※本ページはプロモーションが含まれています
- ブラストFXってどんな取引ツールなの?
- 勝てるって声も見かけたけどホントに勝てる?
- 実際に使った人の評判・口コミとか知りたい!
FX系ツールの販売で知られるグローバル・ロイズ社が販売する情報商材の「ブラストFX」(Black AI・ストラテジーFX)。
同社が販売しており爆発的な人気があった「ドラストFX」(ドラゴンストラテジーFX)の進化版ということもあって、知名度が高い商材のひとつだ。
記事を読んでいるあなたも「ブラストFXを購入したら勝てるようになるのか」気になっている方は多いはず。
しかし今回調査した結果、結論から言えば、ブラストFXは全くおすすめできない取引ツールであることが明らかになった。
今回はブラストFXに関する、ネット上のリアルな意見を集めて、ブラストFXの購入をオススメできない理由について具体的に解説している。
読み終えれば、あなたもブラストFXを購入すべきではない理由が理解できるはずなので、ぜひ最後まで読んでみて欲しい。
このサイトでは海外FXについての情報発信を行っています。
海外FXとはその名の通り「海外のFX業者」で、
2つのメリットがあることからも、FXで短期間でも大きく稼ぎたいトレーダーに愛用されています。
FX情報商材はセールス目的に作られた”商品”なので買えば稼げるようになるわけではありません。
FXで稼ぐためにはやはり自分自身でトレードする力を磨く他にありません。
中でも海外FXは、少額からでも大きく稼ぐ事ができ追証も無いため安全です。
もしあなたが「今すぐにでもFXで大きく稼ぎたい」と思っているのであれば、このサイトで海外FXについて学び、実際にトレードすることをおすすめします。
詳しく知る
1. ブラストFXはAIの逆張りロジックを採用した取引ツール?
先述したように、ブラストFXを端的に説明するならば「ドラストFXの進化版」だ。
ドラストFXが順張りのロジックであるのに対して、ブラストFXは相場の「買いすぎ」「売りすぎ」からトレンド転換をピンポイントで狙い撃ちするロジック。
チャート下段についているアナライザーにはAIが搭載されており、転換点を目で見て、売り買いのタイミングをチェックすることができる。
AIアナライザーがあることによって、初心者でも売り買いのタイミングを見極めやすくなり、好機を逃しにくくなるのだ。
ただやはりツールを使う上では、自身の裁量判断も必要であるため、ツールはあくまでも指標のひとつとして利用することをおすすめする。
運営会社 | 株式会社Logical Forex(旧名:株式会社グローバル・ロイズ) |
設立日 | 2020年9月10日 |
資本金 | 約13億円 |
事業内容 | FXツール・システム開発投資ポータルサイト運営 |
社名は2020年7月に変わったようで、社名だけでなくHPも大幅にリニューアルされていました。
2. ブラストFXのリアルな評判・体験談・口コミ
ブラストFXに興味を持っている方が1番気になっているのが、実際にツールを使ったことのある人の評判・体験談・口コミだろう。
結論から言えば、今回の調査の結果「ブラストFXは全くおすすめできないFX取引ツールである」ということが分かった。
今回はブラストFXに関するネット上の評判・口コミ集めて、実際に使った人のリアルな声を中心にまとめた。
ブラストFXが気になっている方は、様々な意見があるということを知った上で、本当に購入する価値があるのか考える判断材料にするといいだろう。
2-1. ブラストFXに関する悪い評判
Twitterはステマのような口コミが圧倒的に多く、拡散目的でツイートしている方が多く見受けられました。
AIと謳っているのにも関わらず、裁量判断しなければならないというのは非常に謎が深まりますよね・・・
クロスとグローバルロイズの代表が一緒の件。確認しました。
なるほど、どうりで販売方法(メール文等)や販売ページが似ている訳だ
引用元:暴露板
クロスとグローバルロイズは代表同じだよって教えてあげてるのに、そこは華麗にスルーかよ(笑)
引用元:暴露板
確かグローバルロイズの代表=山口たかし(笑)
だから裁量でトレードするならインジケータて゛いいやん(笑)
サインツールいるか?(笑)
引用元:暴露板
グローバルロイズの代表がかつて悪質商材を売っていた人と同名であるということを指摘していました。
マジ物のAIシステムが数万レベルで取引されるわけがない。
なんでそんな常識的なことに気付かないのか。
引用元:暴露板
そもそも勝率90%を目指す時点でどうなのよ?(笑)
リスクリワードいくつよ?(笑)
引用元:暴露板
そもそも勝率90%と謳っている時点でかなり怪しいという意見も非常に多かったです。
人口知能使ってないのにAIなんて言っちゃって大丈夫なの?w
引用元:暴露板
そうですね、無理です。
AIを使っているというのも本当かどうか怪しいですし…。
販売ページの謳い文句はかなり盛ってますよ。
引用元:暴露板
某アフィリエイターの検証動画を見ましたが、
ただのオシレーターを用いた逆張りにしか見えませんでした。
ここを見てそれが単なるRCIであると知り驚愕しております。
多少の統計的な根拠を元にパラメーターをいじったところで、
RCIによる逆張りだけで勝率9割、年間30,000pipsなど不可能だと思うのですが、
購入した方のご意見を伺いたいです。
