【辛口】HFM(HotForex)の評判・口コミは?安全性やメリット・デメリットについても徹底解説!

筆者|桜木ジョン
海外FX歴10年 現役FXトレーダー
  • 海外FX現役トレーダー
  • 金融ライター歴7年(過去大手メディアでも執筆実績あり)
  • シンガポール法人経営者

英国ハーフの現役FXトレーダー。海外大学に進学した後にサークル活動をきっかけに投資を始める。在学中に数百万の損失を経験するも全ての借金を投資で完済。証券会社への就職を経て個人投資家として独立。現在はシンガポールでの起業と投資の二刀流で生活している。

>>筆者の詳しいプロフィール

続きを見る

HFM(旧HotForex)は、全世界で高い評価を受けている海外FX業者のひとつです。

ライセンスの信頼性や高レバレッジ、豊富なボーナスなど、トレーダーに嬉しい特徴が満載!

ここでは、HFMの評判と特徴を11項目に分けてわかりやすく紹介します。

HFMの評判と特徴11選

※気になる項目があれば、タップすると解説に飛びます。

  1. HFMは日本語サポート有、ボーナス有など信頼面もサービス面も◎
    →基本情報・早見表をチェック
  2. HFMは、入金ボーナスを活用したい人などにおすすめ
    →HFMがおすすめの人5項目を見る
  3. 「最大2000倍のレバレッジ」「コピートレード」の評判が良い
    →HFMの良い口コミ・評判をまとめて見る
  4. 「口座開設ボーナスがない」などの不満な声もある
    →HFMの悪い口コミ・評判をまとめて見る
  5. ライセンス6つ所有、最大500万ユーロの保険加入で信頼できる
    →HFMの安全性・信頼性の評価を見る
  6. HFMは最大75万円の20%入金ボーナスやロイヤリティプログラムがある
    →HFMのボーナス・キャンペーン最新情報を見る
  7. HFMの口座タイプは全部で6つ
    →全6口座のスペックを見る
  8. HFMはスキャルピングの制限なし、両建てやアービトラージは注意点あり
    →HFMの取引ルールや禁止事項を見る
  9. HFMは口座開設、本人確認、MT4/MT5の導入とログイン、入金で始める
    →登録~取引まで画像付きの解説を見る
    →入金方法/手数料、出金方法/手数料を見る
  10. HFMと相性の良いトレード手法は「レンジ取引」
    →利用歴10年の筆者による体験談・率直な感想を見る
  11. HFMのメリットはたくさんある!デメリットもある
    →HFMのよくある質問15個の回答を見る

「HFMの良い評判・口コミ」「HFMの悪い評判・口コミ」も紹介します。

この記事では、HFMの評判や特徴、注意点などを詳しく解説します。

なお、HFMでは20%入金ボーナス(最大75万円)キャンペーン開催中です!

最大75万円の入金ボーナス
HFMで口座開設する

公式サイト:https://www.hfm.com/sv/jp/

HFMのボーナスと他の海外FXのボーナスと比較したい人は、以下の「海外FXの口座開設ボーナス・入金ボーナスを比較」の記事もぜひ参考にしてください。

海外FXの口座開設ボーナス・入金ボーナスを徹底比較しておすすめ業者を紹介! 【2025年7月最新】海外FXの口座開設ボーナス・入金ボーナスを徹底比較しておすすめ業者を紹介!

HFM(HotForex)はどんな海外FX業者?基本情報と特徴

HFM(HotForex)はどんな海外FX業者? 基本情報と特徴を解説

HFM(HotForex)は、世界200以上の国と地域で利用されている人気の海外FX業者です。

日本人向けサービスにも力を入れており、豊富な口座タイプや多彩な取引環境、魅力的なボーナス制度で多くのトレーダーに選ばれています。

HFMの基本情報(2025年最新版)

HFM公式サイト
項目内容
公式サイトhttps://www.hfm.com/sv/jp/
運営会社HF Markets (SV) Ltd
(HF Markets Group)
設立年2010年
保有ライセンス・FSA(セントビンセント・グレナディーン金融庁)
・その他(FCA、DFSA、FSCA、FSC、CMA)
最大レバレッジ2,000倍
ロスカット水準20%
取扱商品・FX通貨ペア
・仮想通貨
・金属
・エネルギー
・株価指数
・株式
・コモディティ
・債券
・ETFs
取引プラットフォーム・MT4
・MT5
・専用アプリ
(スマホ・PC対応)
ゼロカット対応あり
(追証なし)
日本語対応あり
(公式サイト・サポートともに)
入金手段・クレジットカード
・銀行送金
・仮想通貨
・bitwallet
・BXONE
・Binance Pay
ボーナス制度・20%(最大75万円)入金ボーナス
・ロイヤリティプログラム
・デモトレードコンテスト

HFMは、長年にわたってグローバル市場での信頼を築いてきた海外FX業者です。

初心者が安心して始められるサポート体制と、上級者も満足できる取引スペックのバランスが魅力。

特に、最大2,000倍の高レバレッジや複数のライセンス保有、ボーナス制度の充実度は、他社と比較しても高い評価を得ています。

最大75万円の入金ボーナス
HFMで口座開設する

公式サイト:https://www.hfm.com/sv/jp/

HFM(HotForex)はこんな人におすすめ

HFM(HotForex)をおすすめできる人の特徴

HFM(HotForex)は、多彩な口座タイプとハイレバレッジ、ボーナス制度、充実したサポート体制により、初心者から上級者まで幅広いトレーダーに対応しています。

以下のようなニーズがある方には、特におすすめです。

それぞれ解説します。

ハイレバレッジで積極的に取引したい人

HFM(HotForex)が高く評価される理由のひとつは、最大2,000倍のレバレッジでトレードが可能な点です。

現在、多くの海外FX業者が高レバレッジを提供する中、HFMの水準はその中でもトップクラスです。以下の表では、主要な海外FX業者の最大レバレッジとロスカット水準を比較しています。

FX業者最大レバレッジロスカット水準
HFM(HotForex)2,000倍20%
AXIORY2,000倍0%
XMTrading1,000倍20%
FXGT5,000倍0%
TitanFX1,000倍20%
※ 各業者の口座タイプによって条件が異なる場合があります

一般的に、スプレッドの狭い口座(いわゆる低スプレッド口座)は、最大レバレッジが抑えられる傾向にあります。

しかしHFMでは、ゼロスプレッド口座やプロ口座であっても最大レバレッジは変わらず2,000倍のまま。この点は、他の業者と比べても大きな強みと言えるでしょう。

「低スプレッドで取引したいけど、レバレッジも妥協したくない」というトレーダーにとって、HFMは理想的な選択肢となるはずです。

最大2,000倍のレバレッジ
HFMで口座開設する

他の海外FXのレバレッジと比較したい場合は、下の「海外FXのレバレッジ比較」をご覧ください。

【警告】海外FXレバレッジ20社比較!知らないと損する業者選びのコツ3選 海外FXレバレッジ20社を徹底比較!おすすめの業者や知らないと損する選び方のコツも解説

スワップフリーやイスラム口座に興味がある人

スワップフリー口座やイスラム法対応口座にも対応しているため、ポジションを長期間保有したい方宗教上の理由で利息を避けたい方にも適しています。

長期トレーダーにとっても安心です。

入金ボーナスを有効活用したい人

HFMでは、最大75万円の20%入金ボーナスや、トレード量に応じてポイントがたまるロイヤリティ制度など、さまざまなプロモーションを展開中です。

稀に、期間限定キャンペーンの入金ボーナスが提供されることも。

自己資金を効率よく増やしたい方におすすめです。

※入金ボーナスなどのプロモーションは、時期によって内容が変わることがあります。

安全性・信頼性を重視する人

HFMは6つの国際金融ライセンスを保有し、顧客資金の分別管理賠償保険制度も整っています。

長年の運営実績と規制体制から、安全性を重視する方にも安心して利用できるブローカーです。

コピートレードでトレードを学びたい人

「HFコピー口座」では、優秀なトレーダーの取引を自動でコピーできます。

初心者でも経験豊富なプロの手法を学びながら実践できるため、スキルアップを目指す人に最適です。

HFM(HotForex)の良い評判・口コミ

HFM(HotForex)の良い評判・口コミ

HFM(HotForex)の良い評判・口コミをSNS等で徹底調査しました。

ここでは、特に多く見られる高評価ポイントを紹介します。

最大2000倍のハイレバレッジ取引が可能

HFMセント口座のレバレッジが改良になりますね
EAにはセント、マイクロ、プロ、極み口座も使えます

Xから引用(2025年3月)

