FXGTの評判・口コミは?出金拒否の噂や信頼性についても徹底調査!

海外FX歴10年・現役FXトレーダー
筆者|桜木ジョン
海外FX歴10年・現役FXトレーダー
  • 海外FX歴10年トレーダー
  • 金融ライター歴7年(過去大手メディアでも執筆実績あり)
  • シンガポール法人経営者
  • FXGTの利用歴は3年

英国ハーフの現役FXトレーダー。海外大学に進学した後にサークル活動をきっかけに投資を始める。在学中に数百万の損失を経験するも全ての借金を投資で完済。証券会社への就職を経て個人投資家として独立。現在はシンガポールでの起業と投資の二刀流で生活している。

>>筆者の詳しいプロフィール

続きを見る

FXGT Chart

この記事を見つけたあなたは「お得なボーナス」や「ハイレバの仮想通貨FX」でFXGTについて知り、どんな業者なのか知りたいのではないでしょうか?

結論から言うと、FXGTは仮想通貨FXで一攫千金を狙いたい人にオススメできます。

正直、仮想通貨はFXよりも価格変動が大きいので、短時間でもかなり大きく稼げる可能性があります。

「短時間でめっちゃ稼ぎたい!」という方ならFXGTは使ってみて損はないでしょう。

この記事では、FXGTの評判・口コミを紹介していきます。

今なら口座開設するだけで15,000円が貰えるボーナスキャンペーンも実施しているので、興味がある人はまずはボーナスだけを使って無料で取引体験することをおすすめします。

今すぐボーナス15,000円GET!
FXGTで口座開設する

FXGTをおすすめできる人の特徴

FXGTの会社概要へ FXGTの総合評価へ

FXGTをおすすめできる人の特徴
  • 高いレバレッジを活用してFX取引をしたい方
  • ボーナスを活用して、リスクを抑えて為替FXや仮想通貨取引をしたい方
  • 仮想通貨FX(ビットコインFX)に挑戦したい方

FXGTは、最大5000倍のレバレッジによりFX通貨ペアの取引が可能なため、少ない資金で高リターンを目指したいトレーダーに適しています。

さらに、仮想通貨FXにも注力しており、海外の取引所の中でもトップクラスとなる1000倍のレバレッジで仮想通貨取引が行える点が魅力です。

加えて、新規口座開設や入金に対して高額なボーナスが常に提供されているため、少額での取引を希望する方にも最適です。

ただし、FX通貨ペアのスプレッドは広めであること、ストップレベルが存在すること、約定力がやや低めであることが指摘されることもあり、特に本格的な為替取引を行いたい中上級者にはあまり向いていないとされています。

FXGTの会社概要

FXGT公式サイト
運営会社GT Global Ltd
設立年2019
住所Room 12, First Floor, Kingsgate House, Victoria, Mahe, Seychelles
顧客資金管理分別管理
詳細公式サイトへ

FXGTは2019年にサービスを開始した、運営歴5年の比較的新しい海外FX業者です。

運営歴はまだ浅いものの、設立以降大きなトラブルもなく、安定したサービスを提供し続けています。

近年は、国際的なブローカーの表彰式や授賞式で複数の賞を受賞しており、世界各地にグループ企業を展開するなど、急成長を遂げている海外FX業者です。

FXGTの総合評価!

FXGTの口コミ総合評価

安全性
資金補償がある点は◎
レバレッジ
最大レバレッジ5000倍!
スプレッド
FX通貨ペアはやや広め…
スワップポイント
一部の仮想通貨・CFD銘柄がスワップフリー!
サーバー強度
ややサーバーダウンの事例あり
約定力
やや滑るとの口コミあり
トレード環境
MT4/MT5に対応!
仮想通貨
ハイレバ×スキャルピングに有利!
出金スピード
速い!
サポートの手厚さ
ユーザーから高評価!
ボーナスキャンペーン
口座開設・入金ボーナスを実施!

以下からはFXGTの良い評判・口コミと悪い評判・口コミについてそれぞれ詳しく解説していきます。

上記の総合評価の具体的な中身が分かりますので是非ご覧ください!

FXGTの良い評判・口コミ

ここではFXGTの良い評判と口コミについて解説していきます。

良い評判から分かるメリットもここで知れるので是非参考にしてください。

①最大5000倍のレバレッジを提供

FXGTのメリットのひとつは、最大5000倍という高いレバレッジでFX通貨ペアを取引できる点です。

多くの海外FX業者ではレバレッジが1000倍から2000倍に設定されている中、5000倍まで対応しているのはFXGTの強みといえます。

さらに、FXGTは為替FXだけでなく、仮想通貨FXでも最大1000倍のレバレッジを提供しており、業界で最も高い水準を誇ります。

海外FX業者FX通貨ペアレバレッジ仮想通貨レバレッジ
FXGT5000倍1000倍
BigBoss2222倍50倍
HFM2000倍50倍
XMTrading1000倍500倍
TitanFX1000倍100倍
iFOREX400倍40倍

また、FXGTではゼロカットシステムを採用しているため、急な相場の変動でロスカットが追いつかない場合でも、追証が発生する心配はありません。

特にOpitimus口座を選ぶことで、最大5000倍のレバレッジを活用しながら、高いリターンを目指すと同時にリスクを最小限に抑えた取引が可能です。

【警告】海外FXレバレッジ20社比較!知らないと損する業者選びのコツ3選海外FXレバレッジ20社を徹底比較!おすすめの業者や知らないと損する選び方のコツも解説

②豪華なボーナスキャンペーンを開催

FXGTのメリットとしてもう一つ挙げられるのは、豪華なボーナスキャンペーンが豊富に用意されている点です。現在、以下のようなボーナスを提供しており、他の海外FX業者と比べても充実した内容となっています。

  • 新規口座開設ボーナス
  • Welcome入金ボーナス
  • 2回目入金ボーナス
  • Unlimited Loyaltyボーナス
  • Crypto Max Loyaltyボーナス
  • ウィークリー・トレード大会

このように、FXGTは高額なボーナスキャンペーンを提供しているため、自己資金を抑えつつ、より有利な取引条件でトレードを進めることができるでしょう。

【毎月更新】海外FXボーナスキャンペーン56社!おすすめ10社厳選【2025年1月最新】海外FXの口座開設ボーナス・入金ボーナスを徹底比較しておすすめ業者を紹介!

