この記事を見つけたあなたは、海外FXで1,000倍を超える高いレバレッジで取引できることを知り、短期間で大きな利益を狙いたいと思っているのでは。
確かに、国内FXではレバレッジが最大25倍までに制限されているので、初心者が大きな利益を出すのは難しいです。
一方、海外FXの中には「レバレッジ6000倍」「レバレッジ無制限」など、圧倒的な大きさを誇り大きなリターンを狙うトレーダーで賑わっています。
例えば、レバレッジ6000倍の場合、国内FXの240倍の大きさになるため、国内FXで1万円の利益の場合、海外FXでは240万円稼げる計算になります。
さらに海外FXでハイレバ取引をするメリットには、追証が発生しない「ゼロカットシステム」が採用されていることもあります。
ゼロカットシステムとは、大損した場合でも口座残高以上の損失(借金)は全てFX業者側が負担してくれる仕組みです。
つまり海外FXではハイレバ取引で大損しても借金が発生するリスクは一切ありません。
国内FXではこのゼロカットシステムが無いため、暴落・暴騰でロスカット水準を超えて強制決済された場合には、超えてしまった損失分を追証(借金)としてFX業者に返済する義務があります。
※実際、国内FXでハイレバで取引していて暴落が発生し、一夜にして-200万円の追証(借金)が請求されたケースもあります。
つまり、海外FXでは「レバレッジが100倍以上も大きい上に、失敗しても借金のリスクが無い」という大きなメリットがあります。
そのため、ハイレバでも借金のリスクなく安全に取引したいなら海外FX一択です。
この記事では、20社の海外FX業者レバレッジを比較し、初心者にもオススメできるハイレバ業者を5選紹介しています。
海外FXには詐欺業者も多く、レバレッジの大きさだけで選ぶのは危険なので、この記事では安全性やレバレッジ以外のメリット・デメリットも考慮し総合的にオススメできる業者を紹介しています。
この記事を最後まで読めば、安全に海外FXでハイレバ取引を始めることができ、短期間でも大きな利益を狙うトレードができるでしょう。
1. 海外FXの最大レバレッジを一覧比較【20社比較】
FX業者 | 最大レバレッジ | ロスカット水準 | 最小取引単位 | 最大取引単位 | レバレッジ制限 |
---|---|---|---|---|---|
Exness(※1) | 無制限 (実質21億倍) | 0% | 1,000通貨 | 2,000万通貨 | 口座残高999ドル以上で 最大2,000倍にダウン |
IS6FX (期間限定口座 ※2) | 6,000倍 | 50% | 1,000通貨 | 30万通貨 | なし |
Gemforex (期間限定口座 ※3) | 5,000倍 | 20% | 1,000通貨 | 30ロットまでで利用終了 | なし |
FBS | 3,000倍 | 20% | 10通貨 | 5,000万通貨 | 口座残高2万円以上で 最大2,000倍にダウン |
TradersTrust | 3,000倍 | 20% | 1,000通貨 | 無制限 | 1ロット以上の取引で 最大2,000倍にダウン |
Gemforex (通常口座) | 1,000倍 | 20% | 1,000通貨 | 300万通貨 | 口座残高200万円以上で 最大500倍にダウン |
IS6FX (通常口座) | 1,000倍 | 50% | 50通貨 | 30万通貨 | 口座残高が20,000ドル以上で 最大500倍にダウン |
Milton Markets | 1,000倍 | 20% | 1,000通貨 | 1,000万通貨 | 口座残高50万円以上で 最大500倍にダウン |
HotForex | 1,000倍 | 10% | 1,000通貨 | 600万通貨 | 口座残高300,000ドル以上 最小75倍までダウン(※4) |
FXGT | 1,000倍 | 20% | 10通貨 | 200万通貨 | 口座残高300,000ドル以上で 最大500倍にダウン |
XM | 1,000倍(※4) | 20% | 10通貨 | 500万通貨 | 口座残高200万円以上で 最大200倍にダウン |
