多くのユーザーを保有し、芸能活動や店舗集客は勿論の事、個人でのビジネスにおいても大きな集客力を発揮するインスタグラム。
今回はそんなインスタグラムの人気アカウントに共通する重要はポイントを解説していきたいと思います。
コンテンツ
人気インスタグラマーの共通ポイント
1.一貫性のあるコンセプト
まず一番最初に決めて頂きたいのがアカウント運用のコンセプトです。インスタグラムで大量のフォロワーを獲得しているアカウントはこのコンセプトがしっかりしており、一貫性のある投稿を行っている方がとても多いです。
実はこのコンセプトというのがインスタグラムでは最も重要であり、そして難しいポイントでもあります。
と言うのも、ツイッターなどはインスタグラムに比べると投稿内容の自由度が高い為、芸能系のファンアカウント、面白系、動物系、美容系など多種多様な特化アカウントを作りやいのですが、インスタグラムは画像や動画をメインとしたSNSという特性上コンセプトによっては一貫した運用というのが難しくなる可能性があります。
利益を挙げたい商品からターゲットを絞り込み、そのターゲットを多く集客できるコンセプトを決め、更にはそのコンセプトで長期間一貫性を持った運用を行って為の方法を考えておかなければなりません。
2.ポジティブな投稿
これもインスタグラム特有の特徴ですが、インスタグラムを利用しているユーザーはポジティブな投稿を求める傾向にあります。
その為、インスタグラムの運用ではネガティブな投稿は勿論の事、見た人にポジティブな影響を与えない普通の画像等を投稿するものご法度です。
アカウントの影響力を高めてターゲットとなる人を集める為には、可愛い、綺麗、カッコいいなどのポジティブな心理的影響を見た人に与える投稿を心掛ける必要があります。
3.高い投稿頻度
更新頻度は低いより高い方がアカウントの成長は早い傾向にあります。
ですがビジネス目的で運用されている方は更新頻度が低くなったり、運用自体長続きしない傾向にあるため、インスタグラム運営を始める際には必ず量と継続を行う為の戦略を立てておく事が重要です。
多くのフォロワーを蓄えている人気アカウントを調査したところ1日3回以上は投稿している事が多く、少なくとも1日1回は投稿投稿しているようです。
インスタグラムは他のSNSに搭載されている拡散機能がありません。拡散機能があるSNSは少ないフォロワー数でも拡散してくれるファンさへ作れれば大きな集客能力を得る事も可能ですが、インスタグラムではそれが出来ない為、全フォロワーからの関心度が重要になってきます。
(※拡散機能:ツイッターでのリツイートや、フェイスブックでのシェア、アメブロでのリブログなど)
その為、単純にフォロワーを集めるだけではなく、集まっているフォロワー自身にしっかりと認識、そして意識してもらえるよう運用していく必要があります。
4.相互のコミュニケーション
上手く集客出来ているアカウントは一方的な投稿だけでなく、メッセージを送ったり返信したりなどの相互なコミュニケーションを行っている事が多いです。
そして特徴的なのが集客に失敗しているアカウントで、失敗しているアカウントは一方的な投稿のみを行い相互コミュニケーションをとっていない物が多く、こういった機械的なアカウントはフォロワーが増え辛い傾向にあるようです。
拡散機能を持たないインスタグラムではインスタグラムの『人気投稿』に選ばれ表示される事が集客において重要な要素となります。
そしてこの人気投稿は単純ないいね数などではなく、フォロワーからの反応率も加味されている為、アカウントの満足度を上げて反応率の高いフォロワーを育てる事が重要です。
まとめ:成功者は地味なやり方を、失敗者は考え過ぎなやり方を
インスタグラムのアカウントを調査していると人気アカウントとそうでないアカウントの違いがとてもよく分かります。
意外に思われるかもしれませんが、インスタグラムで多くのフォロワーを獲得しているアカウントは何か凄い戦略やツールを使っているというより只管地味な作業を長期間続けている物が多いです。
それはインスタグラムという媒体が拡散機能を排除し、ピックアップする投稿の選定方法に反応率を組み込んでいる為で、こういった内容を組み込む事によって奇を衒った戦略や集客ツールよりもフォロワーの満足度を重視した運用方法の方が注目を浴びやすい環境を作り上げている為です。
そして上手く行っていないアカウントは、効率を求めて最初から手間を惜しんで運用する為、逆に効率が悪くなり最初の方ではしっかり行っていた投稿も時間と共に投稿頻度がどんどん悪くなる傾向があります。
インスタグラムという媒体は多くのユーザーを保有した巨大SNSですが、同時にユーザビリティを追及している媒体でもあります。
インスタグラムで集客しようと思うとこの事をしっかりと念頭に置いた運用が集客の鍵になる為、是非フォロワー満足度の高いアカウントを育成していって頂けたらと思います!