③仮想通貨の取引環境が優れている

FXGTのメリットとして3つ目に挙げられるのは、仮想通貨の取引環境が非常に優れている点です。

FXGTの仮想通貨取引の主な特徴
  • 最大1000倍の高いレバレッジが利用可能
  • 60種類以上の多彩な仮想通貨銘柄に対応
  • 業界でも低い水準のスプレッドを提供
  • DeFiトークンやNFT関連の銘柄も取引対象に含まれる

FXGTは豊富な60種類以上の仮想通貨銘柄を取り扱っており、他の業者ではあまり見られないDeFiトークンNFT関連銘柄も取引できます。

また、主要仮想通貨を最大1000倍のレバレッジでトレードでき、スプレッドも最安クラスとされています。

このように、FXGTは仮想通貨FXにおいて充実した取引環境を整えており、本格的に仮想通貨取引をしたい方におすすめです。

④一部の銘柄(仮想通貨・CFD)がスワップフリー

一部の銘柄(仮想通貨・CFD)がスワップフリーで取引できる点もFXGTのメリットです。

プロ口座、ECN Zero口座、Optimus口座の各種口座では、スワップポイントが発生しない「スワップフリー」に対応しています。

【FXGTの口座タイプ別スワップフリー対象銘柄と日数】

口座タイプ対象銘柄スワップフリー期間
プロ口座・FX通貨※
・株価指数
・メタル
・エネルギー
最大6日間
ECN Zero口座・株価指数
・金
最大3日間
Optimus口座・FX通貨
・株価指数
・株式
・メタル
・エネルギー
最大2日間
※FX通貨は全てが対象ではありません。

プロ口座では最大6日間、ECN Zero口座では最大3日間、Optimus口座では最大2日間、対象銘柄に対してスワップポイントなしで取引が可能です。

スワップフリーを活用することで、対象銘柄を保有してもスワップポイントの支払いを避けることができ、特に長期保有する際の負担が軽減されます。

日をまたいでポジションを持ち越す方には、FXGTのスワップフリー対応口座が非常に有利です。

⑤サポートが日本語に対応している

FXGTは日本語でのサポートが非常に充実しております。

公式サイトやカスタマーサポートが完全に日本語対応で、日本国内からもサポートに問い合わせが可能です。

また、チャットサポートは土日祝日も含め24時間対応しているため、トラブルが発生した場合や疑問が生じた際にも迅速に解決できます。

24時間体制で日本語対応のチャットサポートを提供している海外FX業者は少なく、FXGTは英語が苦手な方海外FX初心者にも安心して利用できると評価されています。

⑥最高100万ユーロの賠償責任保険に加入

FXGTでは信託保全はないものの、ユーザーの資金とFXGTの資金を分別管理しており、加えて「最高100万ユーロの賠償責任保険」に加入しています。

賠償責任保険に加入していることにより、万が一の際もユーザーの資金が守られる確率は高いと言えるでしょう。

また、XMTradingやHFMと同じセーシェル共和国の金融ライセンスも所持しています。

海外FX業者は分別管理をしているだけの業者が多いため、賠償責任保険に加入しているFXGTはより安心できる業者と判断できそうです。

海外FXの安全性・信頼性ランキング!危険な業者を避ける方法も解説海外FXの安全性・信頼性ランキング!危険な業者を避ける方法も解説

FXGTの悪い評判・口コミ

評判や他社との比較でわかったFXGTのデメリットを3つ解説します。

詳しい内容については、以下で順番に解説させていただきます。

①FXのスプレッドが広い

FXGTの悪評として指摘される点の一つは、通貨ペアのスプレッドが他社と比較して平均的から広めであることです。


特に、STP口座とECN口座のスプレッドを主要な通貨ペアごとに他社と比較すると、以下のような特徴が見られます。

STP口座のスプレッド比較

通貨ペアFXGTXM TradingExnessAxiory
USD/JPY2.0pips1.8pips1.1pips1.6pips
EUR/USD1.9pips1.6pips1.0pips1.6pips
GBP/USD1.9pips1.9pips1.2pips1.4pips
USD/CHF2.1pips1.9pips1.4pips1.9pips

FXGTのSTP口座では、ほとんどの通貨ペアでスプレッドが広めとなっており、他社に対する競争力がやや低いとされています。

ECN口座のスプレッド比較

通貨ペアFXGT
(ECN口座)
XMTrading
(ゼロ口座)
Exness
(ロースプレッド)
Axiory
(ナノ口座)
USD/JPY0.30.10.00.5
EUR/USD0.30.10.00.1
GBP/USD0.30.20.10.7
USD/CHF0.60.40.30.5

また、FXGTのECN口座のスプレッドは他社に比べてやや狭めではありますが、Exnessほどの低スプレッドを提供しているわけではありません。


なお、取引手数料に関してはFXGTが往復で6ドルと、他社と比較しても比較的良心的な設定になっています。

FXGTは、スプレッドの狭さを最重視するトレーダーにとってはやや不向きな選択肢と言えます。

ただし、取引手数料の低さやその他の取引条件を考慮することで、特定のニーズに合った選択肢になる可能性もあります。

海外FXスプレッド比較ランキング!最狭のおススメ業者10選と選び方のポイントを徹底解説

②狭いスプレッドのECN口座・プロ口座はボーナス対象外

FXGTのデメリットとして挙げられるもう一つの点は、ECN口座やプロ口座ではボーナスを受け取れないことです。

これらの口座タイプは低スプレッドで取引できるメリットがありますが、口座開設時や入金時のボーナスキャンペーンが適用されません。そのため、取引に必要な資金は全額自己負担となります。

ただし、FXGTでは複数の口座を開設できるため、まずはスタンダード+口座でボーナスを活用して資金を増やし、その後にECN口座やプロ口座に移行するという段階的な利用方法がおすすめです。

これにより、リスクを抑えながら低スプレッド環境での取引を始めることが可能です。

【毎月更新】海外FXボーナスキャンペーン56社!おすすめ10社厳選【2025年1月最新】海外FXの口座開設ボーナス・入金ボーナスを徹底比較しておすすめ業者を紹介!