今日チャットでHFMにちゃんと確認したよ
セント口座は約7万円まではレバレッジ2000倍
それ以外の口座は約72万までがレバレッジ2000倍
公式ブログは間違いなく本物のサイトである事
記事は間違いない事
レスポンス良くて満足でした
星5

Xから引用(2025年4月)

HFMの最大レバレッジは2,000倍です。

2025年に、セント口座のレバレッジが改良されたことも話題に。(最大1,000倍→2,000倍に

現在、最大2,000倍のレバレッジが設定されている口座は、下記4口座です。

  • セント(Cent)口座
  • ゼロ(Zero)口座
  • プロ(Pro)口座
  • プレミアム(Premium)口座

トップアップボーナス口座のみ最大レバレッジが1,000倍
(トップアップ口座は、入金ボーナス20%が入る口座です。)

これらの口座では、より少ない証拠金で大きな取引ができるため、資金効率を重視するトレーダーにとって大きなメリットがあります。

ただし、レバレッジが高くなるほどリスクも大きくなるため、ポジションサイズやロスカットレベルには十分注意し、適切なリスク管理をすることが重要です。

なお、レバレッジの上限は口座の種類だけでなく、口座残高や取引商品の種類によっても変動する場合があります。詳細はHFMの公式サイトで最新情報を確認しましょう。

最大2,000倍のレバレッジ
HFMで口座開設する

他の海外FXのレバレッジと比較したい場合は、下の「海外FXのレバレッジ比較」をご覧ください。

【警告】海外FXレバレッジ20社比較!知らないと損する業者選びのコツ3選 海外FXレバレッジ20社を徹底比較!おすすめの業者や知らないと損する選び方のコツも解説

入金ボーナスやロイヤリティプログラムが豊富

HFMのトップアップボーナス口座は
入金で20%ボーナスがつきます。(たまに100%ボーナスもあります)
レバレッジは1000です。

プレミアム口座は
ボーナスつきません。
レバレッジは2000倍までいけます。
(ネムシリーズは1000倍を元に設計されてると思います)

Xから引用(2025年1月)

HFMのロイヤリティレベルがいつの間にかゴールドになってた。HFM使い始めてまだ2か月くらいってことか

Xから引用(2025年5月)

HFMは通常、20%(最大75万円)の入金ボーナスキャンペーンをしています。

(稀に期間限定で100%入金ボーナスなど、別の入金ボーナスキャンペーンが開催されることも。)

入金ボーナスは時期によって内容が変わる可能性があるため、現在の情報は公式サイトや公式SNSでの確認が必要です。

なお、取引量に応じてキャッシュバックが得られるロイヤリティプログラムも常設しています。

これらの入金ボーナスやロイヤリティプログラム、期間限定キャンペーンは、資金効率を重視するトレーダーから好評です。

他の海外FXの入金ボーナスは、下の「海外FXのボーナス比較」の記事から確認できます。

海外FXの口座開設ボーナス・入金ボーナスを徹底比較しておすすめ業者を紹介! 【2025年7月最新】海外FXの口座開設ボーナス・入金ボーナスを徹底比較しておすすめ業者を紹介!

コピートレード機能で初心者も安心

HFMのコピートレードにプロ口座出てる。

スタンダードはスプレッドめちゃくちゃ広いから、これはありがたいな。

Xから引用(2023年9月)

HFMのコピートレード
GOLD HARVEST午前だけで+8%の利益

Xから引用(2024年7月)

HFMでは、優秀なトレーダーの取引を自動でコピーすることが可能。

コピートレードとは自分の口座に他の人のトレードをコピーできる仕組みで、優秀なトレーダーの取引をコピーして自動で利益を狙えるメリットがあります。

HFMのストラテジーリスト

取引経験が浅い方でも、プロの取引を参考にしながら、リアルな相場で学べる点が評価されています。

ゼロ口座のスプレッドが業界最狭水準

HFMの月曜朝一、7時のゼロ口座のスプレッド

ほんまにゼロ。ええやんけ

Xより引用(2023年7月)

最近HFM使い始めました。
スプレッド狭いし、どこかみたいにスプレッド詐欺なさそうだし、今のところ一番のお気に入りかも

Xより引用(2025年5月)

HFMはスプレッドの狭さにも定評があります。

HFMのスプレッド

特に、スプレッド重視のトレーダーに人気なのはゼロ口座

主要通貨ペアで平均0.1~0.3pipsという狭いスプレッドを提供しており、取引コストを抑えたい中上級者に好まれています。

業界最狭水準のスプレッド
HFMで口座開設する

他にスプレッドが狭い海外FXを知りたい人は、以下「海外FXスプレッド比較ランキング」の記事もぜひ参考にしてください。

海外FXスプレッド比較ランキング!最狭のおススメ業者10選と選び方のポイントを徹底解説

スワップフリーで長期保有でも安心

HFMはポジションを取ってから一定期間の「スワップフリー」があって、XMよりもスワップ分の優位性が高いので、おススメかもしれませんね ^ ^

(スワップのマイナスのストレスも軽減されますし)

Xから引用(2024年8月)

HFMがスワップフリーとなってかなり使い勝手がよくなった印象。

XM口座がいっぱいなので、もし同じEAを運用できるならHFMへ移籍も検討中。

EAを運用する側の意見としては、XM以外の証券会社でも運用できるのはかなりありがたいことです。

Xから引用(2023年5月)

HFMはスワップフリー口座にも対応しており、長期トレードやイスラム法に配慮した取引にも柔軟です。

特にポジションを数日~数週間保持する中長期トレーダーから高評価を得ています。

HFMのスワップフリー対象銘柄

カテゴリ対応銘柄例(シンボル)
通貨ペアAUDNZD, EURNZD, GBPNZD, GBPJPY, USDCAD, AUDCHF, AUDJPY, CADCHF, CADJPY, CHFJPY, EURCHF, EURJPY, GBPCHF, NZDCHF, NZDJPY, USDCHF, USDJPY, AUDCAD, AUDUSD, EURAUD, EURCAD, EURGBP, EURUSD, GBPCAD, GBPUSD, NZDUSD, NZDCAD
貴金属XAUUSD, XAUEUR
インデックスCFDAUS200, FRA40, GER40, HK50, JPN225, NETH25, SPA35, SUI20, UK100, USA100, USA30, USA500, USOIL.S
備考一部ポジションを連続で保有する場合はキャリーコストが発生する可能性あり

HFMのスワップフリー取引の特徴は以下の通りです。

  • 日付をまたぐ取引への手数料がゼロ
  • すべてのトレーダーが利用可能
  • レバレッジは最大2,000倍
  • 隠れた手数料や追加の手数料なし

スワップフリーとは、日付をまたいでデリバティブ商品の取引を保有すると支払われる、もしくは受け取る利息のこと。(ロールオーバー手数料とも呼ばれています。)

スワップフリーになれば、そのロールオーバー手数料が発生しません

スワップフリー対象銘柄は、公式サイトの「ロールオーバーポリシー」で確認できます。

出金スピードが早く、安心できる

噂には聞いてたけど、、、

HFMの
銀行出金
神スピード!!!!