Bigboss | 999倍 | 20% | 1,000通貨 | 500万通貨 | 口座残高200万円以上で 555倍にダウン |
TitanFX | 500倍 | 20% | 1,000通貨 | 100万通貨 | なし |
TradeView | 500倍 | 100% | 1,000通貨 | 無制限 | 口座残高10万ドル以上で 最大100倍にダウン |
LANDFX | 500倍 | 20% | 1,000通貨 | 2,000万通貨 | 口座残高50,000ドル以上で 最大200倍にダウン |
MYFXMarkets | 500倍 | 20% | 1,000通貨 | 1,000万通貨 | なし |
FXDD | 500倍 | 50% | 1,000通貨 | 無制限 | なし |
AXIORY | 400倍 | 20% | 1,000通貨 | 1億通貨 | 口座残高100,000ドル以上で 最大300倍にダウン |
iFOREX | 400倍 | 0% | 1,000通貨 | 500万通貨 | なし |
easyMarkets | 400倍 | 30% | 1,000通貨 | 500万通貨 | 取引プラットフォーム「easyTrade」 を利用する場合は最大200倍 |
iFC Markets | 400倍 | 10% | 100通貨 | 100万通貨 | 口座残高500万円以上で 最大200倍にダウン |
FXpro | 200倍 | 20% | 1,000通貨 | 無制限 | 200ロット以上の取引で 最大100倍にダウン |
※1 Exnessでレバレッジ無制限で取引できるのは有効証拠金999ドル以下の場合のみです。
※2 IS6FXで6000倍で取引できるのは期間限定・数量限定で募集されるキャンペーン口座のみ。
※3 Gemforexで5000倍で取引できるのは期間限定・数量限定で募集される「レバレッジ5000倍口座」のみ。
※4 HotForexのレバレッジ制限は通貨ペアによって異なります。
※4 XMは2022年6月14日に最大レバレッジが888倍から1,000倍に引き上げられました。
2. 海外FXでレバレッジの大きいおすすめ業者5選【ランキング】
海外FXではレバレッジが高ければ高いほど、少額から大きなリターンを狙うことができます。
ただし、単にレバレッジの高さだけで業者を選ぶのは危険です。
業者によってはレバレッジが高くても、
「安全性に問題がある」「約定力が低く滑りやすい」「ロスカット水準が高く損失に耐えられない」
など様々な欠点が存在することもあるからです。
そのため以下では「レバレッジ以外の部分も踏まえ総合的にオススメできるハイレバ業者」を紹介します。

上級者になればなるほどレバレッジの高さではなく「総合力」で選びます!
- レバレッジの高さ
- ボーナスのお得さ
- 少額取引ができるか
- 人気があるか
- 約定力の高さ
- スプレッドの狭さ
- 取引プラットフォームの使いやすさ
- 最大取引量の大きさ
- 取引制限の少なさ
- ライセンス・資金管理のレベル
初心者の場合はレバレッジの大きさやボーナスキャンペーンなど「少額でもいかにお得に稼げるか」を基準に選んでいる人が多いと感じます。
一方、中〜上級者の場合、自分のトレード実力で稼ごうとする傾向にあるので、約定力やスプレッドの狭さなど「取引環境の良さ」で選ぶ傾向にあります。
結論から言うと、初心者・経験者どちらの選び方でも良いと思います。
それぞれのレベルに合わせて最適な業者を見つけることができれば問題ありません。
トレード経験を積んでいくと、実力が付きいつしか「トレード環境の良さ」で選ぶようになると思うので、
「自分のレベルに合わせてFX業者を乗り換えていく」ということも重要になります。
1位. Gemforex【最大レバレッジ5,000倍・豪華ボーナスが魅力的】

オールインワン口座 | ノースプレッド口座 | レバレッジ5000倍口座 | |
---|---|---|---|
注文方式 | DD方式 | DD方式 | DD方式 |