③ストップレベルが0ではない

ft4は1.6倍まできたけど、実際のfxgtだと、指値・逆指値に縛りがあって狙いたいところに指せない。

結果、無駄に大きな損切りや、利確逃しが出てきて負ける。

どうしたら良いのかしら。

Xから引用

今はFXGT使ってるんだけど、ストップが遠くにしか設定出来ないから仕事中の放置は怖いwww

Xから引用

スキャルピングや自動売買の運用を考えている方にとって、FXGTでは不便な仕様があります。

なぜなら、FXGTでは基本的にどの銘柄でもストップレベルが設定されているからです。

ストップレベルとは、指値・逆指値注文を行う際に、現在の市場価格と最低限離れている必要がある値幅になります。

例えば、極端に細かい値幅を狙って取引する秒スキャや自動売買による高頻度売買は、ストップレベルがあると戦略の幅が限られるため注意が必要です。

ただし、FXGTでは定期的に取引条件の改善が行われており、ECN Zero口座で通貨ペアの取引についてはトップレベルゼロが提供されるようになりました。

 ストップレベルが0の業者

④約定力が低い

FXGTボーナス付与きたw

しかし、リクオートひでーなここ。

自己資金入れて使う価値なしだぜ、今んとこ。

Xから引用

FXGT約定される価格と表示されてる価格が違う…

Xから引用

FXGTの利用者の意見では、約定が滑りやすいと言う意見も多くみられました。

約定力が弱くスリッページが発生しやすいとなると、希望価格での注文が通りにくくなります。

特に、スキャルピングなど細かい価格変動で利益が大きく左右する短期売買では、エントリータイミングが完璧でもスリッページが発生すると大損する可能性もあります。

FXGTの安全性・信頼性を7つの基準で評価【結論:★★★☆☆】

FXGTの安全性評価

金融ライセンス
セーシェルで取得
資金管理体制
100万ユーロの資金補償あり!
サービス運用歴
運営歴3年
金融庁からの警告
警告あり
FAPでの評価
レビュー5件のみ・出金トラブルの意見あり
ネット上での評判
賛否両論あり
筆者の体験談
仮想通貨FXなら非常に有力!

海外FX業者の安全性は主に7つの観点でチェックできます。

結論から言うと、FXGTの安全性は「中の上」と言えます。

そのため、FXGTの信頼性に不安を感じる方は運用歴が長くFXGTよりも実績のある大手の業者を利用することがおすすめです。

今すぐボーナス15,000円GET!
FXGTで口座開設する
【優良×最強】海外FXおすすめ業者ランキング2022!20社比較・厳選TOP3海外FX業者おすすめランキング!25社を比較し徹底解説【2025年1月最新版】

金融ライセンスはグループ全体で4つを取得

FXGTは、グループ全体で4つの金融ライセンスを保有しており、複数の規制機関から認可を受けています。以下が取得している主なライセンスです。

規制機関名ライセンス番号
セーシェル金融庁 (FSA)SD019
南アフリカ金融セクター行動機構 (FSCA)FSP番号48896
バヌアツ金融サービス委員会 (VFSC)700601
キプロス証券取引委員会 (CySEC)382/20

これらの金融ライセンスを取得していることで、第三者機関からの監査や審査が実施され、FXGTの運営に対する一定の安全性や信頼性が保証されていると言えます。

特に複数の地域で認可を受けている点から、FXGTは国際的な規制基準を満たしており、トレーダーにとって安心して利用できる環境を提供していると評価できます。

資金管理は分別管理と100万ユーロの賠償責任保険に加入

FXGTで実施されている資金管理方法は「分別管理・100万ユーロの賠償責任保険に加入」です。
※分別管理とは顧客から預かった資金と運営資金を別々に管理する方法です。

正直に言うと、海外FX業者の資金管理のほとんどが「信託保全はナシ・分別管理のみ」という状態です。

その中でも、FXGTは完全信託保全ではないものの、100万ユーロの資金補償を設けているため、

FXGTでの資金管理の安全性については「高レベル」と言えます。

信託保全とは?

顧客から預かった資金を銀行等の第三者へ信託することで保全する方法。

万が一業者が倒産した場合でも、顧客の資金が差し押さえられることが無く、確実に返却されます。

信託保全や資金補償のある安全性の高い海外業者

サービス運用歴はまだ浅い

FXGTの設立は2019年12月なので、運営歴は5年程度と大手の海外FX業者と比べて短いです。

海外FXでは運営歴がながければ長いほど信頼性が高いと評価できます。

特に、海外FXでは新興の業者での詐欺が多いため、安定的に長年サービス提供をし続けている運営歴は信頼実績として評価できます。

筆者の体感ですが、海外FXは10年安定的にサービスを続けている業者であれば信頼性は高いと言えます。

事実、人気の高い大手業者のほとんどが10年以上の運営歴を持っています。

運営歴の長い人気業者
  • iFOREX:海外FXで最も長い29年の運営歴(1996年〜)
  • TradeView:21年の運営歴(2004年〜)
  • FXpro:19年の運営歴(2006年〜)
  • AXIORY:18年の運営歴(2007年〜)
  • XMTrading:16年の運営歴(2009年〜)

※2025年1月時点

運営歴の浅い新興の業者を使うことに不安を感じているのであれば、運営歴10年以上の業者を利用することをおすすめします。

特にiFOREXは運営歴28年と業界最長の上、FXGTと同様に仮想通貨FXもできるのでオススメできます。

金融庁からの警告はあり

FXGT歴3年
筆者
FXGT歴3年 筆者

大前提として金融庁の警告とは「詐欺の可能性のある悪質な業者に対する警告」という意味ではありません!

