような表記がありました。
一見安く感じていた月額も、初期費用を込めると超高額になってしまいます。
『月額を安く宣伝して、陰で高額な初期費用がかかる』というようなポケットWiFiが多くあり、全くおすすめすることはできませんので注意しましょう。
★高額な解約金がかかるポケットWiFiはおすすめできない
出典: https://shibarinashi-wifi.jp/
上記の画像は縛りなしWiFiの『縛っちゃうプラン』の解約金に関する表記です。
ここで注目して欲しいのは『16,500円に加えて、1,650円×契約残数の解約金がかかる』ということです。
もしも契約して1ヶ月で解約したくなった場合は、16,500円と57,750円の計74,250円も支払うことになります。
『支払い料金は安くしているが、解約金が超高額』というようなポケットWiFiが多数存在していますが全くおすすめできません。
以上で『使用期間の合計料金』に関する注意点についての説明を終わります。
ポケットWiFiを選ぶ際は、『初期費用』『端末代』『月額』 『解約金』全て合わせた合計金額で契約しましょう。
②『通信量』であなたにおすすめのポケットWiFiを選ぶ!
ポケットWiFiを契約する際は『通信量』を必ず確認しましょう。
もちろん利用できる通信量は多いに越したことは無いですが、通信量に関して注意点が以下2つありますので注意してください。
★通信量が『実質』無制限という曖昧な言葉を使っているポケットWiFiに注意
出典: https://www.uqwimax.jp/wimax/plan/gigahodai/
UQWiMAX他、数社のポケットWiFiは通信量『実質』無制限というような表現をしてます。(上記画像の通り)
UQWiMAXに関して言うと、『実際には3日で10GBを超えると通信制限にかかるが、通信制限後もある程度の速度が出る、かつ制限も深夜のみ』と言う意味の実質です。
否定をしている訳では無いのですが、『実質無制限』と『完全無制限』とでは意味が似てるようで全く似ていないので注意しましょう。
とにかく通信量無制限が良い!という方には、以下の評判の通り、『実質無制限』のポケットWiFiはおすすめできませんので注意してください。
家に光を引いておけば良かったなぁ 今の家そんなに長く住むつもりじゃなかったから WIMAXでいいやと思ってたのだけど 夜の時間帯で通信制限かかるし10Gでの制限もかかる
— シリヤケイカさん (@isuzumi3) April 1, 2020
★通信量の具体的な表記が無いポケットWiFiに注意
出典: https://sakura-wifi.com/
上記の画像はSAKURA WiFiのホームページですが、一見通信制限が存在していないような表現をしてます。
しかしながら実際は、『通信量に関する具体的な記載が一切無いが、SNSで調べる限り100GB程度』と分かりました。
曖昧な表現であたかも通信量を無制限で利用できるような表現をしているポケットWiFiがいくつかあります。
上記と同じく、とにかく通信量無制限が良い!という方には、『通信量が曖昧な表現』のポケットWiFiはおすすめできませんので注意してください。
契約の際は、細かなことまでホームページを確認しましょう。
③その他の項目でおすすめのポケットWiFi選ぶ!