取引手数料 | なし | なし | なし |
初回最低入金額 | 5,000円 | 30万円 | 入金上限10万円まで |
取引口座の通貨 | ・日本円 ・米ドル | ・日本円 ・米ドル | ・日本円 ・米ドル |
最小取引単位 | 0.01 lot (1,000通貨〜) | 0.01 lot (1,000通貨〜) | 0.01 lot (1,000通貨〜) |
最大レバレッジ | 1,000倍 | 1,000倍 | 5,000倍 |
取引プラット フォーム | ・MT4 ・MT5 | ・MT4 ・MT5 | ・MT4 ・MT5 |
商品(銘柄) | 【商品合計33種類】 ・通貨ペア:31 ・メタル:2 ・エネルギー:2 ・株式指数:10 | 【商品合計31種類】 ・通貨ペア:31 | 【商品合計31種類】 ・通貨ペア:31 |
最大ロット数 | 30ロット | 30ロット | 30ロット |
最大保有ポジション | 30 ※新規指値注文含む | 30 | 30 |
追証 | なし | なし | なし |
ロスカット水準 | 20% | 20% | 20%(※1) |
スプレッドの狭さ | ![]() | ![]() | ![]() |
VPSサービス | ![]() | ![]() | ![]() |
自動売買(EA) | ![]() | ![]() | ![]() |
デモ口座 | ![]() | ![]() | ![]() |
複数口座の開設(※2) | ![]() | ![]() | ![]() |
ボーナスの豊富さ | ![]() | ![]() | ![]() |
Gemforexは「最大5,000倍の大きなレバレッジ」「豪華なボーナス」など、初心者にとって大きな魅力の詰まった業者。
結論から言うと、Gemforexでのハイレバ取引は2通りの方法があります。
Gemforexのオールインワン口座(通常口座)では、以下2つのメリットがあります。
- 最大レバレッジ1,000倍
- 豪華なボーナスキャンペーン
オールインワン口座は「ハイレバ×ボーナス」の併用で少額でも非常に大きなリターンが狙えることが一番の魅力です。
※レバレッジ5000倍口座はボーナスは対象外になるからです。
特に、Gemforexでは現在口座開設するだけで1万円が無料で貰えるキャンペーンを実施しています。
そのため、ボーナス1万円で具体的にいくら稼げるのか詳しく見てみましょう。
例えば、「ボーナス1万円をレバレッジ1,000倍でトレード」するとしましょう。
- 1万円をレバレッジ1,000倍で取引する場合、1,000万円分のトレードができます。
- 1pips(0.001円)の変動で、1万円の利益が得られます。
つまり、Gemforexでは口座開設ボーナス1万円だけでもレバレッジ1000倍で取引した場合、1pips=1万円の利益が稼げます。
更に、資金を+1万、2万円と入金すれば、利益も2倍、3倍と増えていく計算になります。
もうおわかり頂けたと思いますが、ハイレバ×ボーナスの威力は絶大です。
初心者の方で少額でも大きなリターンを狙いたいという方は、まずはGemforexのボーナスだけを使ってトレードしてみることをおすすめします。
※ボーナス額なので失敗しても実際に損することはありませんしね笑
中には、Gemforexのボーナスだけで1万円を10万円まで増やしたトレーダーもいるそうなので、最初はゲーム感感覚で挑戦してみると良いでしょう。
Gemforexでは2022年2月から「レバレッジ5,000倍口座」を常時提供しています。
レバレッジ5,000倍口座は様々な取引制限がありますが、少額でもかなり大きなリターンが狙える「一発逆転用口座」というイメージです。
特に、「ボーナスが対象外」という点に関しては注意が必要です。
ボーナス利用ができるオールイン口座では口座開設ボーナスがあるため、ボーナスだけを使ってトレードすることもできますが、
レバレッジ5000倍口座ではボーナスが無いため、必ず資金を入金してトレードする必要があります。
では具体的にレバレッジ5000倍口座ではいくら稼げるのか計算してみましょう。