Xより引用(2025年4月)

HFMの素早い出金!本日10:00に出金申請→19:15に着金

XMは5日ほどかかりますが、HFMの出金スピードは異常です

Xより引用(2025年2月)
HFM運営からの情報

平日営業日であれば、5時間以内には出金手続きが完了しております。

また、出金自動手続き機能の取り入れが進められており、近々2時間以内で完了することになる予定です。

HFM歴5年筆者
HFM歴5年筆者

HFMの運営に問い合わせたところ、2023年5月のアップデートから出金スピードはかなり早くなったようです!

bitwalletや仮想通貨出金などを含め、出金処理がスムーズなのも高評価の理由のひとつ。

出金トラブルの声が少なく、実際の着金スピードも早いとの口コミが多く見られます。

土日も仮想通貨FXが可能(※一部条件あり)

HFMの新しくリリースされたクリプト口座では土日も稼働できるようになりました

Xより引用(2025年2月)

HFMの唯一の気に入らないところがカソツー土日停止だったんだけど、クリプト口座きたー

私のメインブローカーなのでこれは嬉しい

※HFMの好きな所♡
銀行入金5分で反映

Xより引用(2025年2月)

以前までHFMでは土日に仮想通貨FXができませんでしたが、クリプト口座がリリースされてから、土日も仮想通貨FXができるようになりました。

平日が忙しい方でも、土日を活用してトレードに取り組める柔軟性が喜ばれています。

ただし取引可能な銘柄や時間帯、そしてレバレッジに制限はあるのでご注意ください。

  • 毎週日曜日の9:00~9:30にブレイクがある
  • レバレッジは最大1,000倍(銘柄によるレバレッジ制限あり)

詳細は、HFMの公式サイト(クリプト口座)から確認できます。

土日も仮想通貨FXが可能!
HFMで口座開設する

日本語サポートが丁寧で初心者も安心

僕はHFMを2018年(旧HotForex時代)から使ってて、そのときからサポートはすごく丁寧だったし、めちゃくちゃ推しブローカー。

だから、noteでも他のブローカーじゃなく、HFMの記事ばかり書いてきた。

今になって話題になってきて、すごくうれしい。

Xから引用(2023年5月)

HFMはサポートと電話で話した時も好印象でした。

Xから引用(2023年6月)

公式サイト・マイページともに日本語対応しており、メールやライブチャットでのサポートも丁寧です。

初心者にもわかりやすい案内が提供されている点が、多くの日本人ユーザーから信頼を集めています。

最大75万円の入金ボーナス
HFMで口座開設する

公式サイト:https://www.hfm.com/sv/jp/

HFM(HotForex)の悪い評判・口コミ

HFM(HotForex)の悪い評判・口コミ

次に、SNSで調査したHFM(HotForex)の悪い評判・口コミを紹介します。

口座開設ボーナスは現在提供されていない

HFMの口座開設ボーナス、今はないのかなって調べたらなかった
というかあっても出金条件がきつすぎる

Xより引用(2025年2月)

HFMでは、過去に実施されていた新規口座開設ボーナス(いわゆる「未入金ボーナス」)は、2025年時点では提供されていません。

一部の海外FX業者と同様、現在は入金ボーナスやロイヤリティプログラムを中心とした特典構成となっており、取引額や口座残高に応じてリワードが還元される仕組みに移行しています。

口座開設ボーナスがある海外FXは、下の「海外FXのボーナス比較」の記事から確認できます。

海外FXの口座開設ボーナス・入金ボーナスを徹底比較しておすすめ業者を紹介! 【2025年7月最新】海外FXの口座開設ボーナス・入金ボーナスを徹底比較しておすすめ業者を紹介!

ストップレベルが広い銘柄もある

【HFMさん ストップレベル完全撤廃のお知らせ】

HFMさんでは、ストップレベルの距離が完全撤廃されました。これでエントリー後すぐに距離を気にせずSLを掛けられるということです。

対象シンボル
CADCHF, CADJPY, CHFJPY, EURCAD, EURCHF, EURGBP,
EURJPY, EURUSD, GBPCAD, GBPCHF, GBPJPY, GBPUSD,
USDCAD, USDCHF, USDJPY, XAUUSD, XAUEUR

Xより引用(2025年2月)
ストップレベルとは

ストップレベルとは、指値・逆指値注文などの予約注文を入れる際に現行価格から最低限空けないといけない値幅です。

※手動注文の場合はストップレベル関係なくどの値幅でも決済できます。

2025年2月24日より、HFM(旧HotForex)では、ドル円・ユーロドル・ゴールドなどの主要銘柄において、ストップレベルが「0」に改定されました。

これにより、これらの通貨ペア・商品では、指値や逆指値を発注する際の最小価格距離の制限が撤廃され、現在価格に極めて近い位置での予約注文が可能となっています。

ただし、対象銘柄以外はストップレベルが広めに設定されていることも

ストップレベルが広い場合、現在価格に近い位置での指値・逆指値が出せず、思い通りのエントリーや決済がしにくくなる点に注意が必要です。

約定力に課題があるとの声も

HFM、昨日少し約定遅くなかった?って書こうとしたけど、また15000円のボーナス貰えたから気にしないことに

Xより引用(2024年5月)

HFMの口座にいくらか残ってたから色々触ってみたんやけど、約定遅い。

連打癖ある人は致命傷やと思う。

Xから引用(2024年7月)

このように、SNS上では「約定が遅れることがある」との声も散見されます。

特に相場が急変するタイミングや、スキャルピングなど連続発注を多用する取引スタイルでは、約定スピードがトレードに影響する場合があるようです。

ただし、全体としては「通常時は問題ない」との意見もあり、タイミングや取引環境による差があると考えられます。

安定した約定力を求める場合は、通信環境やVPSの導入なども併せて検討すると良いでしょう。

HFM歴5年筆者
HFM歴5年筆者

約定力の高さにこだわる人は、以下の海外FX業者もおすすめです。

約定力の高さに定評がある海外FX業者

関連記事として「約定力の高い海外FX業者ランキング」では、約定力に定評がある業者を紹介してますので、是非チェックしてみてください。

FXの約定力とは? 海外FX約定力ランキング!スリッページ・滑らない・約定拒否なしの業者を徹底比較

アービトラージや両建ては禁止行為となる可能性あり

(HFMから、ボーナスの規約違反となる行為との連絡あり)

HFMとXMの2つの口座使ってます
ポジが口座間で両建てにならないように
細心の注意を払っていましたが
業者のチェックで時間が大雑把なのかもしれない

Xより引用(2025年5月)

HFMでは、公式にはアービトラージや口座間の両建てを一律に禁止しているわけではありませんが、ボーナス目的の不正取引とみなされた場合は規約違反となる可能性があります

特に他社口座との同時保有ポジションや、約定タイミングのズレを狙った取引は注意が必要です。

万が一、利用規約に抵触したと判断された場合、ボーナスの没収や利益取り消し、口座凍結のリスクもあるため、HFMのボーナス条件や禁止事項は事前にしっかり確認しておきましょう。

両建てについては、「海外で両建ては可能?」で詳しく解説しておりますので、興味にある方は是非チェックしてみてください。

海外FXで両建ては可能? 海外FXで両建ては可能?メリット・デメリットと禁止事項も徹底解説!

未使用口座に維持費が発生する点に注意

HFM使ってないとすぐに口座をアーカイブされるのが面倒なんたげど…

年末にMT4履歴出せずに詰むヤツ

Xから引用(2024年3月)

HFMでアーカイブされた口座も問い合わせしたら、サポート側で履歴を出力していただけました!1週間ぐらいはかかりましたが助かりました

Xから引用(2024年3月)

HFMでは、一定期間ログインや取引のない口座が「アーカイブ状態」となり、自動的に休眠扱いとなる仕組みがあります。

さらに、長期間未使用のままだと、口座維持費(月5ドル相当)が発生する場合もあるため、注意が必要です。

アーカイブされた口座の取引履歴は、MT4やMT5上では閲覧できなくなることがありますが、カスタマーサポートに依頼すれば、履歴データを出力してもらうことが可能

対応には数日~1週間程度かかることがあるため、確定申告や帳簿管理の際は余裕を持って準備しておきましょう。

最大75万円の入金ボーナス
HFMで口座開設する

公式サイト:https://www.hfm.com/sv/jp/

HFMの安全性・信頼性に関する評価

HofForex(HotForex)の安全性評価

金融ライセンス
セントビンセント・グレナディーンで取得
グループ会社では6つ取得!
資金管理体制
分別管理!
損害賠償保険
最大500万ユーロの保険あり!
FPAでの評価
レビュー566件・平均評価3.68と良好!
出金拒否の噂
出金に関する口コミが高評価!
筆者の体験談
5年間利用して1度もトラブルなし!

