- ポケットWiFiをヤマダ電機で契約するのは、『WiMAXしか扱ってない』『WiMAX販売業者の中でも高額』『他社ポケットWiFiの方が高性能で格安』
- メリットは、『ヤマダ電機独自のキャンペーンがある場合がある』『店員と相談しながら契約できる』
- あなたにおすすめのポケットWiFiは、『通信量』『利用期間』『その他のこだわり』から選ぶ
- 販売中のポケットWiFiを全て比較できるトレンドWi-Fiの機能をおすすめします。
最新のポケットWi-Fi47プランからおすすめポケットWi-Fiを検索!詳しくは、「全40社からおすすめポケットWiFiを検索・比較できる限定サイト」へ!
ポケットWiFiをヤマダ電機で契約しようとしていませんか?
「ヤマダ電機でポケットWiFiを契約をするのはおすすめなの?」
「WiMAXを売ってたけど、他社と比較しておすすめできるの?」
「おすすめのポケットWiFi選び方を教えて欲しい!」
結論から言いますとポケットWiFiをヤマダ電機契約すると大損してしまうのでおすすめすることができません。
ポケットWiFiをヤマダ電機で契約をおすすめできない3つできない理由を確認していきましょう。
【結論】ポケットWiFiを価格.comで契約をおすすめできない3つの理由とは?
価格.comは料金を比較するサイトとなっていますが、ポケットWiFiの契約は全くおすすめできません。
その理由が3つありますので、解説をしていきます!
①WiMAXしか選択できない
ヤマダ電機は、数あるポケットWiFiのなかで『WiMAX』しか利用することができません。
WiMAXでも十分!と思ってる方も中にはいるのではないでしょうか?
しかしがら、筆者が把握しているポケットWiFiだけで以下のようにおよそ30社程度あります。
筆者が把握しているポケットWiFi一覧
WiMAX・どんなときもWiFi・au・chatWiFi・クラウドWiFi・ドコモ・どこよりもWiFi・ExWiFi・FujiWiFi・ GcallWiFi・限界突破WiFi・ギガゴリWiFi・HiHoGOGOWiFi・hyfi・格安SIM通信WiFi・KINGWiFi・めちゃWiFi・MugenWiFi・NextMobile・nozomiWiFi・ONEMobile・最安値保証WiFi・SAKURAWiFi・縛りなしWiFi・ソフトバンク・それがだいじWiFi・THEWiFi・YMobile・よくばりWiFi
ポケットWiFiは長期的な利用をすると思うので、様々なポケットWiFiと比較した方が良いです。
②WiMAX販売業者の中で高額すぎる
ヤマダ電機はWiMAXしか契約できないと言いましたが、もしもWiMAXを契約する場合でもおすすめできません。
理由は、WiMAX販売業者の中で超高額だからです。
WiMAX料金ランキングを掲載します。
プロバイダ | 契約年数 | 実質月額(キャンペーン込み) | キャンペーン | 3年総額 |
![]() YAMADA WiMAX |
3年 | 4,366円 | 最大21,600円割引(旧機種のみ) | 161,560円 |
![]() GMOとくとくBB(キャッシュバック) |
3年 | 3,534円 | キャッシュバック28,000円 | 130,769円 |
![]() BroadWiMAX |
3年 | 3,631円 | 月額割引 | 134,352円 |
![]() JPWiMAX |
3年 | 3,449円 | 月額料金割引 & Amazonギフト券10,000円 | 127,600円 |
![]() GMOとくとくBB(月額割) |
3年 | 3,581円 | 月額料金割引+キャッシュバック3,000円 | 132,494円 |
![]() @nifty |
3年 | 4,277円 | 月額料金割引 | 158,240円 |
![]() So-net |
3年 | 4,018円 | 月額料金割引 | 148,656円 |
![]() BIGLOBE |
1年 | 4,228円 | キャッシュバック15,000円 | 150,480円 |
![]() UQWiMAX |
2年 | 4,608円 | 旧機種は3,000円キャッシュバック | 旧機種は3,000円キャッシュバック 161,856円 |
WiMAXを販売している業者は30社程度ありますが、その中の上位とヤマダ電機を掲載しています。
もしもWiMAXを契約したい方は、ヤマダ電機はおすすめできません。
③WiMAX以外に高性能で安いポケットWiFiが販売されている
昨今は、WiMAXよりも通信量が利用できて安いポケットWiFiが多数販売され始めています。
WiMAXも悪くはないですが、『3日で10GB』と言う制限があるのがネックです。
通信量完全無制限のポケットWiFiも続々と誕生しているので、幅広く視野を持つ方が良さそうです。
以上でヤマダ電機でポケットWiFiを契約するのをおすすめしない理由の解説を終わりますが、『ヤマダ電機にも2つメリットがあります。』
それではみていきましょう。
ポケットWiFiをヤマダ電機で契約する際のおすすめポイント?