例えば、「1万円を入金しレバレッジ5,000倍でトレード」するとしましょう。
- 1万円をレバレッジ5,000倍で取引する場合、5,000万円分のトレードができます。
- 1pips(0.001円)の変動で、5万円の利益が得られます。
結論、たった1万円の資金でも1pips=5万円の利益が獲得できます。
通常の海外FX業者ではレバレッジは500倍程なので、10倍も利益額に差が出ます。
正直、レバレッジ5,000倍になるとロスカットのリスクも非常に高い点には注意が必要です。
ただし、海外FXでは追証なしのゼロカットシステムがあるため、口座残高以上の損失は発生しません。
そのため結論として、ギャンブル性は高くなりますがレバレッジ5000倍口座は「運試しのスキャルピングで一攫千金を狙う」という使い方が最も正しいと感じます。
変に、ロスカットを回避しようと証拠金維持率を高めても、5000倍だと一瞬でロスカットされ口座資金をふっとばす可能性があるのでリスク承知でのトレードの方が逆に効果的と感じます。
※レバレッジ5,000倍口座はロスカットリスクが非常に高いのでご利用は自己責任でお願いします。
レバレッジ5,000倍口座の出金方法
100万円を超えた際、利益分を出金頂き、口座残高を10万円以下にして頂きました上で、コチラより以下のように申請いただけましたら、何度でも再開可能です
引用元:Gemforex公式サイト
──────────
件名:5000倍口座再開依頼
内容:口座番号XXXXXXXの残高調整が完了しましたので、取引再開を依頼します。
正直、レバレッジ5000倍口座はリスクが非常に高くギャンブル性の高いので、「①オールインワン口座のハイレバ×ボーナスで取引」をおすすめします。
オールインワン口座であれば、口座開設で1万円のボーナスがもらえるので、まずはボーナスだけで無料でトレードを楽しむと良いと思います。
むしろ「ロスカット承知でギャンブル感覚でもいいから一攫千金を狙いたい」という方であれば、レバレッジ5000倍口座を使ってみてもいいでしょう。
2位. exness【レバレッジ無制限・スプレッドが狭い】

スタンダード | ロースプレッド | ゼロ | プロ | |
---|---|---|---|---|
特徴 | ・安定したスプレッド ・一番人気の口座 | ・最狭水準のスプレッド ・低い手数料 | ・取引時間帯の95%でスプレッドが0(30ペア) | ・即時約定 ・手数料無し |
初回入金額 | 1ドル | 1,000ドル | 1,000ドル | 1,000ドル |
※最大レバレッジ | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
取り扱い商品 | ・FX ・貴金属 ・仮想通貨 ・エネルギー ・インデックス(指数) ・株式(MT5のみ) | ・FX ・貴金属 ・仮想通貨 ・エネルギー ・インデックス(指数) ・株式(MT5のみ) | ・FX ・貴金属 ・仮想通貨 ・エネルギー ・インデックス(指数) ・株式(MT5のみ) | ・FX ・貴金属 ・仮想通貨 ・エネルギー ・インデックス(指数) ・株式(MT5のみ) |
ロット単位 | 10万通貨 | 10万通貨 | 10万通貨 | 10万通貨 |
ロット毎の手数料/片道 | なし | 最大3.5ドル | 0.1ドル~ | なし |
最低スプレッド | 0.3pips | 0.0pips | 0.0pips | 0.1pips |
最小ロットサイズ | 0.01ロット | 0.01ロット | 0.01ロット | 0.01ロット |
最大ロットサイズ | 16:00 – 翌5:59 (日本時間) 200ロット6:00 – 15:59 (日本時間) 20ロット | 16:00 – 翌5:59 (日本時間) 200ロット6:00 – 15:59 (日本時間) 20ロット | 16:00 – 翌5:59 (日本時間) 200ロット6:00 – 15:59 (日本時間) 20ロット | 16:00 – 翌5:59 (日本時間) 200ロット6:00 – 15:59 (日本時間) 20ロット |