項目ごとに、HFMの評価の内容を紹介します。

6つの金融ライセンスを保有

HotForex(HFM)の金融ライセンス
HFM(HotForex)の金融ライセンス
運営会社HF Markets(SV)Ltd.
設立2010年
登録住所セントビンセント・グレナディーン諸島
Suite 305, Griffith Corporate Centre, P.O. Box 1510,
Beachmont Kingstown, St. Vincent and the Grenadines.
金融ライセンスSVG FSA:セントビンセント・グレナディーン金融庁
(登録番号:22747 IBC 2015)

さらに、HFMのグループ会社全体では世界6ヵ国の金融ライセンスを取得しています。

HFMグループが所有しているライセンス

  • FSA / セントビンセント&グレナーディン(登録番号:22747 IBC 2015)
  • FCA / 英国(企業ライセンス番号:801701)
  • DFSA / ドバイ(ライセンス番号:F004885)
  • FSCA / 南ア(ライセンス番号:46632)
  • FSC / セーシェル(セキュリティ・ディーラー・ライセンス番号:SD015)
  • CMA / ケニア(ライセンス番号:155)

HFMのグループ会社を含めるとライセンスの信頼性は高く評価できます。

海外FX歴10年筆者
海外FX歴10年筆者

以下の2つの海外業者も、HFMのように複数のライセンスを所有しているため、信頼度が高くおすすめです。

複数のライセンス所有で信頼度が高い
  • XMTrading:親会社がイギリスFCAのライセンスを保持(その他複数所持)
  • FXpro:イギリスFCAを含む世界5ヶ国のライセンスを保持

特にXMは、信頼度の高さに加えてボーナスなどのサービス面でも評判がよく、人気の海外FXです。

▶関連記事は以下をご覧ください。

海外FXの金融ライセンスとは? 海外FXの金融ライセンスとは?各ライセンスの特徴や信頼性について解説!

顧客資金の分別管理・補償制度の有無

HFM(旧HotForex)は、顧客資金と運営資金を明確に分けて管理する「分別管理方式」を採用しています。

これにより、HFM本体に万一のトラブルが起きた場合でも、ユーザーの預けた資金が第三者に流用されるリスクを最小限に抑えることができます。

また、複数の国際金融ライセンスを取得しているHFMは、規制当局の厳格な基準に沿った資金管理体制を維持しており、高い信頼性と透明性が評価されている海外FX業者の一つといえます。

こうした管理体制は、初心者や大口トレーダーにとっても重要な判断材料となり、安全な取引環境を重視するユーザーにとって安心材料となるでしょう。

損害賠償保険の加入状況

HFM補償
HFMの500万ユーロの保険証書

当社はお客様をはじめとする第三者に対する債務に関して、 500万ユーロを上限とする民事賠償保険制度で、追加の保護対策を講じています。この保険は、エラー、脱落、過失、詐欺など金銭的損失につながる多様なリスクをカバーする業界でも有数の手厚い補償内容です。

引用元:HFM公式サイト

HFMは海外FXでは珍しく資金補償を設けています。海外業者では通常、資金管理は「分別管理のみ」といった業者がほとんどです。

一方、HFMでは最大500万ユーロ(約7億5,000万)の保険制度があります。

そのため、万が一運営会社が破綻した際にも約7億5,000万まで補償されます。※1ドル=150円換算

補償は約7億5,000万なので一部信託保全という感じですが、一般的なトレーダーから見ると十分すぎる金額なので安全性を高く評価できるでしょう。

※信託保全とは、顧客から預かった資金を銀行等の第三者へ信託することで保全する方法。万が一業者が倒産した場合でも、顧客の資金が差し押さえられることが無く、確実に返却されます。

海外FX歴10年筆者
海外FX歴10年筆者

HFMを含め、資金保証や信託保全がある安全な海外FX業者を紹介!

資金保証や信託保全があるので安全
  • AXIORY:全額信託保全
  • HFM:最大500万ユーロの資金補償
  • XMTrading:最大100万ドルの資金補償
  • TradeView:最大35,000ドルの資金補償

補償や信託保全にこだわるなら、これらの海外FX業者もぜひご検討ください。

信託保全については「海外FXの信託保全とは?」で詳しく解説しております。

海外FXの信託保全とは? 分別管理との違いもあわせて解説

海外FX掲示板(FPA)などでの評価

HFM FPAでの評価
FPAでのHFM(HotForex)の評価

Forex Peace Army(FPA)は海外のFX大手口コミサイトで、主に海外の利用者の評判が確認できます。

HFM(HotForex)のページを見ると、口コミは566件あり平均評価は3.68だったので良好な印象です。

FAPでは全世界からさまざまな悪評が集まるサイトなので、平均評価が半分の2.5以上あれば良いほうです。

実際、評判の悪いFX業者の場合は「SCAM(詐欺)」と大々的に書かれるレベルのサイトです。

その中でもFotForexは平均評価3.68と高い印象です。具体的な評判にも「満足した」「最高のサポート」「安全性が高い」など高評価の意見も多く見られました

中にはトラブルに関する口コミもありましたが、FPAの掲示板内にHFMのスタッフがトラブル対応に関する返信をしていることから、好感が持てます。

出金拒否の噂と実態

すでにXでHFMの出金に関する良い口コミはこの記事で紹介済みですが、その他のSNSやネット掲示板でも、「出金が早い」など良い口コミやレビューは多数あります。

海外FXで口コミを調査する際に参考にするのが主に3つのサイトです。

  • X(日本人ユーザーの口コミが確認できる)
  • 2ch(辛口意見やデメリットに関する意見が多い)
  • 5ch(2chの進化版サイトで辛口意見やデメリットに関する意見が多い)

結論、3つのサイトで口コミを見た結果、HFMは出金拒否や口座凍結に関する評判も無いため安全性は良好な印象を受けました。

特にネット上ではユーザーの不満に関する意見が多く見られがちで、悪質な業者となるとひどい言われようですが、HFMでは良い評判も多く、実際の利用者からも信頼を得ている印象でした。

海外FX歴10年の筆者
海外FX歴10年の筆者

以下の3つの海外FX業者も、出金に関する良い口コミが多数あります。

出金に関する評判が良い海外FX業者

海外FXの出金拒否が心配な方は、下の「海外FXで出金拒否が起る原因とは?」の記事をぜひ参考にしてください。

海外FXで出金拒否は起こる? 海外FXで出金拒否が起こる原因とは?解決策や安全な業者か見極めるポイントも解説
出金に関する評判が良い!
HFMで口座開設する

HFM(HotForex)のボーナス・キャンペーン情報【2025年最新版】

ボーナス
キャンペーン
20%入金ボーナストレーダー賞
2025
余剰証拠金還元プログラムHFM ロイヤリティプログラムデモコンテストHFM グッズ
詳細最大 75万円の20%の入金ボーナス賞金1,000ドル毎日余剰証拠金の3%を上限に還元金を受け取れる現金やサービスと交換できるHFMバーを獲得リアル口座へのボーナス
1位:2,000ドル
2位:1,000ドル
3位:500ドル
HFMの公式グッズをプレゼント
獲得条件口座へ入金する1カ月間で最高利益を達成する口座開設後に参加登録をする・HFMの取引リワードプログラムに登録する
・特定の日数の取引を行う
デモトレードの月間利益で上位3位に入る口座開設後に条件を達成する
期間毎月毎月
対象口座トップアップボーナス口座プレミアム口座・プレミアム口座
・セント口座
・プロ口座
・ゼロ口座
全口座デモ口座全口座
ボーナス
出金
利益は出金対象利益は出金対象
クッション
機能
※横スクロールできます

