- ヤマダ電機でWiMAXを契約するのは特におすすめすることはできない!
- ヤマダ電機のメリットは『比較的解約金は安い』・『店員に質問しながら契約の手続きができる』
- ヤマダ電機のデメリットは、『実は解約金のように端末代金がかかる』・『店舗ごとに独自のキャンペーンを行っている可能性』・『おすすめのポケットWiFiではない』
- WiMAXを契約したいのであれば、BroadWiMAX一択である
最新の正確なWiMAXキャンペーン比較、速報中!詳しくは、「全24社WiMAXキャンペーン比較、今日買うならここだ!」
家電量販店のヤマダ電機にてWiMAXを契約をしようと考えていませんが?
「ヤマダ電機の最新プランはおすすめできる?」
「本当に解約金がかからないの?」
ヤマダ電機のWiMAXは他社と比較した場合、とても高額なので契約は全くおすすめすることはできません。
家電を購入したついでにWiMAXも契約したいと思ってしまう方も要注意!
一度立ち止まってこの記事を読んで、ヤマダ電機のWiMAXはおすすめできるか否かメリット・デメリットをしっかり判断していきましょう。
ヤマダ電機のプランはおすすめできる?
WiMAXの料金は毎月変わっていきますが、最新情報でヤマダ電機のキャンペーンを確認していきましょう。
ヤマダ電機の最新プランを簡単にまとめ
YAMADA WiMAXロゴYAMADA WiMAX
ギガ放題プラ | |
契約年数 | 3年 |
利用可能ルーター | WX06、W06、WX05、HomeL02、Home01 |
キャンペーン | 最大21,600円割引(旧機種のみ) |
初期費用(契約料 + ルーター代) | 18,000円 |
月額料金 | 0ヵ月目〜: 4,268円 |
3年総額 | 171,648円 |
YAMADA WiMAXの2つのメリット
- 1,000円で解約できる
- 店員と相談しながら契約できる!
YAMADA WiMAXの3つのデメリット
- 他社には無い端末代金が請求される
- 店舗ごとにキャンペーンを行っている可能性
- 今月では他社の方が数万も安く契約できる
公式ホームページでは分かり辛いと思うので、筆者が簡単にまとめさせていただきました。
次は本題である、ヤマダ電機のメリット・デメリットを簡単にまとめましたので確認していくことにしましょう。
ヤマダ電機を契約するメリットとは?
ヤマダ電機でWiMAXの契約はおすすめできないと述べましたが、この記事では平等に意見を解説していきます。
まずはヤマダ電機でWiMAXを契約する際に、おすすめできるポイントが2つありますので順番に解説していきます。
①解約金がほとんど発生しない
ヤマダ電機のWiMAXはいつ解約しようと解約金が発生することはありません。(1,000円)
他社の場合は、数万円の解約金が発生してしまう場合がほとんどです。
しかしながら、ここには解約金が一見無いのでお得に見えてしまうカラクリが存在しています。
後ほどデメリットで紹介しますが。他社では発生しない端末代金数万円が発生してしまうのです。
②ヤマダ電機の店舗にて契約することができる
ヤマダ電機ではネットだけでなく、店舗でも契約することができます。
店舗契約することで以下2つのメリットがありますので紹介します。
1 店員と相談しながらWiMAXを契約することができる
通信機器に関してアレルギーを感じている方はとても多いと思います。
しかしながら、店員と直接話しながらWiMAXを契約すると非常に安心できると思います。
ヤマダ電機でWiMAXを契約するとこのようなメリットがあります。
2 契約した瞬間からWiMAXを利用できる
基本的にネットで契約した場合、利用まで数日〜1週間程度かかります。
契約してからすぐにWiMAXを利用できるというのは、非常にメリットになります。
以上が、ヤマダ電機ではWiMAXを契約する2つのメリットを解説していきます。
次にヤマダ電機で契約すべき出ない理由を解説していきます。
ヤマダ電機でWiMAXを契約する3つのデメリットとは?
