必見!ブログアフィリエイトで使える便利サイト紹介5選

欲しい物は検索。無ければビジネスチャンス!

アフィリエイトの中で最も参入者が多く、そしてやる事が多いブログアフィリエイト。

そんなブログアフィリエイトでは作業を効率化する為の環境作りは必要不可欠です。

そこで今回は実際に筆者が使っている便利サイトをご紹介したいと思います。

ブログアフィリエイトで使える便利サイト5選

ブログアフィリエイトに使える便利サイトは数多くあります。

そしてどのサイトも一長一短があり、一概に「これが良い」「これは駄目」とは言えません。

今回ご紹介するのは、そんな数多くある便利サイトの中でも実際に筆者が使っていて、ネタ探しやキーワード調査の際に最も重宝している物を5つご紹介致します。

1.関連ワード調査【goodkeyword】

まず最初にご紹介するのはキーワード選定に使うgoodkeywordというサイトです。

goodkeywordはメインワードに対する関連ワードを一気に調べる事が出来、更にはそのワードの人気度の動向をもグラフで表示してくれる為、記事のネタ探しやキーワード選定に重宝します。

URL:
https://goodkeyword.net/

 

2.キーワードを評価する【aramakijake】

二つ目に紹介するaramakijakeというサイトも、一つ目のgoodkeywordと同じくキーワード選定に利用します。

ですが、この二つのサイトの用途は全く違い、goodkeywordがどういった関連ワードがあるかを調査する事に対し、aramakijakeはそのワードが検索ワードとしてどれだけのボリュームを持つのかを調査する為のサイトとなります。

そしてそのワードで検索上位になった際、月間でどれだけのアクセスを得れるかを予測してくれる機能もある為、キーワードの評価を行う際にとても役に立ちます。

URL:
http://aramakijake.jp/

 

3.ネタ集めの決定版【feedly】

ブログアフィリエイトにおいてネタ探しは重要です。おそらく今この記事を読まれている方の中には、ネタ探し先として重宝しているブログをいくつも確保している方もいらっしゃるのではないでしょうか?

ですが、そういったネタ集め用のブログを毎日巡回して最新記事をチェックするのは大変です。

そういった時に役立つのがこのfeedlyというツールで、feedlyはよく読むWEBサイトのRSSを設定する事によって一元管理し、一度に更新情報をチェックする事が出来る優れものです。

使い方もシンプルで見やすく、情報収集の時間短縮にとても役立つ機能となります。

URL:
https://feedly.com/i/welcome

 

4.オールマイティに使えるネタ収集先【Q&Aサイト】

筆者がアフィリエイトビジネスを始めてから一番お世話になったのではないかと言えるのがQ&Aサイトです。

Q&Aサイトとは、質問者が抱える悩みや疑問に対して、回答者が悩みや疑問を解決する為の情報を提供する情報サイトの事で、アフィリエイターにとってのその用途は多岐に渡ります。

悩みや疑問とは、とどのつまり需要です。注目を集めている質問や、類似の質問が多い物はそれだけ需要があるという事ですので、ブログのネタには持ってこいです。

美容系やビジネス系、ゲームやアプリに関しての質問も多い為、雑多な記事を抱え込むトレンドニュースブログだけでなく、一つのジャンルに絞っている特化型ブログに関しても有用性は高いです。

筆者自身も新しいブログを立ち上げる際の情報収集、既存ブログのネタ探し、単純に質問する立場としてもとても重宝しているサイトです。

URL:
https://chiebukuro.yahoo.co.jp/

https://oshiete.goo.ne.jp/

 

5.トレンドネタ集め【ついっぷるトレンド】

リアルタイム性のあるトレンドネタを探すのにお勧めなのが、このついっぷるトレンドです。

ついっぷるトレンドは話題のニュースやハッシュタグ、ツイートなどを簡単に調べる事が出来、HOTワードに関してはその関連ワードを抽出する機能まで付いています。

そのリアルタイム性はとても高く、当日または翌日にアクセスを呼び込めるネタを集めるにはとても良いサイトです。

更に、ネット上でしばしば起きる炎上情報に関してもリアルタイムで確認する事が出来る為、炎上ネタに上手く乗っかる事が出来れば若いブログだったとしても突発的に大量のアクセスを獲得する事も可能です。

URL:
https://tr.twipple.jp/

 

まとめ:欲しい物は検索。無ければビジネスチャンス!

今回は数多くある便利サイトの中でも5つに絞ってご紹介致しましたが、それら以外にも使えるサイトは沢山あります。

現在はインターネットの普及によって情報と各種支援ツールも充実しているのですが、そんな状況であるのにも関わらず、問題解決の為や作業効率化の為に検索をかけて探さない人は少なくありません。

そして無料で提供されている様な機能を煽り文句によって買わされている方も多いです。

そういった時間の無駄やお金の無駄を極力減らす為にも、まず作業に対して問題点や不便さがあればインターネットで検索をかけてみましょう!

大概の場合はそれで解決しますし、もし解決しなければそれは大きなビジネスチャンスとなります。

困っている人が一人でも居れば必ず同じような悩みを持つ方がいる為、その悩みをネタにすれば長期的なアクセス集客が見込めますし、その悩みを解決する為の機能を自身で作ってみるのも手です。

アフィリエイターは誰かが情報を持ってきてくれるのを待つ職業ではなく、常に自分で情報を探しに行き、ビジネスチャンスに鼻を効かせなければならない為、是非ご自身でも色んな便利サイトを探して、使ってみて、自分だけの効率的な仕事環境を作って頂けたらと思います!

Written by kuramikku

初めましてクラミックと申します。4年程システムエンジニアとして勤めた後、独立してツイッター専門アフィリエイターとして活動しておりました。現在は色々やってみたい性格もあってコンサル、ライター、ツール開発・販売とマルチに活動させて頂いております。

ここでは今までの培ってきた知識や経験をどんどんお届けしていきたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願い致します。

自分の弱点が分かる!アフィリエイター必見の心理テスト

成功者から学べ!アフィリエイト収入があるアフィリエイターの共通点