HFMでは、多彩なボーナスキャンペーンを展開しており、最大75万円相当の20%入金ボーナスや、月間利益に応じたトレーダー賞(最大2,000ドル)余剰証拠金の3%還元などが魅力です。

さらに、取引実績に応じてHFMバーが貯まり、現金やサービスと交換できるロイヤリティプログラムも用意。

これらの特典はリアル・デモ両方の口座が対象で、条件を満たせば誰でも参加可能です。

最大75万円の入金ボーナス
HFMで口座開設する

公式サイト:https://www.hfm.com/sv/jp/

20%入金ボーナス【最大75万円】

HFM入金ボーナス
ボーナスタイプ入金ボーナス
実施口座トップアップボーナス口座
獲得条件初回入金
上限金額750,000円
ボーナス出金利益のみ出金可能
利益出金条件資金移動・出金でボーナス消滅
クッション

HFMでは最大75万円の上限まで、何度でも入金ボーナスを受け取ることができる20%入金ボーナスを実施しています。

クッション機能も付いているため、ボーナス金額は証拠金として計算することも可能。

ただし、口座からの出金をするとボーナスは消滅するので注意が必要です。

トレーダー賞2025

HFMトレーダー賞
キャンペーン名トレーダー賞2025
ボーナス
タイプ
賞金
実施口座プレミアム口座
獲得条件参加申請後に1カ月間で最高利益を達成
ボーナス
金額
現金1,000ドル
期間毎月

トレーダー賞は、毎月開催されているトレードコンテストです。

月間の最高利益を達成すると、現金1,000ドルとクリスタルオベリスクがもらえます。

また、賞金とオベリスクのほかに「殿堂入り」としてHFMの公式サイトに名前と顔写真が掲載されるため、トレーダーとしての実績にもなります。

余剰証拠金還元プログラム(ROFM)

余剰証拠金還元プログラム(ROFM)
キャンペーン名余剰証拠金還元プログラム(ROFM)
ボーナス
タイプ
キャッシュバック
実施口座・プレミアム口座
・セント口座
・プロ口座
・ゼロ口座
獲得条件ROFMへの参加登録
ボーナス
金額
日ごとの余剰証拠金と月ごとの取引量による
期間

HFM(HotForex)の余剰証拠金還元プログラムは、日々の余剰証拠金と月間の取引量に基づいてキャッシュバックが提供されるキャンペーンです。

参加方法は非常に簡単で、HFMの口座開設を完了/ログインさせた後に余剰証拠金還元プログラムへの参加登録をするだけ。

以下は例として計算したキャッシュバック金額になりますので参考にしてみてください。

  • 日ごとの余剰証拠金の平均: $10,000
  • 月ごとの取引量: 50ロット
  • キャッシュバック率: 0.1%

計算: $10,000 × 0.1% = $10

HFM ロイヤリティプログラム

キャンペーン名HFM ロイヤリティプログラム
ボーナス
タイプ
HFMバー
実施口座全口座
獲得条件・HFMの取引リワードプログラムに登録
・特定の日数の取引を行う
ボーナス
金額
35本:1USD(最低1000本から)
150本:オートチャーティスト購読 1ヶ月
1100本:SILVER VPS 1ヶ月のご利用
2500本:HFM市場アナリストと1時間個人セッション
3100本:SILVER VPS 3ヶ月の利用
期間

HFM(HotForex)のロイヤルティプログラムは、1往復取引ごとに「HFMバー」が貯まるポイントプログラムです。

獲得できる「HFMバー」は、取引ボーナスや現金、またはその他サービスと交換できます。

交換できるものについての詳しい詳細は以下の通りです。

  • 35本:1USD(最低1000本から)
  • 150本:オートチャーティスト購読 1ヶ月
  • 1100本:SILVER VPS 1ヶ月の利用
  • 2500本:HFM市場アナリストと1時間個人セッション
  • 3100本:SILVER VPS 3ヶ月の利用

デモコンテスト

キャンペーン名デモコンテスト
ボーナス
タイプ
リアル口座ボーナス
実施口座デモ口座
獲得条件デモコンテストで上位3位に入賞する
ボーナス
内容
・1位:2,000ドル
・2位:1,000ドル
・3位:500ドル
期間

デモコンテストは、デモ口座で月間の利益が上位3位に入賞するとリアル口座で使えるボーナスがもらえるキャンペーンです。

デモトレードのため資金を失うリスクがなく、1位は2,000ドル相当のボーナスが獲得できるので、腕試しで参加してみてはいかがでしょうか。

HFMグッズ

キャンペーン名HFMグッズ
ボーナス
タイプ
公式グッズ無料プレゼント
実施口座全口座
獲得条件リアル口座を開設して条件を達成
ボーナス
内容
・Tシャツ
・帽子
・ノートパッド
・ペン
・キーホルダー
・ストレスボール
期間

HFMグッズは、HFMのロゴが入った公式グッズを無料でもらえるキャンペーンです。

リアル口座を開設して条件を達成すると、帽子やTシャツなどのHFM公式グッズを獲得できます。

ボーナスが豊富!
HFMで口座開設する

HFM(HotForex)の口座タイプと選び方

セント口座ゼロ口座プロ口座プレミアム口座ボーナス口座クリプト口座
注文方式STPSTPECNSTPSTPSTP
プラットフォーム・MT4
・MT5
・MT4
・MT5
・MT4
・MT5
・MT4
・MT5
・MT4
・MT5
・MT5
・アプリ
最大レバレッジ2000倍2000倍2000倍2000倍1000倍1000倍
スプレッド1.2pips〜0pips〜0.6pips〜1.2pips〜1.4pips〜非公開
マージンコール50%50%50%50%50%50%
ロスカット水準20%20%20%20%20%0%
1ロット単位1000通貨10万通貨10万通貨10万通貨10万通貨
最小取引単位0.01 lot
(10通貨)
0.01 lot
(1,000通貨)
0.01 lot
(1,000通貨)
0.01 lot
(1,000通貨)
0.01 lot
(1,000通貨)
0.01 lot
最大注文ロット
(1ポジション)
200 lot60 lot60 lot60 lot60 lot無制限
最大保有ポジション150500500500500300
取引手数料なしFX:1lotあたり往復6ドル
ゴールド:往復14ドル
なしなしなしなし
最低入金額なしなし100ドルなしなしなし
入金ボーナスなしなしなしなし20%入金ボーナス
(最大75万円)
なし
スマホは横スクロール

HFMは口座タイプが多いため一見複雑に感じますが、主な違いは入金ボーナスの有無と取引コストです。

日本語サポート、両建て、スキャルピング、自動売買は全口座対応。

それぞれの口座タイプの特徴は下記のとおりです。

HFMの口座タイプごとの特徴

現在クリプト口座の新規開設は中止しています。

入金ボーナスを活用したい場合は「トップアップボーナス口座」を利用する必要があります。

スプレッドの狭さにこだわりたい場合やCFD銘柄を取引するなら「プロ口座」。

FX通貨ペア中心であれば「ゼロ口座」がおすすめです。

セント口座

最大レバレッジ2,000倍
最低スプレッド1.2pips
取引手数料なし
最低入金額なし
入金ボーナスなし
項目内容
口座タイプセント口座
注文方式STP
プラットフォームMT4 / MT5
最大レバレッジ2,000倍
最低スプレッド1.2pips
マージンコール50%
ロスカット水準20%
1ロット単位1,000通貨
最小取引単位0.01 lot(10通貨)
最大注文ロット
(1ポジション)
200 lot
最大保有ポジション150
取引手数料なし
最低入金額なし
両建て
スキャルピング
自動売買
日本語サポート
入金ボーナスなし