①端末代金が解約金と名前を変えて存在している
ヤマダ電機で契約する場合、他社では無料の端末代が請求されます。
その額は2万円前後ですので、他社の解約金とほぼ同額です。
解約金が発生しないですが、もしも途中で解約した場合は分割払いの残りの端末代を支払うことになります。
②店舗ごとに独自のキャンペーンを行っている可能性
筆者がとある店舗にてWiMAXに関して調査しに行ったところ、その店舗独自のヤマダ電機商品券キャンペーンを行っていました。
そのキャンペーン内容は、店舗でしか利用できない商品券の配布でした。
一見お得に見えるこのキャンペーンも裏を返せば、店舗の商品を何か買うことになるということなので注意しましょう。
③他社と比較した場合、料金が高額
WiMAXはどの店舗、どの販売代理店(ネット含む)で契約しようと、速度やエリアに差は一切ありません。
いわゆる、コカコーラをスーパー・コンビニどちらでも質は同じですが料金は違います。
同じことがWiMAXでも起こっているので、できるだけ安いプロバイダで契約することをおすすめします。
コカコーラでは数十円の差ですが、WiMAXでは数万円の差が出ます。
実際に、今月最新情報でWiMAXの料金を各社で比較してみました。
プロバイダ | 契約年数 | 実質月額(キャンペーン込み) | キャンペーン | 3年総額 |
![]() YAMADA WiMAX |
3年 | 4,366円 | 最大21,600円割引(旧機種のみ) | 161,560円 |
![]() BroadWiMAX |
3年 | 3,631円 | 月額割引 | 134,352円 |
![]() GMOとくとくBB(キャッシュバック) |
3年 | 3,534円 | キャッシュバック28,000円 | 130,769円 |
![]() JPWiMAX |
3年 | 3,449円 | 月額料金割引 & Amazonギフト券10,000円 | 127,600円 |
![]() GMOとくとくBB(月額割) |
3年 | 3,581円 | 月額料金割引+キャッシュバック3,000円 | 132,494円 |
![]() @nifty |
3年 | 4,277円 | 月額料金割引 | 158,240円 |
![]() So-net |
3年 | 4,018円 | 月額料金割引 | 148,656円 |
![]() BIGLOBE |
1年 | 4,228円 | キャッシュバック15,000円 | 150,480円 |
![]() UQWiMAX |
2年 | 4,608円 | 旧機種は3,000円キャッシュバック | 旧機種は3,000円キャッシュバック 161,856円 |
※BroadWiMAXのキャンペーンよりもGMOとくとくBBが安いですが、GMOの28,000円のキャッシュバックは必ず受け取れる訳ではないのでBroadWiMAXが最安と表記しています。
ここからわかる通り、BroadWiMAXが最もおすすめできるプロバイダであるとお分かり頂けるかと思います。
最後に簡単ながら、現在最もおすすめであるプロバイダの最新キャンペーンについて解説していきます!
とにかく確実かつお得に契約したい方はBroadWiMAX
BroadWiMAX – 実質月額: 3,631円
Broad WiMAXのスクリーンショット出典:
早速、業界大手でサポート体制等の評判も良いBroad WiMAXについて見て参りましょう!
メリット
- 最もお得にWiMAXを利用できる。
- 最短で即日発送。(「発送が遅い」等の評判はほとんど無かったです。)
- 光回線等、他サービスへの乗り換え可能
- 契約8日以内であれば解約金なしで解約することができる。
デメリット
- 有料オプション(初月無料)への加入義務があるので、必要なければ契約直後に解約する必要がある。
BroadWiMAX(月額割引)補足情報
料金内訳:初期費用3,300円+1〜3ヶ月2,998円+4〜24ヶ月3,752円+25〜36ヶ月4,412円=3年間の合計金額143,958円
機種:WX06, W06, WX05, HomeL02, Home01
解約金:1カ月~12カ月(20,900円)、13カ月~24か月(15,400円)、25カ月以降(10,450円)、更新月(無料)
支払い方法:クレジットカードもしくは口座振替(口座振替だと初期費用に約19,000円かかります。)
※月額料金は割引を含んだ金額です。
BroadWiMAXをおすすめする人
- 毎月お得な月額でWi-Fi使い放題のWiMAXを利用したい方
- 他社サービスへの乗り換えの可能性もある方
- 2年以上の利用をお考えの方
Broad WiMAXに関するさらに詳しい情報は以下のリンクより確認ください!
Broad WiMAXはおすすめできるか、メリットデメリット全解説
まとめ
ヤマダ電機でWiMAXを契約するのは高額なのであまりおすすめできませんん!
ヤマダ電機のメリットは、『1,000円で解約できる』『店員と相談しながら契約できる!』
ヤマダ電機のデメリットは、『他社には無い端末代金が請求される』『店舗ごとにキャンペーンを行っている可能性』『他社の方が数万も安く契約できる』
契約するのであれば、BroadWiMAXのキャンペーンが重要
この記事では、ヤマダ電機のメリット・デメリットに関して詳しく解説をしていきました。
今回はヤマダ電機のみを解説していきましたが、WiMAXを販売する業者は他にも20社以上が存在しています。
様々な会社を比較して料金を比較したい方は、以下のリンクから最安のWiMAX契約方法を探してみてください!
コメント