strongタグとemタグを使い分けるSEO対策

HTMLを正しく使ってSEO対策をしよう

Web制作に詳しくない人からすると、HTMLやCSSと聞くと頭が痛くなるかもしれません。しかしアフィリエイトサイトで記事を書くなら最低限の知識はあった方がSEOで有利になることもあります。

strongタグとemタグ

難しいことまで覚える必要はありませんが、今回はstrongタグとemタグの使い分けについて解説します。

strongタグを使う意味

strongタグは文章の中にある特定の語句を強調したいときに使います。文章ではなく単語ということですね。単語をピンポイントで強調したいときにはstrongタグで囲うようにしましょう。

strongタグで囲った文字は太字になって表示されますが、単純に太字になるだけのbタグとは、見た目は同じでも意味が変わってくるので注意が必要です。

emタグを使う意味

emタグは文章の中の強調すべき語句またはフレーズに使います。emタグは、昔は「strongタグよりは弱い強調表現」という使われ方もされていましたが、今では強調度に大きな違いはないと考えられています。

文章の意味をわかりやすくする目的で、単語やフレーズに強調表現を付け加えるときに使用するのがemタグです。emタグで囲った文字は斜体で表示されるので、ただ太字で表現されるだけのstrongタグとは見た目の面でも違いがあります。

SEO効果はどれくらい?

HTMLの強調表現によるSEO効果は、以前は重要視されていましたが最近ではそこまで重要ではないといわれています。

strongとemタグを適切に使い分けたからといって、その記事が特別に高評価されるわけではなさそうです。しかし読者からするときちんと装飾された記事の方が読みやすいことは確かで、結果的に滞在時間が伸びたり他の記事も読んでもらえたりすることで、間接的にSEO効果が得られることは考えられます。

SEOを意識してタグを付けるというよりは、読者のために見やすい記事にしようという意識でタグを使い分けることをおすすめします。

まとめ

直接的なSEO効果は低いと考えられる強調表現の使い分けですが、まったく効果がないというわけではないので適切に使い分けるに越したことはありません。

読みやすい記事を書くことで結果的にSEO効果を得られることは十分に考えられますし、サイト自体のファンになってくれるリピーターが増えればSEOなんて関係ないくらいの価値が生まれます。読みやすい記事を書くというのは基本的なことですが、できていない人も多いので是非強調表現の使い分けを意識して記事を書いてみてください。

Written by HirokiTakeuchi

現役アフィリエイターでもあるフリーライターの竹内洋樹です。多くのサイトを運営してきた自身の経験と、ライターとして様々な企業のSEO対策記事を執筆してきた経験を、多くの読者の方にお届けしていきたいと思っています。よろしくお願いします!

メルマガアフィリエイト

可能性は無限大なメルマガアフィリエイトで稼ぐコツ

【アフィリエイター必見】特徴だけでは売れない!ワクワクと期待感を持たせて売る方法