セント口座は最小10通貨から取引できる初心者向け口座

少額で本番トレードを試したい方に最適です。

取扱銘柄は、FXとゴールドに限られています。

ゼロ口座

最大レバレッジ2,000倍
最低スプレッド0pips
取引手数料FX:1 lotあたり往復6ドル
ゴールド:往復14ドル
最低入金額なし
入金ボーナスなし
項目内容
口座タイプゼロ口座
注文方式STP
プラットフォームMT4 / MT5
最大レバレッジ2,000倍
最低スプレッド0pips
マージンコール50%
ロスカット水準20%
1ロット単位100,000通貨
最小取引単位0.01 lot(1,000通貨)
最大注文ロット
(1ポジション)
60 lot
最大保有ポジション500
取引手数料FX:1 lotあたり往復6ドル
ゴールド:往復14ドル
最低入金額なし
両建て
スキャルピング
自動売買
日本語サポート
入金ボーナスなし

ゼロ口座はスプレッド0pips〜で取引できるコスト重視の上級者向け口座

取引ごとに手数料がかかりますが、スキャルピングや自動売買にも対応しており、高頻度トレードに最適です。

プロ口座

最大レバレッジ2,000倍
最低スプレッド0.6pips
取引手数料なし
最低入金額100ドル
入金ボーナスなし
項目内容
口座タイププロ口座
注文方式ECN
プラットフォームMT4 / MT5
最大レバレッジ2,000倍
最低スプレッド0.6pips
マージンコール50%
ロスカット水準20%
1ロット単位100,000通貨
最小取引単位0.01 lot(1,000通貨)
最大注文ロット
(1ポジション)
60 lot
最大保有ポジション500
取引手数料なし
最低入金額100ドル
両建て
スキャルピング
自動売買
日本語サポート
入金ボーナスなし

プロ口座はスプレッドが狭く、手数料も無料のバランス型口座。

最低入金額は100ドルからで、ECN方式による高速約定が魅力です。

プレミアム口座

最大レバレッジ2,000倍
最低スプレッド1.2pips
取引手数料なし
最低入金額なし
入金ボーナスなし
項目内容
口座タイププレミアム口座
注文方式STP
プラットフォームMT4 / MT5
最大レバレッジ2,000倍
最低スプレッド1.2pips
マージンコール50%
ロスカット水準20%
1ロット単位10万通貨
最小取引単位0.01 lot(1,000通貨)
最大注文ロット
(1ポジション)
60 lot
最大保有ポジション500
取引手数料なし
最低入金額なし
両建て
スキャルピング
自動売買
日本語サポート
入金ボーナスなし

プレミアム口座は、取引コストを抑えつつ高いレバレッジが使えるスタンダードな口座タイプ。

手数料なし・入金条件なしで、気軽に始めたい人におすすめです。

トップアップボーナス口座

最大レバレッジ1,000倍
最低スプレッド1.4pips
取引手数料なし
最低入金額なし
入金ボーナス20%入金ボーナス(最大75万円)
項目内容
口座タイプボーナス口座
注文方式STP
プラットフォームMT4 / MT5
最大レバレッジ1,000倍
最低スプレッド1.4pips
マージンコール50%
ロスカット水準20%
1ロット単位10万通貨
最小取引単位0.01 lot(1,000通貨)
最大注文ロット
(1ポジション)
60 lot
最大保有ポジション500
取引手数料なし
最低入金額なし
両建て
スキャルピング
自動売買
日本語サポート
入金ボーナス20%入金ボーナス(最大75万円)

トップアップボーナス口座は、最大75万円の20%入金ボーナスなどのボーナス専用口座。

この口座を開設しないと、入金ボーナスは受け取れません。

自己資金を増やしながら取引をスタートしたい人にぴったりの口座です。

クリプトCFD口座

現在クリプト口座の新規開設は中止しています。

最大レバレッジ1,000倍
取引手数料なし
最低入金額なし
入金ボーナスなし
項目内容
口座タイプクリプト口座
注文方式STP
プラットフォームMT5
最大レバレッジ1,000倍
マージンコール50%
ロスカット水準0%
最小取引単位0.01 lot
最大注文ロット
(1ポジション)
無制限
最大保有ポジション300
取引手数料なし
最低入金額なし
両建て
スキャルピング
自動売買
日本語サポート
入金ボーナスなし

現在新規開設は停止中ですが、仮想通貨CFD専用の口座として設計されており、最大レバレッジ1,000倍での取引が可能でした。

対応しているのはMT5とアプリで、MT4は非対応です。

口座タイプは選択肢が豊富!
HFMで口座開設する

HFM(HotForex)の取引ルール・禁止事項

HFM(HotForex) 取引ルール・禁止事項

HFM(HotForex)の取引ルール・禁止事項で、特に押さえておきたい3つの項目を紹介します。

以下では、代表的な禁止取引や注意点について解説します。

両建てやアービトラージは禁止?

HFMでは、同じ口座内での両建て(買いと売りの同時保有)は認められています

ただし、複数口座を利用した両建てや、他社とのアービトラージ取引は禁止対象です。

以下のような取引は違反とみなされる可能性があります。

  • A口座とB口座で同一銘柄を反対売買する
  • 指標発表直後の価格差を狙った高速注文
  • サーバー遅延を利用した「抜け狙い」の売買

このような取引が発覚した場合、利益の無効化口座凍結といった厳しい対応を受ける可能性もあります。

あらかじめ公式の取引ルールを確認しておくことが大切です。

両建てについては、「海外で両建ては可能?」で詳しく解説しておりますので、興味にある方は是非チェックしてみてください。

海外FXで両建ては可能? 海外FXで両建ては可能?メリット・デメリットと禁止事項も徹底解説!

スキャルピングの可否

HFMはスキャルピングに対応しており、短時間での取引も可能です。

約定スピードが速く、スプレッドも比較的狭いため、短期売買に適した環境といえます。

自動売買(EA)によるスキャルピングにも対応していますが、極端な高頻度取引には注意が必要です。

一度に大量の注文を繰り返すような動作は、不正と見なされる場合があります。

無理のない取引頻度を心がければ、問題なく運用できるでしょう。

スキャルピングについては、「海外FXでスキャルピングにおすすめの業者」で詳しく解説しておりますので、興味にある方は是非チェックしてみてください。

海外FXのスキャルピングおすすめ業者ランキング!手法・禁止事項も徹底解説

経済指標時のトレード制限について

指標発表時のトレードは禁止されていませんが、スプレッドの拡大やスリッページの発生には要注意です。

とくに重要な経済指標(例:米雇用統計やFOMC)では、値動きが非常に激しくなる傾向があります。

想定されるリスクは以下の通りです。

  • スプレッドが一時的に拡大する
  • 希望価格で約定せず、滑ってしまう
  • サーバーが混雑し、注文の遅延が発生する

このような状況を踏まえたうえで、あらかじめロット数や損切りラインを調整しておくことが重要です。

戦略次第では利益を狙える場面でもあるため、事前準備を徹底しておきましょう。

スキャルピングにも最適!
HFMで口座開設する

HFM(HotForex)の始め方|登録〜取引までの流れ

HFM(HotForex)の始め方 登録〜取引までの流れ

HFMの始め方(手順)と、入金方法/手数料、出金方法/手数料を解説します。

口座開設手順(本人確認含む)

まずココをタップしてサイトを開こう!
HFMで口座開設する

HFMの口座開設は、下記4つのステップで完了します。

新規会員登録

HFM公式サイト「登録」をクリックし、新規会員登録ページを開きます。

住居国、Eメール、パスワードを入力する画面

下記の必要事項を入力したら、プライバシーポリシーへの同意にチェックを入れ、「登録」をクリックします。

  • 居住国
  • メールアドレス
  • 会員ページのログインパスワード
メール認証

メールアドレスを登録すると、登録したメールアドレスにHFMから認証用メールが届くので、「Eメールを認証する」をクリックします。

メール認証が完了すると、HFMのマイページログイン用のIDもメールで届くので、登録したログインパスワードや発行されたIDを使ってマイページにログインしましょう。

個人情報と口座タイプの入力

マイページにログインしたら、下記の個人情報と口座タイプを入力します。ボーナスを利用して取引したい場合は、口座タイプの選択で「トップアップボーナス口座」を選びましょう。

