- 楽天モバイルのUN-LIMITプランは『安い・1年無料・無制限』等の最強プラン
- 楽天回線が開通していないエリア(都心以外)では2GB/月でしか利用できないので要注意。
- 回線が広がるまではポケットWiFiを一時的に利用するのがおすすめ
「楽天モバイルの新料金プランてお得なの?」
「契約内容を詳しく簡単に解説して欲しい!」
「もっとお得にデータ通信量を無制限に利用できないの?」
楽天モバイルでは、2020年3月3日に新たなプランである楽天モバイルのUN-LIMITプランが発表されました。このことに関して上記のような疑問を持たれてはないでしょうか。
そこで通信業界オタクの筆者が、楽天モバイルのUN-LIMITプランの解説やメリット・デメリットを解説していきます。
この記事を読めば、楽天モバイルのUN-LIMITプランだけでなく最もお得にデータ通信量を無制限にする方法も理解できます!
【基礎編】楽天モバイルのUN-LIMITプランを超シンプルに解説してみた
2020年3月3日に発表した新プランは業界を揺るがすほどの料金設定でした。
SNS等では「素晴らしい!」・「乗り換え必須」といった声も多数ありました。
まずは、楽天モバイルのUN-LIMITプランがどのようなものなのか超シンプルに解説していきます。
データ通信料について
他社キャリアだと、50GB等の通信量を超えてしまった場合、その月が終わるまでは通信制限がかかってしまいます。
楽天モバイルのUN-LIMITプランでは通信量に上限が無いので通信制限がかかることはありません。
※パートナーエリアでは2GB/月まで。(後ほど詳しく解説)
利用料金
他社キャリアにおいては5,000円〜8,000円/月が通常となっています。
楽天モバイルUN-LIMITプランでは何と『3,278円/月』で利用できます。
※300万人に関しては、1年間は無料で利用できます。
楽天モバイルUN-LIMITプラン5つのおすすめポイント
- 他社と半額程度の料金設定
- 300万人まで1年間無料
- 『通信量』が無制限で利用できる
- 契約期間に縛りがない
- 初期費用3,300円は楽天ポイントとして還元できる
楽天モバイルUN-LIMITプラン1つの注意点
都心(23区等)以外では月/2GBしか利用できない
まずは簡単に楽天モバイルUN-LIMITプランについて解説していきましたが、順番に詳しく解説していきますのでご安心ください。
まずは、楽天モバイルUN-LIMITプランのメリットについて解説をしていきます
楽天モバイルUN-LIMITプラン5つのメリットとは?
楽天モバイルUN-LIMITプランのメリットは主に5つありますので順番に解説していきます。
①他社と比較して半額程度の料金設定
楽天モバイルUN-LIMITプランはとにかく安いです。大手3キャリア・大手ポケットWiFi・楽天モバイルで比較してみます。
会社 | 楽天モバイル | au | docomo | SoftBank | どんなときもWiFi |
プラン名 | UN-LIMIT | データMAXプランPro | ギガホ | ウルトラギガ | 特になし |
通信量/月 | 無制限 | 無制限 | 30GB | 50GB | 無制限 |
料金/月 | 3,278円 | 7,480円 | 7,618円 | 7,480円 | 3,500円程度 |
いかに楽天モバイルUN-LIMITプランが格安なのかお分かり頂けたかと思います。
無制限の割りに料金がお得すぎます!
※パートナーエリアでは月/2GBまで(後ほど解説)
②300万人までが1年間無料
月3,278円でも相当お得なのですが、なんと契約者300万人までは無料で1年間利用できます。
契約するなら早めが吉ということです。
③通信量が無制限で利用できる
楽天回線エリア(2020年3月は都心等)においては、通信量を無制限に利用することができます。
いくら利用しても通信速度が遅くなることはありません。
しかしパートナーエリア(2020年3月は都心以外)では通信量は2GB/月しか利用することができません。(※デメリットで解説します。)
④契約期間に縛りがない
契約期間に縛りがないということは、解約金が発生しないということ。
つまりいつ解約しても解約金が0円なので、例え通信速度等に不満があったとしてもすぐに解約ができます。
⑤事務手数料3,300円は楽天ポイントとして戻ってくる
どの会社で契約する際も事務手数料はほぼかかります。
しかしながら、楽天モバイルの場合は、事務手数料3,300円は楽天ポイントとして戻ってくるので、そのポイントで買い物ができます。
この5点つが、楽天モバイルUN-LIMITプランのおすすめポイントになります。
次は、楽天モバイルUN-LIMITプランの注意点をみていきましょう。
【要チェック】楽天モバイルUN-LIMITプラン1つの注意点
楽天モバイルUN-LIMITプランには1つの注意点が存在します。
①都心以外(パートナーエリア)では月/2GBしか利用できない
楽天モバイルは、現在エリアを順次拡大中です。
楽天回線が利用できない場所ではau回線を利用しています。
au回線を利用する場合は、月2GBしか利用することができないのです。
2020年3月現在で、楽天モバイルの回線がカバーしているエリアを見てみましょう。
まだまだ都心でしか楽天の回線が利用できないことが分かります。
徐々に広がってはいくと思いますが、都心以外では月2GBしか利用できないので要注意です。
以上で楽天モバイルUN-LIMITプランの解説を終わりますが、楽天モバイルUN-LIMITプランでの契約をおすすめする人・おすすめしない人をまとめます。
『楽天モバイルUN-LIMITプラン』あなたは契約すべき?