日本国内では金融庁の許可(金融ライセンス)無しにFX業者が国内在住日本人を勧誘・営業することは禁止されています。

海外FX業者の多くは日本の金融ライセンスを取得することなく、日本人向け公式ページを設置しているため国内在住日本人向けに勧誘・営業しているとみなされ金融庁から名指しで警告をされました。

iFOREXでも運営会社である「360 Degrees Markets Ltd.」で警告をされています。

それでは「海外FX業者も日本のライセンスを取得すればいいのでは?」という議論になるかと思いますが、海外FX業者がライセンスを取得しないのには大きく2つ理由があります。

そもそも、日本の金融ライセンス取得には金融庁が定める条件を満たす必要があり、海外FX業者にとって大きな関門となるのが以下2つです。

  • 最大レバレッジは25倍までに制限
  • 追証無しのゼロカットは撤廃

つまり、日本の金融ライセンスを取得するために海外FXの大きな魅力である「高いレバレッジ」「追証が発生しないゼロカットシステム」2つを捨てなければなりません。

現に、海外発のFX業者で日本に進出している業者もありますが、金融庁の定めたルールにより特別利用するメリットの無い業者になってしまっています。

そのため、海外FX業者の多くは日本の金融ライセンスを取得しない状況となっています。

海外FXの大手掲示板「Forex Peace Army(FAP)」でのレビューは5件のみ

Forex Peace Army(FAP)は海外のFX大手口コミサイトで、主に海外の利用者の評判が確認できます。

FXGTのページを見ると、口コミはまだ5件しかなく内容は出金額相違のトラブルでした。

I had a money problem with FXGT. I have submitted withdrawal applications for about 10000$. But the amount of money I have received for 6 months is about 7000$. I asked them for it and they always say they completed the applications. If they do it as they say, I should have received the rest of money by now. Also, I asked the credit company(JCB) I used to deposit to FXGT for it and they told me they had not confirmed my payment from FXGT. Where did the money go?

I won’t recommend newcomers to open accounts with FXGT, and if you are existing customers, I will recommend you to check if the amount of money you withdrew from FXGT matches that of money you received in your bank or card account.

訳)FXGTでお金の問題がありました。約10000ドルの出金申請書を提出しました。しかし、6ヶ月で受け取った金額は約7000ドルです。私は彼らにそれを求めましたが、彼らはいつも彼らが申請を完了したと言います.彼らの言う通りにすれば、残りのお金はもう受け取っているはずだ。また、以前FXGTに入金していたクレジット会社(JCB)に問い合わせたところ、FXGTからの入金が確認されていないとのことでした。お金はどこに行きましたか?

FXGTで新規に口座を開設することはお勧めしません。既存の顧客である場合は、FXGTから引き出した金額が銀行またはカード口座で受け取った金額と一致するかどうかを確認することをお勧めします.

引用元:Forex Peace Army(FAP)

もしかすると、利用者側の手違いや出金手数料等によりに、出金額に相違が生まれた可能性もありますが、FXGTで出金トラブルが起こったのは事実のようです。

FAPでのレビューはまだ5件しかないため、FXGTの危険性を判断することはできないため、日本人のレビュー数の多いTwitterや2chなどの意見を参考にすべきでしょう。

悪質な出金拒否はないが、ネット上の評判では出金拒否の意見が数件アリ

海外FXで口コミを調査する際に参考にするのが主に3つのサイトです。

  • X(Twitter)(日本人ユーザーの口コミが確認できる)
  • 2ch(辛口意見やデメリットに関する意見が多い)
  • 5ch(2chの進化版サイトで辛口意見やデメリットに関する意見が多い)

結論、3つのサイトで口コミを見た結果、FXGTは出金拒否に関する評判を数件見つけました。

しかし、実際にちゃんと出金拒否されましたという意見もありますので、FXGTの規約に違反する行為があった可能性が考えられます。悪質な出金拒否は基本的にはないと考えられるでしょう。

利用歴3年筆者の体験談

FXGT歴3年
筆者
FXGT歴3年 筆者

投資歴は10年。FXGTは設立当初の2019年から3年間利用しています!

結論から言うと、筆者は3年間FXGTを利用していますが出金拒否などトラブルは一度も体験したことがありません。

ネット上の評判では「出金拒否された」という噂もありますが、ごく少数なのでFXGTを利用している人の大半は問題なく利用できていると思います。

実際、出金拒否が多発する悪質なFX業者では、ネット上の口コミのほとんどが悪評で埋まるレベルです。

今回、FAP・Twitter・2ch・5chと様々なサイトで評判を調査しましたが、安全性に関しては特に問題ないレベルと感じました。

ただし、実際に筆者がFXGTを利用して「約定力の遅さ」などトレード面でのデメリットを感じたことはあります。

そのため、安全性には問題ないと言えますがトレード環境で自分自身に合うかどうかを基準にFXGTの利用を考えることをおすすめします。

今すぐボーナス15,000円GET!
FXGTで口座開設する

【2025年1月最新】FXGTで開催中のボーナスキャンペーン

現在実施中のFXGTのボーナス

ボーナス内容対象の口座タイプ
新規登録ボーナス
(口座開設ボーナス)
15,000円Optimus口座
Welcomeボーナス
(初回入金ボーナス)
最大8万円相当
(入金額100%相当)
スタンダード+口座
ミニ口座
Crypto max口座
Unlimited Loyaltyボーナス最大120万円相当
(入金額の25%相当)
スタンダード+口座
ミニ口座
Crypto max口座
ウィークリー・トレード大会上位15名に賞金(総額125万円)MT4/MT5のスタンダード+取引口座に10,000円以上の残高があることが条件
Optimus取引キャッシュバック・25,000円のキャッシュバック
・トレード・キャッシュバック
Optimus口座
今すぐボーナス15,000円GET!
FXGTで口座開設する

口座開設ボーナス:15,000円

FXGT口座開設ボーナス
ボーナス金額15,000円
獲得条件新規口座開設をする
期間終了するまで
対象口座・スタンダード+口座
・ミニ口座
・Crypto Max口座
利益の出金条件・最低 2GTLots 以上の取引量を達成
・最低5回の往復取引を完了

FXGTでは新規口座開設をするだけで15,000円のボーナスが無料でもらえます。

※過去に口座開設された事がある方は受け取れません。

口座開設するだけ「未入金」でボーナスがもらえるため、ボーナスを使ってまずは無料で取引を体験できます。

ただ、利益を出金するためには、「2GTLot(=200,000 USD相当額)」を満たす取引をする・最低5回の取引をすることで出金が可能となっています。
GTLotとは?

