「副業元年」と言われてきた2018も終わりを迎えて、いよいよ2019年です。
副業として、「これからアフィリエイトブログを始めたい」という方も、多くいらっしゃるのではないでしょうか。とはいっても「どこでブログを作ればいいのかわからない」という方もいらっしゃるのでは?
そこで今回は
- これからアフィリエイトを始めたいけどお金のリスクがこわい
- どの無料ブログがいいのか正解を知りたい
という方のために、アフィリエイト初心者に最適な、無料ブログサービスを紹介します。
コンテンツ
ブログを始める前に知っておくべき!無料ブログのメリットとデメリット
まずは、無料ブログでアフィリエイトを始めるなら絶対に知っておくべき、無料ブログサービスのメリット・デメリットをご紹介しましょう。
メリット1 お金のリスクが一切なし
無料ブログなので、月額固定費などの心配は一切不要です。
アフィリエイトブログを立ち上げたからといって、全員が必ず成功するわけではありません。
せっかく立ち上げたブログとはいえ、収益が出るまで続けられるかも分かりません。金銭的な負担がないのは、心強いですよね。
メリット2 今すぐに始められる
有料ブログだと、サーバーを契約したり、お金を払ったりといった手続きが必要です。ブログを開設するだけで、数日から一週間が過ぎてしまうことも・・・
その点、無料ブログであれば、たった5分ですぐにブログを開設できます。とっても手軽ですね。
デメリット1 突然のアカウント停止や、ブログサービス閉鎖の可能性あり
無料ブログのデメリットとしては、運営によるアカウント停止やブログサービス閉鎖のリスクがあることです。
「気づかないうちにブログサービスの規約違反行為をしていて、ある日突然ブログが消された!」というような悪夢を、実際に多くの人が経験しています。
しかし、ルールをしっかりと守って、これからオススメするような大手・優良ブログサービスであれば、いまのところサービス閉鎖のような事態は起こりにくいと考えられています。
アフィリエイトでおすすめの無料ブログサイトはこの3つ!
アフィリエイトで一番重要なのは、ブログへのアクセス数です。
つまり、無料ブログでアフィリエイトを始めるなら、ユーザー数ができるだけ多い無料ブログサービスを選んだほうが有利です。
さらに先ほど述べたように、突然のブログサービス閉鎖というリスクを少しでも抑えるため、大手ブログサービス一択という結論になります。
はてなブログ
大手無料ブログの一つとして人気が高く、有名ブロガーも多数利用している「はてなブログ」。
利用者が多く、「はてブ」機能でブログ記事が拡散されやすいというメリットもあります。
ライブドアブログ
有名ブログが数多く運営されている「ライブドアブログ」。
2015年5月からはすべての有料機能が無料開放されたこともあって、機能性が高いことも特長です。
ただし、見た目のカスタマイズ性がやや弱いデメリットもあります。
アメブロ
アメブロは利用者数の多さが特長で、芸能人の利用者が多いことも有名ですよね。
ただし、Googleアドセンスが使えないため、広告収入が得られないのがデメリットです。
大手ブログサービスの中でも、特におすすめなのが「はてなブログ」です。
人気が高くユーザーが多いこともありますが、「はてブ」機能で被リンクを集めやすいので、ブログアクセス数を増やすための対策(SEO対策といいます)にとても有利です。
さらに、他のブログサービスと比較しても機能やデザインが優れているので、細かな設定が苦手な人でも使いやすくなっています。
さいごに:まずはブログ開設にチャレンジしよう!
せっかくアフィリエイトに挑戦してみようとしても、肝心のブログがなければ何もできませんよね。
簡単・便利な無料ブログを活用して、今日からアフィリエイトを始めてみましょう!