『楽天モバイルUN-LIMITプラン』をおすすめする人
①都心に住まわれている方
2020年3月では、通信量を無制限で利用できるのは都市のみとなっています。
②通信量に不満を持っている方
通信制限に1度かかってしまうと、とてもストレスですよね。
auではYouTube等をたくさん見ていると通信制限にかかる可能性は十分にあります。
通信量をいくら利用しても通信制限にかからない物が主流となっています。
③とにかくスマホ代を安くしたい方
通信量を無制限で利用できるプランの中では最安級です。
大手3キャリアと比較しても差が歴然です。
④楽天ユーザーの方
今後もポイント等を介しての連携が行われていくでしょう!
『楽天モバイルUN-LIMITプラン』をおすすめしない人
①都心以外にお住まいの方
都心以外の方は、順次エリアが開通していくので様子見が研磨いな判断かと思います。
以上で『楽天モバイルUN-LIMITプラン』の解説を終えますが、この記事を読んでいる中には以下のような考えがある人はいませんか?
『都心以外に在住だけど、1年間無料で使えるから契約したい!』
『楽天回線のエリアが広がるまで通信量2GBじゃ足りない(泣)』
『都心に住んではいるものの、速度とか満足できるのか?』
そんな方々には、『ポケットWiFiを一時的に契約することがおすすめです!』
楽天回線が広がるまでは、ポケットWiFiで通信量を補ってみてはいかがでしょうか?
最後にポケットWiFiを利用するメリットを説明します。
ポケットWiFiの5つのメリットとは?
ポケットWiFiは以下4つのメリットがあります。
①最短で即日利用できる
申し込みから最速で当日、遅くても1週間程度から利用できます。
②契約方法や利用方法が超簡単
ネットから3分程度で契約でき端末が郵送されます。
端末を受け取った後は『電源を入れるだけ』で利用できます。
③持ち運びをして利用できる
通勤電車で映画を見たい!』『外出時もパソコンを使いたい!』などを叶えてくれます。
④大手キャリアと比較して料金が安い
月3,000円程度で通信量を無制限で利用できます。
⑤契約期間に縛りがないポケットWiFiも多数ある
楽天の回線が全国に広がるまでは、ポケットWiFiを利用しましょう!
開通後は、ポケットWiFiを解約金なしで解約しましょう!
楽天の回線が全国に広がるまでは、ポケットWiFiを利用しましょう!
開通後は、ポケットWiFiを解約金なしで解約しましょう!
以上がポケットWiFiのメリットとなります。
しかしながら、ポケットWiFiは全30社が様々なプランを行っているので選ぶのが超大変です。
そんな方のために、筆者が全30社を超えるポケットWiFiのデータを集めて、『条件別に検索できる機能を作成しました!』
トレンドWi-Fi限定の検索機能で、あなたにおすすめのポケットWiFiを見つけよう!
上記の画像のように、トレンドWi-Fi独自でポケットWiFiの検索機能を作成しました!
あなたが1番契約すべきおすすめのポケットWiFiを見つけたい方は、以下のリンクから確認してみてください!
まとめ
- 楽天モバイルUN-LIMITプランは超安くて通信量も無制限という最強のプランである。
- 都心以外では2GB/月しか利用できないので注意
- 楽天回線が広がるまではポケットWiFiを利用していくことが雄め。いかがでしたしょうか。この記事では、楽天モバイルUN-LIMITプランについて解説していきました。
いかがでしたしょうか。この記事では、楽天モバイルUN-LIMITプランについて解説していきました。
結論として、エリア拡大中なので都心在住でない方は、一時的にポケットWiFiを利用しておきましょう。
あなたにおすすめのポケットWiFiを見つけたい方は先ほど載せたリンクからどうぞ!
コメント