口座開設ボーナスの注意点
  • 口座開設ボーナスは「1アカウント1回まで」しか受け取れません
  • 複数アカウントの運用がで不正利用が発覚した場合は、利益の没収・口座凍結のリスクあり
  • 口座からeWalletsに資金移動すると資金移動率(%)に比例してボーナス金額控除される
今すぐボーナス15,000円GET!
FXGTで口座開設する

Welcomeボーナス:最大8万円

Welcomeボーナス
ボーナス金額最大8万円
ボーナス付与率入金額の100% ※Crypto Max口座は120%
獲得条件ボーナス対象口座へ入金する
期間終了するまで
対象口座・スタンダード+口座
・ミニ口座
・Crypto Max口座

FXGTでは、初回入金限定の「Welcome入金ボーナス」キャンペーンが実施されています。

口座開設後、対象となる口座タイプに最初の入金を行うことで、最大8万円分の100%入金ボーナスを1回限り受け取ることが可能です。

さらに、Crypto Max口座で初回入金を行った場合は、通常よりも高い付与率120%のボーナスが適用される特典もあります。

ただし、Welcome入金ボーナスを保有している状態で資金を出金すると、出金額に応じた割合でボーナスが失効する仕組みになっているため、利用の際には注意が必要です。

このキャンペーンを賢く活用すれば、取引資金を効率的に増やすことができます。

最大8万円の入金ボーナス!
FXGTで口座開設する

Unlimited Loyaltyボーナス:最大120万円

Unlimited Loyaltyボーナス
ボーナス金額最大120万円
ボーナス付与率入金額の25%(CryptoMax口座のみ60%)
※仮想通貨で入金の場合35%
獲得条件対象口座に入金する
期間終了するまで
対象口座・スタンダード+口座
・ミニ口座
・Crypto Max口座

FXGTの「Unlimited Loyalty入金ボーナス」は、3回目以降の入金が対象となる特別なキャンペーンです。

このボーナスでは、最大120万円まで何度でも25%のボーナスを受け取ることが可能です。さらに、Crypto Max口座ではボーナス付与率が60%にアップします。

また、ミニ口座やスタンダード+口座で仮想通貨を利用して入金した場合、通常の25%から35%にボーナス率が引き上げられる特典もあります。

このキャンペーンの最大の特徴は、特定の条件を満たすことでボーナスの上限額がリセットされ、再びボーナスを受け取れるようになる点です。リセット条件は以下の通りです。

  • アクティブトレーダーであること(過去30日以内に1回以上の取引を実施)
  • 取引量の達成:最初のリセットは累計50GTロット、その後のリセットには累計150GTロットの取引が必要
  • 上限ボーナスの消化:入金ボーナスを上限まで使い切ること

海外FX業者で入金ボーナスを提供しているところは多いですが、ボーナスのリセット機能があるのはFXGTならではの特徴です。「ボーナスを最大限活用したい!」という方は、FXGTで口座を開設し、この豪華なキャンペーンを取引に活用してみてはいかがでしょうか。

最大120万円の入金ボーナス!
FXGTで口座開設する

ウィークリー・トレード大会:総額125万円

ウィークリートレード大会

FXGTの「ウィークリー・トレード大会」は、トレーダーたちが競い合い、総額125万円の賞金を狙うイベントです。毎週、上位15名の成績優秀者に賞金が分配され、賞金獲得を目指すトレーダーたちにとって絶好のチャンスとなっています。

大会への参加は火曜日~日曜日の間に開催され、毎週月曜日に結果と優勝者が発表されます。大会開始前にMT4またはMT5のスタンダード+口座に10,000円以上の残高が必要です。条件を満たせば、参加者は何度でも自由に追加入金が可能です。

「ウィークリー・トレード大会」は火曜日から日曜日まで開催され、月曜日に結果と勝者が発表されます。大会期間中は10,000円の残高を維持することで自動的に次回も参加できますが、残高が下回った場合はその週の大会から除外されます。ただし、残高を再度10,000円以上に戻せば、次週の大会に再エントリー可能です。

最終的に、各週のROI(投資収益率)に基づき、成績上位15名に賞金が贈られます。奨励金として総額125万円が15名に分配されるため、実力を証明したいトレーダーにとって絶好の挑戦機会です。

総額125万円の大会を開催!
FXGTで口座開設する

Optimus取引キャッシュバック

Optimus取引キャッシュバック

新年を迎え、FXGTが期間限定で開催する「Optimusトレード・キャッシュバック」キャンペーンが注目を集めています。このキャンペーンでは、トレードをするだけでボーナスやキャッシュバックを受け取れる絶好のチャンスが用意されています。

主な特典
  1. 最大25,000円のキャッシュボーナス:Optimus口座で取引条件を満たすと、最大25,000円が付与されます(入金後20日以内に20GTLot以上の取引が必要)。
  2. 取引ごとにキャッシュバックを獲得:対象の資産を取引するたびに、1GT lotあたり以下のキャッシュバックが即時付与されます。
    • FXメジャー/マイナー:2ドル
    • ゴールド(XAUUSD):2ドル
    • ビットコイン(BTCUSD):7ドル
    • イーサリアム(ETHUSD):0.75ドル

※対象ポジションは最低5分間の保持が必要です。

キャンペーン参加方法
  1. Optimus口座を開設
  2. ボーナスを受け取るために入金&取引条件を達成
  3. 特定資産を取引し、キャッシュバックを自動で獲得

このキャンペーンは、初心者から経験者まで幅広いトレーダーにとって大きなメリットとなるでしょう。新年のスタートを飾るこのチャンスをぜひ活用し、FXGTでの取引をさらに充実させてみてください。

キャッシュバックで25,000円を即GET!
FXGTで口座開設する

FXGTの口座タイプについて

ここでは、FXGTの6種類の口座タイプについてそれぞれ詳しく解説していきます。

  • スタンダード+口座:オールラウンドな基本口座
  • ミニ口座:少額から取引を始めたい初心者向けの口座
  • Optimus口座:口座開設ボーナス対象&最大レバレッジ5000倍を誇るハイレバレッジ取引専用口座
  • ECN Zero口座:スプレッドが狭く、スキャルピングトレードに最適な低コスト口座
  • プロ口座:低取引コストで、長期投資を目指すトレーダーにおすすめの口座
  • Crypto Max口座:仮想通貨の取引に特化した専用口座