  • 氏名
  • 性別
  • 出生国
  • 電話番号
  • 生年月日
  • 口座通貨

画面の案内に沿って、電話番号を認証します。

本人確認書類と住所確認書類の提出

続いて、マイページから「アカウントを認証してください」というボタンをクリックし、本人確認書類と住所確認書類を提出します。

HFMの口座有効化には、下記2つの書類のアップロードが必要です。

本人確認書類(下記の中から1点)
  • 運転免許証
  • パスポート
  • マイナンバーカード など
住所確認書類(下記の中から1点)
  • クレジットカードの明細書
  • 公共料金の請求書
  • 住民票
  • 納税通知書 など

印刷物を提出する必要はなく、スマホカメラなどで撮影した画像ファイルを提出します。

HFMの口座開設方法・手順」では、HFMの口座開設方法について画像付きで詳しく解説しているので、是非チェックしてみてください。

HFM(HotForex)の口座開設方法! 必要書類から取引開始までの流れ、注意点も解説 HFM(HotForex)の口座開設方法!必要書類から取引開始までの流れ、注意点も解説

MT4/MT5の導入とログイン方法

HFMで利用できる主な取引プラットフォームには、MT4とMT5の2種類があります。

  • MT4カスタムインジケーターやEAが豊富に選べるのでEAを使用した自動売買におすすめ
  • MT5MT4よりも設計が新しく動作が軽いので裁量取引におすすめ

MT4/MT5にログインするには、下記の手順でダウンロードとインストールを完了します。

▶ MT4/MT5のダウンロードとインストール手順

  1. 公式Webサイト上部の「取引」から使用する端末に合ったMT4/MT5を選んでクリックする
  2. 遷移先のページでダウンロードリンクをクリックしてアプリをダウンロードする
  3. ダウンロードしたアプリを実行しMT4/MT5のインストール画面を表示する
  4. ライセンス同意の画面で同意して「次へ」をクリックする
  5. インストールできたら「完了」をクリックしてMT4/MT5を立ち上げる
  6. HFMで開設した取引口座の「サーバー名」「ログイン番号」「ログインパスワード」を入力してMT4/MT5へログインする

入金方法と手数料

入金方法最低入金額最大入金額反映時間手数料
銀行送金¥1,000¥1100,00010分以内無料
クレジットカード
JCB
¥750¥3,000,00010分以内無料
クレジットカード
VISA
¥750¥500,000即時無料
仮想通貨$30$10 000即時無料
BXONE¥1,000¥1,000,00010分以内無料
bitwallet¥1000¥5,000,00010分以内無料
Binance Pay$20$30,000即時無料

HFMでは、銀行送金やクレジットカード、仮想通貨など多様な入金手段が用意されており、すべて手数料無料で利用できます。

反映時間も即時〜10分程度とスムーズ。

利用目的や入金額に応じて、自分に合った方法を選べます。

出金方法と手数料

出金方法最低出金額出金時間出金手数料
銀行送金¥1,000処理によって異なりますが、最大2営業日無料
クレジットカード
JCB
5 USD銀行により 2-10 営業日無料
クレジットカード
VISA
5 USD銀行により 2-10 営業日無料
仮想通貨10 USD24時間以内無料
BXONE¥2,000即時無料
bitwallet20 USD即時無料
Binance Pay10 USD即時無料

※HFMで銀行送金に伴う手数料はかかりませんが、銀行側で手数料が発生する場合があります。

※カード入金合計金額を超過する金額は出金できません。(カード出金は「返金」の手続きと同じ方法なので)

カード入金合計金額を超過する金額を出金する場合、利益は別の決済方法にて出金してください。

入出金手数料が無料!
HFMで口座開設する

【利用歴10年】HFM(HotForex)を実際に使ってみた筆者の体験談・率直な感想

【利用歴10年】 HFM(HotForex)を実際に使ってみた 筆者の体験談・率直な感想
海外FX歴10年の筆者
海外FX歴10年の筆者

海外FX歴は10年。HFMは5年の利用経験があります!

私がHFMの口座開設をした時は、トレード経験もある程度積み、比較的利益も出せるレベルだったので「取引コストの安さ」で選びました。

特に、ゼロスプレッド口座の取引手数料がユーロ/ドル・ドル/円といった主要通貨ペアは片道3ドルと低かったことが一番の理由になります。

他にもユーロ/円・ポンド/円などの日本人ユーザーに人気のある通貨ペアも片道3ドルであり、HFMは日本人にとってトレードしやすい海外FX業者だと感じています。

また、HFMは自動売買(EA)の利用環境もよく、1カ月に400ドルの最低入金額をクリアすると、無料でVPSサーバーが利用できます。

ただし、スリッページが多いため、できる限り成行注文ではなく指値注文をすることをおすすめします。

HFMを実際に使ってみて良かった点

ユーロ/ドルやドル/円はスプレッドが狭く、ゼロスプレッド口座の取引手数料も片道3ドルと低いため取引コストが低くなります。

ただし、マイナー通貨ペアは取引手数料が片道4ドルになるため注意が必要です。

HFMを実際に使ってみて微妙だった点

HFMではスリッページが多い事が一番のデメリットです。毎回ではありませんが、体感として3回に1回程度の割合で1〜2秒のスリッページが発生するような状況です。

スリッページを防ぐためにHFMでは指値注文を出来る限り使うように心がけています。ただし、HFMはストップレベルが広く、例えばドル円の場合では口座により2.0~3.0pips離す必要があります。

※ストップレベルとは、指値や逆指値注文をおこなう際に最低限現在の価格から離さなければならない価格差

HotForex(HFM)のストップレベル
HFM(HotForex)のストップレベル

ストップレベルがあることにより、現在の価格からある程度離れた価格に指値注文を入れることになるため、トレードチャンスを逃すことがたまにありますが、不利な価格で約定するよりはましです。

HFMで利用する場合には、スリッページ対策を考えてトレードする事がおすすめです。

HFMで利用している口座タイプ

プレミアム口座を利用しています。

HFMのプレミアム口座は、初心者から経験豊富なトレーダーまで幅広い層に利用されている、バランスの取れた口座タイプです。この口座は、HFMが提供するさまざまな機能をフルに活用できるため、HFMの中でも特に人気が高い口座タイプとなっております。

プレミアム口座は、スキャルピング、スイング、ポジショントレーディングといった様々なスタイルに適しており、柔軟に利用できます。ただし、ゼロスプレッド口座やプロ口座と比較すると、スプレッドがやや広いため、注意してください。

HFMと相性の良いトレード手法

HFMの最大レバレッジは2,000倍と非常に高く、あまり大きな値幅を狙わなくても資金を2倍にできます。

HFMで資金を2倍にするなら、レンジ取引がおすすめ。

加えて、「FXはレンジ相場が7割、トレンド相場が3割」と言われており、トレンドフォローよりレンジ取引の方が勝率は高い傾向があります。

特に、日本時間9時から17時までの東京時間は比較的レンジ相場になりやすいため、レンジ取引をするなら狙い目の時間帯です。

HotForex(HFM)の評判・おすすめトレード手法
東京時間のレンジ相場

日本時間6時(冬時間は7時)から9時のオセアニア時間もレンジ相場を形成することがありますが、流動性が低いことからスプレッドが広がりやすく急騰や急落も起きやすいため、エントリーは東京時間まで待つのが無難と言えます。

トレードする通貨は値動きが安定しており、HFMの通貨ペアの中ではスプレッドが狭いドル円がよいでしょう。

ユーロドルもスプレッドが狭いのですが、FX初心者の方の場合は情報が入手しやすいドル円がおすすめです。具体的には、レンジ相場の上限と下限のレートに以下のようなサポートラインとレジスタンスラインを引きます。

HotForex(HFM)の評判・おすすめトレード手法
サポレジラインを引き売買を繰り返す

ラインが引ければ、後は上限近くにローソク足が来れば「売り」、下限近くに来れば「買い」を繰り返すだけです。仕事が忙しい時にはスマホで新規と決済の指値注文をしておき、後で結果だけ見るというスタイルでも大丈夫です。

ただし、東京時間でエントリーした場合に注意していただきたい点が一つあります。それは、日本時間16時(冬時間は17時)からのロンドン時間が始まる前に必ず決済をすることです。

ロンドン時間が始まるとボラティリティが高くなるため、東京時間のレンジをブレイクしてしまうことがあります。

HotForex(HFM)の評判・おすすめトレード手法
ロンドン時間のレンジブレイクに注意

そのため、東京時間でエントリーしたら、想定した利益に届いていなくてもロンドン時間が始まる前に必ず決済するようにしましょう。

最大75万円の入金ボーナス
HFMで口座開設する

公式サイト:https://www.hfm.com/sv/jp/

HFM(HotForex)に関するよくある質問(FAQ)

HFM(HotForex)に関する よくある質問(FAQ)

以下に、HFMについてよくある15の質問を紹介。

これらの回答を紹介します。

HFMを使うメリットにはどのようなものがありますか?