引用元:暴露板
AIと謳っている割に、まずAIは別に使っていないのではないかという指摘も非常に多く見受けられました。
詳しく知る
3. ブラストFXの評判から分かった5つのデメリット
ブラストFXのリアルな評判・口コミから分かったデメリットは主に5つ。
特に「代表がかつて悪質商材を売っていた人」「AIは使われていない」という点で、全く信用できない取引ツールであることが分かるはず。
信じられないような誇張を記載している商材なので、検討している人は絶対に気をつけよう。
3-1. ステマっぽい口コミが多い
Twitterを調査してみると、明らかにステマと思しきツイートが圧倒的に多いというのが、ブラストFXが信用できないポイントとして挙げられる。
どのツイートも実際に「取引で勝った」データなどを載せている訳でもなく、単純にブラストFXは良い商材だと褒め称えるだけ。
単純にブラストFXの紹介記事リンクをツイートしているだけのものもあり、かなり怪しい口コミが多かったのも問題点の一つだ。
3-2. 裁量判断が甘い
評判・口コミの中には、裁量判断の基準がよくわからず、あまり勝てていないという声もあった。
ツールを使うとしても、あくまでポイントの色が変わったり、取引ポイントを教えてくれるだけで、結局は個々人の裁量に委ねられる部分が大きい。
ブラストFXも同様で、どのタイミングで取引を行ったらいいのか、分かりにくいケースが多いようで、なかなか勝てないという声が多かった。
ブラストFXを購入しても勝てるようになるわけではないため、注意が必要である。
3-3. 代表がかつて悪質商材を売っていた人と同一人物
悪い意見で多かったのが「ブラストFX」を販売している会社の社長が、かつて悪質商材を販売していた人と同一人物であるというもの。
過去に悪質商材を販売したことが指摘されているのは、FXの情報商材提供・セミナー開催などをメインに行っている会社で「クロスリテイリング株式会社」という企業だ。
実際に両社の会社概要を見てみると、
クロスリテイリング株式会社 | 株式会社Logical Forex | |
代表者名 | 山口孝志(創業者) | 山口孝志(代表) |
と記載されており、両社の「創業者」と「代表」の名前が一致していることが分かる。
クロスリテイリングは、業界内では著名な会社で、かなり中身のない商材を販売してきた過去もあり、悪評が非常に多い。
実際に過去にはクロスリテイリングに関する裁判も行われたことがあり、かなり怪しい会社である可能性が高いといえる。
ブラストFXも、過去に販売していた悪質商材と同じような内容である可能性があるため、信用できる商材ではないだろう。
3-4. 勝率が信じられない
ブラストFXが胡散臭いと言われる理由としては「勝率90%」と謳って販売を行っているという点である。
ゼロサム・ゲームのFXトレードの世界において、勝率90%のツールというのは基本的に存在しないと言っても良い。
どんなプロトレーダーであっても負ける時は負けるため、勝率90%を信用できるはずがないのである。
信じられない勝率を誇っている時点で、かなり怪しい商材であることは間違いないので、注意が必要だ。
3-5. 商材にAIは使われていない
実際に利用した方の中で衝撃を受けたのは「ブラストFXでAIは使われていない」という声だった。
そもそも正式名称が「Black・AI・ストラテジーFX」であるのにも関わらず、商材にAIが使われていないのは明らかに詐欺である。
冷静に考えれば分かることだが、本当にAIを搭載したシステムがたかだか数万円で販売されるはずがない。
口コミの中には「ただオシレーターを使った半裁量ツールに過ぎない」という声もあり、AIは使われない可能性が非常に高いことが分かる。
AIを推している割に、AIはほとんど使われていないため、絶対に鵜呑みにしないように気をつけよう。
まとめ | ブラストFXは怪しいので絶対におすすめしない
今回の調査の結果、ブラストFXはかなり怪しいFX取引ツールなので「絶対におすすめできないツールである」ということが明らかになった。
まず負けることが当たり前なFXの世界において、公式ページに「勝率90%」と謳っている時点で、かなり怪しい商材だということが分かる。
会社としての信用性も非常に低く、ブラストFXが過去に販売されたような悪質商材と同様のツールである可能性は高い。
現に「AIは実際には使用されていない」という声があることからも、怪しい商材であることに間違いはないだろう。
FX系の情報商材を購入しようとしている方は、ブラストFXのような激しい誇張のある商材ではなく、せめて基礎をきちんと学べるようなものを購入することをおすすめする。
このサイトでは海外FXについての情報発信を行っています。
海外FXとはその名の通り「海外のFX業者」で、
2つのメリットがあることからも、FXで短期間でも大きく稼ぎたいトレーダーに愛用されています。
FX情報商材はセールス目的に作られた”商品”なので買えば稼げるようになるわけではありません。
FXで稼ぐためにはやはり自分自身でトレードする力を磨く他にありません。
中でも海外FXは、少額からでも大きく稼ぐ事ができ追証も無いため安全です。
もしあなたが「今すぐにでもFXで大きく稼ぎたい」と思っているのであれば、このサイトで海外FXについて学び、実際にトレードすることをおすすめします。
詳しく知る