スタンダード+口座

最大レバレッジ1000倍
スプレッド1.0pips~
取引手数料無料
対象ボーナス入金ボーナス
ストップレベルあり
ロスカット水準20%
1ロットの通貨量10万通貨

FXGTのスタンダード+口座は、幅広い機能を備えたバランスの良い基本口座です。

最大レバレッジ1000倍を利用可能で、さらに入金ボーナスなどのキャンペーン特典を受け取ることができます。

どの口座を選ぶべきか迷った場合は、まずこのスタンダード+口座を開設してスタートするのがおすすめです。

ミニ口座

最大レバレッジ1000倍
スプレッド1.0pips~
取引手数料無料
対象ボーナス入金ボーナス
ストップレベルあり
ロスカット水準20%
1ロットの通貨量1万通貨

FXGTのミニ口座は、少額で取引を始めたい方や初心者の方に最適な口座タイプです。

この口座では1ロットが1万通貨と小さめに設定されており、他の口座タイプに比べて少ない資金で取引をスタートできます。

ただし、小規模な取引が中心となるため、大きな利益を狙うには限界があります。トレードに慣れてきたら、より高いリターンを目指して他の口座タイプへの切り替えを検討すると良いでしょう。

Optimus口座

最大レバレッジ5000倍
スプレッド0.8pips~
取引手数料無料
対象ボーナス口座開設ボーナス
ストップレベルあり
ロスカット水準0%
スワップフリー仮想通貨以外の全銘柄で2日間

FXGTのOptimus口座は、最大レバレッジ5000倍という超高倍率で取引が可能なハイレバレッジ専用口座です。

口座開設時は最大レバレッジが2000倍に設定されていますが、以下の条件をクリアすると5000倍に引き上げられます。

  • 5GTロット以上の取引を完了
  • 合計8回以上の取引を実施

ただし、5000倍のレバレッジが適用されるのは証拠金残高が1,000ドル以下の場合に限られ、対象となるのは特定のFX通貨ペアのみです。

海外FX業者でも稀なこの高倍率は、ハイリスク・ハイリターンを求めるトレーダーにとって大きな魅力です。

さらに今なら口座開設ボーナスで15,000円が貰えるので、ボーナスを受け取りつつ高レバレッジでの取引を希望する方には、Optimus口座の利用をおすすめします!

ECN Zero口座

最大レバレッジ1000倍
スプレッド0pips~
取引手数料FX:最大6ドル
メタル:最大5ドル
暗号資産:0.1%
対象ボーナスなし
ストップレベルなし
ロスカット水準40%
スワップフリーゴールドと株価指数で3日間
1ロットの通貨量10万通貨

FXGTのECN口座は、同社の提供する口座タイプの中で最も狭いスプレッドと、透明性の高いECN方式での取引が可能です。

この口座は唯一、取引ごとに手数料が発生しますが、その手数料を考慮しても、全体の取引コストは他の口座よりも低い水準に収まるのが特徴です。

さらに、ストップレベルが0に設定されているため、精密な注文の決済が求められるスキャルピングにおいても、優れた条件で取引が行える環境となっています。

ただし、ロスカットレベルは40%に設定されており、他の口座タイプと比べて高めです。高レバレッジを活用する際は、これを踏まえて慎重に取引することが重要です。

プロ口座

最大レバレッジ1000倍
スプレッド0pips~
取引手数料無料
対象ボーナスなし
ストップレベルあり
ロスカット水準20%
スワップフリーFX通貨:3~6日間
ゴールド:3日間
シルバー:6日間
株価指数:6日間
エネルギー:3日間
1ロットの通貨量10万通貨

FXGTのプロ口座は、ECN口座と同様に取引コストの低さを重視した口座タイプです。

スプレッドは0.5pipsからと、ECN口座よりやや広めに設定されていますが、プロ口座では取引手数料が発生しないため、コストを抑えたいトレーダーに適した選択肢です。

さらに、一部の銘柄では6日間のスワップフリーが適用されるため、ポジションを日をまたいで保持する場合でもコスト削減に役立ちます。

CryptoMax口座

最大レバレッジ500倍
取引手数料無料
対象ボーナス入金ボーナス
ストップレベルあり
ロスカット水準40%
1ロットの通貨量通貨

FXGTのCryptoMax口座は、仮想通貨FXに特化した専用の口座タイプです。

この口座では仮想通貨銘柄のみが取引対象となりますが、狭いスプレッドや豊富な銘柄の取り扱いにおいて、他の多くの海外仮想通貨取引所を凌駕しています。

また、入金ボーナスを利用できるため、初めて仮想通貨FXに挑戦する方でも自己資金のリスクを抑えて始められます。

さらに、CryptoMax口座専用の入金ボーナスもあるため、仮想通貨のみを取引するトレーダーにとっては他の口座タイプよりも有利に取引が進められる選択肢です。

ただし、最大レバレッジは500倍に制限されており、ロスカットレベルも40%と他の口座に比べて高めに設定されている点には注意が必要です。

FXGTの口座開設方法・始め方

ここでが実際にFXGTを始めるにあたって、口座開設方法やMT4/MT5のダウンロード方法などを解説していきます。

順番に確認していきましょう。

口座開設手順

会員登録をする

初めにFXGTの公式サイトに行き、必要情報を入力していきます。

会員登録フォーム
  1. 氏名
  2. メールアドレス
  3. ログイン用パスワード
  4. 居住国
  5. 電話番号

これらの情報を入力し終えたら、利用規約の確認欄にチェックを入れ、「今すぐ登録」ボタンをタップしてください。

その後、登録したメールアドレスにFXGTから認証メールが送信されるので、メールを開いてアドレスの認証を行います。

最後に「ログインページに移動」をクリックし、アカウントの有効化を完了させましょう。

ライブ口座を開設する
MT4MT5口座をクリック
FXGT公式サイトから引用

アカウントにログインするとダッシュボードが表示されます。画面上部にある「MT4/MT5口座」を選択し、口座開設の手続きを開始してください。

口座作成画面では、「口座タイプ」「プラットフォーム」「レバレッジ」「基本通貨」の4つを選択します。入力が終わったら、「進む」ボタンを押して口座開設を完了させましょう。