ヤマダ電機でポケットWiFiを契約する際は、2つのメリット?があります。
実際に見ていきましょう。
①店舗限定でキャッシュバックキャンペーンを行っている場合がある
筆者がヤマダ電機に行った際に、『WiMAXを契約した方は、店舗のみ利用できる10,000円のキャッシュバック』を行っていました。
しかしながら、これに関してはあまりメリットとは言えません。
そもそも10,000円を差し引いても安くない&店舗でしか利用できないのでメリットではないでしょう。
②店員と相談しながら契約できる
ポケットWiFiの契約に関して心配な方は、店員と相談できますのでメリットとなるでしょう。
ほとんどのポケットWiFiはネット申し込みが主流なのでメリットと言えそうです。
以上でヤマダ電機でポケットWiFiで契約をおすすめしない理由を解説していきました。
しかしながら、ヤマダ電機をおすすめできないなら、どのようにポケットWiFiを選択すればいいのでしょうか?
ポケットWiFiを契約する際に確認すべき3項目を解説います。
あなたにおすすめのポケットWiFiを見つける3箇条とは?
ポケットWiFiは30社以上が存在位していると述べましたが、その中であなたに契約すべき物はどのように比較すればいいでしょうか?
ポケットWiFiを選ぶ際は3つの基準がありますので実際に見ていきましょう。
- 『利用期間の総合計金額』で比較する
- 『通信量』で比較する
- 『その他のこだわり』で比較する
①『合計金額』を比較する
ポケットWiFiを契約する際は、『月額料金』だけで決めるのではなく、『利用する期間』の、『初期費用』・『端末代』・『解約金』等全ての料金を含めた合計金額で判断しましょう。
ヤマダ電機で契約した場合は、2~3年契約となっています。
②『通信量』を比較する
ポケットWiFiの再契約を考えている方は、通信量が非常に気になることだと思います。
昨今は、ポケットWiFiは30社以上が月10GB以下〜無制限まで様々なプランを行っています。
ヤマダ電機のWiMAXは3日で10GB(月100GB)の通信制限があります。
③『その他のこだわり』で比較する
ポケットWiFiは高性能なものが増えてきたと述べました。さらにこだわりたい人は以下の基準も考慮しましょう。
1 海外で利用できるか比較する
ポケットWiFiの中には、国内・海外共に利用できる便利なポケットWiFiがあります。
海外旅行や出張が多い方には非常に便利です。
ヤマダ電機のポケットWiFiは海外で利用できません。
2 解約金が無いか比較する
ポケットWiFiの中には、解約金が発生しないものが多数あります。
※ヤマダ電機のポケットWiFiは解約金が発生します。
3 通信エリアが広いか比較する
ポケットWiFiの中には、3キャリア(au・docomo・SoftBank)の4G回線が全て利用できるものがあります。
2020年から広く普及した機能であり、通信の安定性が格段と向上しました。
※ヤマダ電機のポケットWiFiは1つの回線しか利用できません。
以上がポケットWiFiを選ぶ基準になります。
選ぶ基準を解説していきましたが、『自分で30社以上も比較して行くのが大変』と思った方も多いと思います。
そんな方のために、筆者が全30社を超えるポケットWiFiのデータを集めて、『条件別に検索できる機能を作成しました!』
『トレンドWi-Fi限定の』検索機能の説明を簡単にして終了します。
【騙されるな】あなたにおすすめのポケットWiFiはあなたの条件から選ぼう!
トレンドWi-Fiでは、『あるポケットWiFiだけを忖度しません』。
理由は、人それぞれ契約すべきポケットWiFiが異なる』『からです。
そんな方のために、筆者が全30社を超えるポケットWiFiのデータを集めて、『条件別に検索できる機能を作成しました!』
下記画像のようにポケットWiFiが検索できますので、ぜひ検索してみてください。
※検索したい方は以下のリンクから!
まとめ
- ヤマダ電機のポケットWiFiのおすすめポイントは『1種類のみ』『WiMAXの中で高額』『他社の方がおすすめ』
- おすすめできるポイントは『店内で利用できるキャッシュバック』『店員と相談できる』
- あなたが契約すべきポケットWiFiは、あなたの条件から検索しよう!
- 『通信量』『利用期間』『その他のこだわり』からあなたにおすすめのポケットWiFiを選ぶ!
コメント