HFM(旧HotForex)には、以下のようなメリットがあります。

  • 最大レバレッジ2,000倍で、少ない資金でも大きな取引が可能
  • ゼロカットシステム採用で追証なし、リスクを最小限に抑えられる
  • 業界最狭水準のスプレッドでコストを抑えたトレードが実現
  • 豊富なボーナスやロイヤルティプログラムがあり、取引ごとにお得
  • コピートレード機能で、初心者でもプロの運用に自動で参加可能
  • 6つの金融ライセンス取得&最大500万ユーロの補償制度で安心感が高い
  • 日本語サポートが丁寧で迅速、初心者も安心して始められる

このように、HFMは取引環境・安全性・サポート体制のいずれも優れており、初心者から経験者まで幅広く支持されている海外FX業者です。

HFMを利用する上で注意すべきデメリットはありますか?

HFMを利用する際には、いくつか注意点もあります。

  • 口座開設ボーナスは現在提供されていないため、初回特典を重視する人にはやや不向き
  • 一定期間利用がない口座には口座維持手数料が発生するため、放置には注意が必要
  • アービトラージや複数口座間での両建ては禁止されており、規約違反とみなされる可能性がある
  • 取引手法に一定の制限があるため、自由な戦略を好むトレーダーには窮屈に感じることも

このように、HFMにはメリットだけでなく、あらかじめ把握しておくべき制約もあります。

事前にルールを確認し、リスク管理を徹底することが重要です。

HFMで出金が拒否されるといったケースはあるのでしょうか?

基本的には適切に手続きすれば出金できます。

ただし、本人確認が未完了の場合や規約違反があると拒否されることも。

特にボーナス不正には要注意です。

HFMでは新規口座を作成すると特典がもらえますか?

現在、HFMに口座開設ボーナスはありません。

その代わりに、20%入金ボーナス【最大75万円】があります。

ボーナスやキャンペーンの内容は時期によって変わるので、最新のボーナス情報はHFM公式サイトをチェックしましょう。

最大75万円の入金ボーナス
HFMで口座開設する

公式サイト:https://www.hfm.com/sv/jp/

HFMではゼロカットによる追証なしの仕組みが採用されていますか?

はい、HFMではゼロカットシステムを公式に採用しており、追証の心配はありません。

口座残高がマイナスになった場合は自動で補填されます。

相場急変時でも安心して取引できます。

強制ロスカットの条件や基準について知りたいです

証拠金維持率が20%を下回ると、ロスカットが自動発動されます。

最も含み損が大きいポジションから順に決済される仕様です。

ポジション管理とロット調整が重要です。

パートナーコードを使うとどんなメリットがありますか?

HFMでは、パートナーコードを活用することでアフィリエイト制度に参加できます。

紹介したトレーダーの取引量に応じて、自動的に報酬が発生する仕組みです。

具体的なメリット
  • 取引1ロットあたり最大30ドルの報酬が発生
  • レベニューシェア(取引手数料の一部還元)は最大60%
  • コピー取引口座からも成果を得られる
  • 成果はリアルタイムで確認でき、管理も簡単
  • アフィリエイト専任スタッフのサポートやツールも利用可能

HFMでは法人名義で口座を作ることができますか?

はい、法人でも口座開設可能です。

代表者情報・登記関連書類などを提出する必要があります。

審査は個人口座よりも厳しめです。

口座開設時に必要な最低入金額はいくらからですか?

HFMでは、プロ口座以外の全ての口座で、最低入金額の設定がありません。

※プロ口座だけ最低入金額が100ドルに設定されています。

口座タイプによって違うことにご注意ください。

入金ボーナスはどのように受け取ることができますか?

HFMで20%入金ボーナスを受け取るには、まず口座開設と本人確認の手続きを完了する必要があります。

なお、入金ボーナスはトップアップボーナス口座しか受け取れません。

20%入金ボーナスを受け取る手順

  1. トップアップボーナス口座を開設
  2. 本人確認
  3. トップアップ口座に入金してボーナスが自動付与

最大ボーナス額75万円を受け取るまで、何度でも入金ボーナスを受け取れます。

なお、HFMでは期間限定の入金ボーナスキャンペーンをすることもあるので、別の入金ボーナスの場合は公式サイトで内容や受け取り方をご確認ください。

HFMではコピートレード機能が利用可能ですか?

はい、利用可能です。

HFMの公式コピートレード「HFcopy」は、選んだストラテジープロバイダー(トレーダー)の取引を自動で反映できるサービス。

投資額やリスクの設定も自由に調整でき、初心者でもプロの戦略に基づいた運用が可能です。

成功報酬は利益の一部から支払われる形で、透明性のある仕組み。

パフォーマンスや取引履歴は事前に確認できるため、安心して選べます。

出金手続きにかかる日数や時間の目安はどれくらいですか?

HFMは出金スピードの速さに定評があります。

平日なら5時間以内が目安です。

公式では銀行送金の出金が最大2営業日以内と記載されていますが、当日中に出金できたという口コミもあります。

この記事の「出金スピードが早く、安心できる」の項目でも、HFMの出金時間が早いという口コミ内容を紹介しています。

自動売買(EA)をHFMで利用することはできますか?

はい、利用できます。

MetaTrader対応なので、自動売買(EA)の利用に制限はありません。

スキャルピングや高頻度売買型のEAも使用可能です。

デモトレード用の口座は誰でも開設できますか?

はい、誰でも無料で作成可能で、登録も数分で完了します。

本番環境と同じ相場条件でトレードの練習が可能です。

期限なしの無制限デモ口座も利用できます。

HFMの取引時間帯はいつからいつまでですか?

HFMの取引時間は、銘柄によって異なりますが、基本的に24時間5日間取引可能です。

為替取引は月曜早朝〜土曜早朝まで24時間稼働しています。

日本時間では月曜6時頃からスタートするのが一般的です。

ただし、夏時間と冬時間で取引時間が変動することに注意しましょう。

クリプト口座は土日を含めて24時間365日取引可能です。

HFM(HotForex)の評判・評価まとめ|総合的におすすめできる!

HFM(HotForex)の評判・評価 まとめ|総合的におすすめできる!

HFMは最大2000倍のハイレバレッジや豊富なボーナス、ゼロカット対応が魅力の海外FX業者です。

信頼性の高い金融ライセンスと資金補償もあり、安心して利用できる点が評価されています。

初心者から上級者まで幅広く対応できる環境が整っているため、総合的におすすめできます。

一方で口座開設ボーナスがないことなど、注意点も理解したうえでの利用が望ましいです。

HFMについて・まとめ
  • 最大2000倍のレバレッジ取引が可能
  • 500万ユーロまでの資金補償制度あり
  • ゼロカットで追証なしの安心設計
  • ボーナスやコピートレードなどサービス充実
  • 口座開設ボーナスはないが、最大75万円もらえる20%入金ボーナスがある

HFMは多彩なメリットが揃っており、初めての海外FXとしても非常におすすめできる業者です。

この機会にぜひ口座開設をご検討ください

最大75万円の入金ボーナス
HFMで口座開設する

公式サイト:https://www.hfm.com/sv/jp/