登録時に使用したメールアドレスにはログイン情報が送信されるため、後で参照できるように安全に保管してください。

アカウントを認証する

ここまででFXGTの口座開設手続きは完了です。しかし、ボーナスを受け取るためには必要書類を提出してアカウント認証を完了させる必要があります。

ダッシュボードから「今すぐ認証」を選択し、認証手続きを進めてください。

FXGTのアカウント認証では、次の内容が求められます。

  1. 「申請者情報の確認」
  2. 「アンケート回答」
  3. 「本人確認書類の提出」
  4. 「居住証明書の提出」

アカウント認証に必要な書類は以下のとおりです。

本人確認書類(いずれか1点)

  • 運転免許証
  • マイナンバーカード
  • パスポート

住所証明書類(いずれか1点)

  • 公共料金請求書
  • クレジットカード明細書
  • 納税通知書
  • 住民票

口座開設ボーナスを受け取るには、登録から30日以内にアカウント認証を完了させる必要があります。ボーナスを逃さないためにも、口座開設後は早めに必要書類を提出しましょう。

MT4・MT5のダウンロード方法

FXGTのMT4/MT5ダウンロードとログイン方法については、以下の手順でインストールを進めてください。

  1. 口座開設後の画面で「MT4/MT5をダウンロード」を選択
  2. 表示されたページで「ダウンロード」ボタンをクリック
  3. デスクトップにできたFXGTのMT4/MT5アイコンを開く
  4. ライセンス同意の画面で「次へ」を押す
  5. インストールが完了したら「完了」をクリック
  6. インストール終了後、MT4/MT5が自動的に起動します

口座開設時にFXGTから送付されるメールにログイン情報が記載されているので、その情報を使用してログインを行ってくださ

FXGTの入出金方法と手数料について

こちらではFXGTの入出金方法とそれぞれの手数料について解説していきます。

FXGTの入金方法と手数料

FXGTの入金方法は、以下の通りです。また、手数料は全て無料です。

入金方法最小入金額反映時間
VISA5,000円即時
JCB1,000円即時
MasterCard5,000円即時
Bitcoin0.0001BTC1分~30分
Ethereum0.05ETH1分~30分
Ripple25XRP1分~30分
Cardano10ADA1分~30分
Tether ERC2025USDT(ERC20)1分~30分
Tether TRC2025USDT(TRC20)1分~30分
Bitwallet1,000円即時
STICPAY5,000円即時
Binance Pay25 USDT即時
銀行振込10,000円5営業日前後
銀行送金15,000円5時間まで
Perfect Money50 EUR/USD即時
Fasapay10 USD即時
Apple Pay5,000円即時
Google Pay5,000円即時

FXGTの出金方法と手数料

FXGTの出金方法は、以下の通りです。なお、こちらも手数料は全て無料です。

入金方法最小入金額反映時間
VISA5,000円2営業日
JCB1,000円2営業日
MasterCard5,000円2営業日
Bitcoin0.0001BTC48時間以内
Ethereum0.05ETH48時間以内
Ripple25XRP48時間以内
Cardano10ADA48時間以内
Tether ERC2035 USDT(ERC20)48時間以内
Tether TRC2035 USDT(TRC20)48時間以内
Bitwallet1,000円48時間以内
STICPAY3,000円48時間以内
銀行振込10,000円7営業日前後
銀行送金15,000円7営業日前後
Perfect Money50 EUR/USD48時間以内
Fasapay10 USD48時間以内
Apple Pay5,000円2営業日
Google Pay5,000円2営業日

【利用歴3年】FXGTを実際に使ってみた筆者の体験談

トレード歴10年筆者
トレード歴10年筆者

トレード歴は10年。FXGTは3年の利用歴があります。

FXGTでは主に仮想通貨をメインにトレードしています!

FXGTは他の海外FX業者と比べると、仮想通貨のトレードが有利にできると思います。

スプレッドが狭い上、最大1,000倍のレバレッジを仮想通貨にかけることができる海外FX業者はFXGTの他には聞いたことがありません。

ボーナスも口座開設ボーナスや100%Welcomeボーナス、50%の2回目入金ボーナスなど充実しています。

仮想通貨に高いレバレッジをかけてトレードしたい方はFXGTが非常におすすめです。

安全性に関しても筆者自身は3年間利用してきて特に問題を感じることもありませんでした。

今まで様々な海外FX業者を利用してきましたが、むしろ出金はスムーズにできる方だという印象だったので安全に利用できると思います。

FXGTを実際に使ってみて良かった点

  • 最大レバレッジが1000倍と大きい
  • 仮想通貨のスプレッドが狭い
  • 仮想通貨のスワップがフリー
  • サポートが24時間365日対応
  • シンセティック銘柄は取引しにくい
  • 口座開設ボーナスがあるので入金不要でトレードできる

まず、最大レバレッジが1,000倍と非常に高いのが良かったです。

レバレッジを高くできるため、少額の資金でも大きな利益を狙うことができます。

さらに、仮想通貨のスプレッドが狭くビットコインなどを短期トレードするのであれば非常に有利な取引環境だと思います。

FXGTを実際に使ってみた感想・体験談
FXGTの仮想通貨のリアルタイムスプレッド

ビットコインはBTC/USDだけでなくBTC/JPYもトレードできるため、日本人のユーザーにとってトレードしやすいはずです。

また、海外FX業者の中ではスワップポイントが良く、スワップポイントも狙ったトレードをすることもできます。

FXGTを実際に使ってみた感想・体験談
FXGTの仮想通貨のスワップポイント

サポートが日本語で24時間365日対応しており、土日も問い合わせができる点も安心できて良いと思います。

新規口座開設ボーナスがあり、入金しなくてもボーナスだけでトレードできる点も魅力です。

FXGTを実際に使ってみてイマイチだった点

  • FX通貨ペアはスプレッドが広め
  • レバレッジ制限が面倒
  • シンセティック銘柄は取引しにくい
  • チャットやLINEでのサポートは9〜23時まで

FXGTではFX通貨ペアのスプレッドがやや広く、特にドル円やユーロドルなどの主要通貨ペア以外はトレードしづらいです。

FXGTのFXのリアルタイムスプレッド

取引量によって制限がかかるので保有ポジションの量に注意が必要になります。

その他、細かい部分で言うとFXGTはシンセティックと呼ばれる、仮想通貨と貴金属や株式などとの合成銘柄をトレードできますが、中々使いどころが難しく一度もトレードできていません。

