- ポケットWiFiを格安風に宣伝してるのであまりおすすめできない3つの特徴とは
- 『①必ずもらえる訳ではないキャッシュバック』『②月額★円〜という表記』『③解約金が超高額』
- ポケットWiFiを契約する際は、目先の宣伝に騙されず『全ての合計金額』から比較しよう!
- あなたにおすすめのポケットWiFiはトレンドWi-Fi限定の検索機能で見つけましょう!
最新のポケットWi-Fi47プランからおすすめポケットWi-Fiを検索!詳しくは、「全40社からおすすめポケットWiFiを検索・比較できる限定サイト」へ!
格安かのように宣伝しているポケットWiFiで契約を考えてはいませんか?
「ポケットWiFiをより格安な物で契約したい!」
「本当に格安なのか疑わしいポケットWiFiの特徴とは?」
「本当におすすめできるポケットWiFiはどうやって選べばいいの?」
この記事では、一見格安風に見えて実は危険なポケットWiFiの特徴3つを解説していきます!
危険なポケットWiFiで契約しないために注意点を予め確認しておきましょう!
【結論】格安風に見えておすすめできないポケットWiFi3つの特徴とは?
ポケットWiFiを契約したい際はできるだけ格安がいいと思うのは当たり前です。
しかしながら一見、格安に宣伝しておきながら実はあまりおすすめできないポケットWiFiがいくつか存在しています。
その特徴が3つありますので解説していきます。
①必ず受け取れる訳ではないキャッシュバックはおすすめできない
今回例に出すのはポケットWiFiの中で最高額のキャッシュバックを行っているGMOとくとくBBです。数万円規模のキャッシュバックをもらえるとなると一見お得かつおすすめに見えますが、必ずもらえるという訳ではありません。
実際にGMOとくとくBBのポケットWiFiのキャシュバックを契約する手続きをまとめました。
GMOとくとく | |
受け取り手続き時期 | 11ヶ月後 |
手続き期間 | 1ヶ月間 |
手続き方法 | メールから振込情報記入 |
受け取れる確率 | 約半数 |
キャッシュバックを受け取る際の注意点
- メールアドレスは契約時に発行した、存在すら忘れるアドレス宛
- キャッシュバック申請用メールを埋める大量の広告メール
あくまでキャッシュバックを行っているポケットWiFiの一例ですが、このような受取方法が主流となっています。
キャッシュバックだけで判断して格安で契約できるような気はしますが、『キャッシュバックは必ずもらえるという訳ではない!』ということをしっかり頭に入れておきましょう!
②最初の数ヶ月だけ月額料金を安くして宣伝しているポケットWiFiはおすすめできない
この表記をみると『1380円で契約ができるとは格安!』と感じてしまう方が多いと思います。
しかしながら、実際は最初の数ヶ月だけこの値段だという場合がほとんどです。
実際に紹介したポケットWiFiの料金の移り変わりをみていきましょう!
https://www.ka-shimo.com/wimax
このように、一見格安と宣伝しているポケットWiFiも最初の数ヶ月後には高額になるというパターンがあるので気をつけましょう!
③基本料金が格安でも解約金が超高額なポケットWiFiはおすすめできない
月額が安く設定しているのでかなり格安でポケットWiFiが契約できておすすめのポケットWiFiと感じてしまう物があります。
しかしながら、解約金がかなり高額な場合があるのでおすすめできません。
このポケットWiFiには以下のような記載がありました。
解約金が3万円〜5万円程度発生してしまう可能性があるので要注意です。
一見格安なように宣伝してるポケットWiFiは、一度契約をしてしまうと高額な解約金が発生してしまう恐れがあるので注意しましょう
以上が一見格安のように宣伝しているのであまりおすすめできない特徴を持った3選になります。一度契約しては取り返しがつかないので、契約前に契約内容やプランをしっかりと確認する必要があります。
一見格安かのように宣伝しているポケットWiFiは危険であると解説をしました。
しかしながら、2021年1月現在、約40社あるポケットWiFiからどれを選べば良い選択であると言えるのでしょうか?
最後に、あなたにおすすめのポケットWiFiの選び方を紹介していきます。
あなた契約すべきポケットWiFiの選び方
ポケットWiFiを選ぶ基準3つを以下でまとめましたのでご覧ください。
- 『利用期間の総合計金額』で比較する
- 『通信量』で比較する
- 『その他のこだわり』で比較する
それでは順に見ていきます。
①『合計金額』を比較する
ポケットWiFiを契約する際は、『月額料金』だけで決めるのではなく、『利用する期間』の、『初期費用』・『端末代』・『解約金』『キャッシュバック』等全ての料金を含めた合計金額で判断しましょう。
先ほど説明した通り、一見格安に宣伝しているポケットWiFiはたくさんありますので注意が必要です。
②『通信量』を比較する
ポケットWiFiの契約を考えている方は、通信量がどの程度利用できるのかを悩んでいると思います。
ポケットWiFiは30社以上が月10GB以下〜無制限まで様々なプランを行っています。
基本的には無制限がおすすめですが、中には通信量は必要ないからとにかく安くしたいという方もいらっしゃると思います。
通信量と料金の兼ね合いで考えましょう。
③『その他のこだわり』で比較する
通信量・料金である程度おすすめのポケットWiFiが見えてきますが、さらにこだわりたい人は以下の基準も考慮しましょう。
ポケットWiFiの中には、国内・海外共に利用できる便利なポケットWiFiがあります。
海外旅行や出張が多い方には非常に便利です。
ポケットWiFiは基本的に数年契約であり、途中での解約は解約金が発生してしまいます。
しかし中には契約期間に縛りがないポケットWiFiもありますので、数ヶ月利用予定の方にはおすすめです。
先ほど説明した通り、ポケットWiFiの中には、3キャリア(au・docomo・SoftBank)の4G回線が全て利用できるものがあります。
以上がポケットWiFiを選ぶ基準になります。
選ぶ基準を解説していきましたが、『自分で40社以上も比較して行くのが大変』と思った方も多いと思います。
そんな方のために、筆者が全40社を超えるポケットWiFiのデータを集めて、『条件別に検索できる機能を作成しました!』
【騙されるな】あなたにおすすめのポケットWiFiはあなたの条件から選ぼう!
トレンドWi-Fiでは、『あるポケットWiFiだけを忖度しません』。
理由は、それぞれおすすめのポケットWiFiが異なる』からです。
そんな方のために、筆者が全40社を超えるポケットWiFiのデータを集めて、『条件別に検索できる機能を作成しました!』
下記画像のようにポケットWiFiが検索できますので、ぜひ検索してみてください。
上記のように検索条件ごとにあなたにおすすめなポケットWiFiが『利用年数ごとの合計金額』で表示されるようになっています。
※検索したい方は以下のリンクから!
まとめ
- 一見格安かのように宣伝しているポケットWiFiには注意が必要!
- その特徴は、『①キャッシュバックは必ずもらえる訳ではない』『②最初の数ヶ月だけ料金が安い』『③解約金がとにかく高額』
- トレンドWi-Fiの検索機能を是非活用ください!
コメント