さらにポケットWiFiをこだわりたいあなたは、以下3項目も比較していきましょう。
3つありますので順にみていきましょう。
1 海外で利用可能
出典: https://www.wifi-tokyo-rentalshop.com/cloudwifi/
ポケットWiFiの中には海外で利用できる端末があります。
日本国内で利用しているポケットWiFiをそのまま海外で利用したいと言う方にはおすすめです。
2 解約金がかからないポケットWiFi
ポケットWiFiは2年〜3年が契約期間の主流となっていますが、『契約期間に縛りがないポケットWiFi』も存在しています。
いつ解約しても『解約金が発生しない』ということです。
契約後に不満があっても、高額な解約金を払わずに契約できるところがおすすめです。
※契約期間に縛りがないポケットWiFi中には『初期費用・月額が高額』・『低性能端末をレンタルしている』といったものもありますので注意しましょう。
3 通信エリアが広いポケットWiFiがおすすめ
ポケットWiFiは、『電波が弱い』『通信が不安定』等のイメージをお持ちの方はいらっしゃると思います。
そんな方には、最新技術の『クラウドSIM』を搭載したポケットWiFiが超おすすめです。
クラウドSIMのおすすめポイントを簡単にまとめましたので見ていきましょう。
複数の回線が利用できる
出典: https://donnatokimo-wifi.jp/
上記の画像はクラウドSIMを利用してるどんなときもWiFiのホームページからの引用ですが、大手3社(au・docomo・SoftBank)の回線を利用できることが分かります。
大手キャリアの回線を利用したことのある方は、その場所の電波が届いていれば『クラウドSIM』搭載のポケットWiFiを利用できるということです。
通信エリアが広い
上記で説明した通り3社分の回線が利用できる為、通信可能エリアがとにかく広いです。
田舎等に在住で電波が届かず悩んでいる方にはクラウドSIM搭載のポケットWiFiおすすめです。
大手3社は、基本的にほぼ日本全国で通信エリアをカバーしているので、3社分の回線を利用できる『クラウドSIM搭載のポケットWiFiはどこでも利用できる』と考えていいでしょう。
以上の3項目をポケットWiFiを比較すれば、あなたにおすすめのポケットWiFiが見つかります。
次に、ポケットWiFiを実際に筆者が契約したレビューを時系列でみていきます。
【画像】筆者がポケットWiFiを実際に契約した際のレビュー
筆者が実際にポケットWiFiの一種であるどんなときもWiFiを契約しましたので、そのレビューを行っていきます。
ポケットWiFi契約の3STEP
- ホームページから申し込む
- 契約から数日後に端末が届く
- 実際に速度を計測して利用してみる
それでは順にみていきましょう。
①ホームページから申し込む
2019年7月24日18時申し込み
ホームページから申し込むと上記のメールが送信されました。
端末が届くまで待機です。
②2日後に端末が到着
2019年7月26日11時到着
申し込みから41時間で端末が届きました。急ぎの方にも大変便利だと思います。
内容物は、上記の端末や充電器に加えて契約書類等が数枚同封されていました。
③実際に速度を計測して利用してみる
通勤電車内で速度を計測(in 神奈川県横浜市)
この速度をみてもよくわからないと思いますので、各種サービスに必要な速度をまとめました。
サービス名 | YouTube | Amazon | Netflix | DAZN |
最高画質 | 20mbps | 15mbps | 25mbps | 9mbps |
高画質 | 5mbps | 3.5mbps | 5mbps | 9mbps |
普通画質 | 2.5mbps | 3mbps | 3mbps | ・ |
低画質 | 1.1mbps | 0.9mbps | 0.5mbps | ・ |
※上記サービスは『下り』速度による通信なので、『下り速度』を参考にしてください!
ここからわかる通り、通信速度が必要な動画視聴サービスであっても十分利用できることが分かりました!
実際に『スマホ』でDAZNのプロ野球の生中継をみた際の画質は以下の通りです。
ポケットWiFiでも十分に動画視聴ができるとお分かり頂けたかと思います。
※2020年4月現在、今回紹介した『どんなときもWiFi』が大規模な通信障害が発生していますので契約はおすすめできません。
以上でポケットWiFiの契約方法の解説やレビューを終了します。
しかしながら、『どうやってポケットWiFiを検索・比較すればいいんだ?』と疑問に思った人もいらっしゃると思います。
最後になりますが、あなたにおすすめのポケットWiFiを見つける方法を解説していきます。
【騙されるな】あなたにおすすめのポケットWiFiはあなたの条件から選ぼう!
トレンドWi-Fiでは、他サイトと同じように『あるポケットWiFiだけを忖度しません』。
理由は、『人それぞれ契約すべきポケットWiFiが異なる』からです。
そんな方のために、筆者が全30社を超えるポケットWiFiのデータを集めて、『条件別に検索できる機能を作成しました!』
下記画像のようにポケットWiFiが検索できますので、ぜひ検索してみてください。
★検索条件選択画面
★検索結果画面
※検索したい方は以下のリンクから!
まとめ
- ポケットWiFiを契約する際は、『契約期間の合計金額』『通信量』『その他のこだわり』から選ぶこと
- ポケットWiFiでも動画視聴等は十分できる
- トレンドWi-Fi限定機能で、あなたにおすすめのポケットWiFiを見つけよう
コメント