サポートに関しても24時間365日対応していることは良いのですが、チャットやLINEの受付時間が9〜23時までとなっている点は使い勝手が悪いです。

深夜はメールで問い合わせをすることになるため、翌朝以降の返答を待つことになってしまいます。

FXGTで利用している口座タイプ

スタンダード+口座を利用しています。

なぜかと言うと、スタンダード+口座であればFX以外に仮想通貨もトレードできるからです。

FXGTは仮想通貨のスプレッドが狭く、BTC/USDに加えてBTC/JPYも用意されてているため、FXGTでトレードをするなら仮想通貨をトレードできる口座にしておくことをおすすめします。

FXGTを実際に使ってみた感想・体験談

もしボーナスキャンペーンに興味が無ければ、ボーナスはもらえませんがスプレッドがさらに狭くなるPRO口座でもよいでしょう。

とはいえ、スタンダード+口座はロスカット水準が20%と低く設定されるためロスカットされづらく気に入っています。

どの口座を使えばいいか迷う場合は、FXGTではデモ口座が用意されているため、一度デモ口座で使い勝手を試してみるといいかもしれません。

FXGTでオススメの銘柄

FXGTでのトレードでは、仮想通貨がおすすめになります。

FXGTの仮想通貨はスプレッドが狭い上、最大1,000倍のレバレッジをかけることも可能です。

仮想通貨のトレードで最大1,000倍ものレバレッジをかけることができる海外FX業者は、非常に貴重な存在です。

ビットコインは急落した今でも200万円台の価格になっており、価格的にはトレードしやすい銘柄とは言いづらいです。

しかし、仮想通貨に最大1,000倍ものレバレッジをかけることができるFXGTであれば、初心者の方でも少額の資金でトレードを始めやすく、中上級者の方は戦略の幅が広がるでしょう。

FXGTと相性の良いトレード手法

FXGTは仮想通貨のデイトレードがおすすめになります。

なぜなら、スプレッドが狭く最大1,000倍ものレバレッジをかけることができ、短期トレードをする際のメリットが大きいからです。

例えば、1分足や5分足ではRSIを使うと、上手く逆張りで短期トレードをすることができると思います。

FXGTのおすすめトレード手法

具体的には、ビットコインでRSIが30以下になったら「買い」、70以下で「売り」を繰り返します。

単純な手法ですが、ビットコインの短期足では上手く機能することが検証していただければ分かるはずです。

FXGTの口座開設ボーナスだけで取引するオススメ手法

口座開設ボーナス15,000円だけを使えば、ノーリスクでトレードをすることができます。

リスクが無い分、思い切って120%Welcomeボーナスをもらえる金額まで利益を出すことを狙うとよいでしょう。

120%Welcomeボーナスの金額は時期によって変わりますが、現在では最大8万円となっています。

銘柄は値動きが大きく、FXGTではスプレッドが狭く最大1,000倍のレバレッジでトレードできる仮想通貨がいいと思います。

手法は前述した、RSIを使った逆張りでのトレードが高勝率でおすすめです。

何度かトレードをして15万円を目指してもよいのですが、口座開設ボーナスのみでトレードをするのであればリスクがないため、一気に15万円稼ぐことを狙ってもよいでしょう。

ビットコインは値幅が狭い日でも5万円程度動くことが多いので、一気に15万円稼ぐ場合はBTC/JPYまたはBTC/USDを5枚ほど保有すれば十分なはずです。

FXGTのおすすめトレード手法

FXGTの評判に関するよくある質問

FXGTの評判・口コミ・評価に関してよくある質問を集めてそれぞれ回答していきましたのでご確認ください。。

FXGTの出金拒否は本当?
SNS上にあるFXGTの出金拒否については、実際に起こってる事実として受け止めるべきでしょう。
しかし、この出金拒否はトレーダー側が利用規約違反などをしたことが原因となっている可能性が非常に高いです。
FXGTの公式では「FXGTでは正常なトレードが行われていると判断される場合に出金拒否や口座の凍結をすることはございません。」と回答しております。
FXGTのボーナスにクッション機能はついている?
FXGTでは全てのボーナスにクッション機能がついております。
FXGTのメリットは?
FXGTのメリットは以下の通りです。
①最大5000倍のレバレッジを提供
②豪華なボーナスキャンペーンを開催
③仮想通貨の取引環境が優れている
④一部の銘柄(仮想通貨・CFD)がスワップフリー
⑤サポートが日本語に対応している
⑥最高100万ユーロの賠償責任保険に加入
FXGTのデメリットは?
FXGTのデメリットは主に4つあり、詳細は以下の通りです。
①FXのスプレッドが広い
②狭いスプレッドのECN口座・プロ口座はボーナス対象外
③ストップレベルが0ではない
④約定力が低い
FXGTでは追加口座をいくつ開設できますか?
最大で6口座まで追加で口座開設することができます。
FXGTへの入金は土日でも反映されますか?
土日でも入金可能です。ネット上のレビューでは実際に土日に反映されたという意見もあるので、問題なく入金できるでしょう。

FXGTの評判・口コミまとめ

FXGTの一番の魅力は、仮想通貨FXの最大レバレッジが1,000倍と業界で最も大きい事です。

そのため、FXGTでは「仮想通貨をハイレバで取引したい人」にオススメできます。

さらに、FXGTではボーナスキャンペーンも豊富なため少額からでも資金を倍増させて取引することが可能。

仮想通貨は特に価格変動が大きいため「レバレッジ1,000倍×ボーナス」を合わせると、少額でも短期間で非常に大きな利益を狙うことができます。

また、FXGTでは2022年8月に「一部銘柄でスワップポイントがフリー」になったため、スキャルピング〜スイングトレードまで幅広いスタイルで有利に取引できるようになりました。

ただし、FXGTでは「ストップレベルがある」というデメリットもあるので、スキャルピングの際には注意が必要です。

まとめると、価格変動の大きい仮想通貨FXで「レバレッジ1,000倍×ボーナス」で、少額でも短期間に大きな利益を狙いたい人はFXGTで取引してみましょう。

今すぐボーナス15,000円GET!
FXGTで口座開設する