最大ポジション数 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
両建て時証拠金 | 0%(不要) | 0%(不要) | 0%(不要) | 0%(不要) |
マージンコール | 60% | 30% | 30% | 30% |
ロスカット率 | 0% | 0% | 0% | 0% |
スキャルピング | 可能 | 可能 | 可能 | 可能 |
両建て | 可能 | 可能 | 可能 | 可能 |
自動売買 | 可能 | 可能 | 可能 | 可能 |
取引ツール | ・MT4 ・MT5 ・独自ツール(Web版・スマホアプリ) | ・MT4 ・MT5 ・独自ツール(Web版・スマホアプリ) | ・MT4 ・MT5 ・独自ツール(Web版・スマホアプリ) | ・MT4 ・MT5 ・独自ツール(Web版・スマホアプリ) |
exnessは海外FXの中でも唯一、レバレッジ無制限(実質21億倍)で取引できる業者です。
ただし、レバレッジ無制限で取引するためには以下2つの条件が必要です。
また、exnessでは口座残高に応じてレバレッジ制限もかかります。
口座残高によるexnessのレバレッジ制限
口座残高 | レバレッジ制限 |
---|---|
999ドルまで | 無制限(実質21億倍) |
1,000ドル〜4,999ドル | 2,000倍 |
5,000ドル〜29,999ドル | 1,000倍 |
30,000ドル以上 | 500倍 |
そのため、実質レバレッジ無制限で取引するには口座残高を999ドル以内に抑える必要があります。
口座残高が増えるにつれ、レバレッジは1,000倍〜2,000倍まで制限されるので、口座残高に応じてはTradersTrustなど他社を使ったほうがハイレバで取引できる場合もあります。
exnessは口座残高によるレバレッジ制限から利用を検討すると良いでしょう。
その他、レバレッジ以外でのexnessのメリット・デメリットとしては以下が挙げられます。
- スプレッドが狭い
- ロスカット水準が0%
- 一部商品がスワップフリー
- 約定力がやや弱い
- スプレッドが広がりやすい
- スタンダード口座以外の最低入金額が1,000ドル
- ボーナスキャンペーン等は一切なし
結論「約定力にやや不安がある」という部分以外、exnessは全体的に評価の高い業者と言えます。
ボーナスキャンペーンを実施していない点に関しては、初心者にとっては不満に感じるかもしれませんが、
その分、スプレッドの狭さやロスカット水準0%など、トレード環境面でのメリットが多いです。
そのため、exnessはハイレバかつトレードの実力で大きな利益を狙いたい人にオススメできるでしょう。
3位. Milton Markets【最大レバレッジ1,000倍・スキャルピングに有利】

FLEX口座 | SMART口座 | ELITE口座 | |
---|---|---|---|
注文実行環境 | STP・DMA | STP・DMA | STP・DMA |
最大レバレッジ | 500倍 | 1000倍 | 200倍 |
取引ツール | MT4 | MT4 | MT4 |
取引手数料 | 無料 | 無料 | 無料 |
マージンコール | 50% | 100% | 100% |
ロスカット水準 | 20% | 50% | 50% |
最小取引通貨 | 1000通貨 (0.01Lot) | 1000通貨 (0.01Lot) | 1000通貨 (0.01Lot) |
最大ロット数 | 50ロット | 50ロット | 50ロット |
最大ポジション数 | 100 | 100 | 100 |
最低入金額 | 1万円 | 3万円 | 100万円 |
取り扱い銘柄 | ・FX:43種類 ・貴金属・エネルギー:5種類 ・株式指数:11種類 | ・FX:43種類 ・貴金属・エネルギー:5種類 ・株式指数:11種類 | ・FX:43種類 ・貴金属・エネルギー:5種類 ・株式指数:11種類 |
スプレッドの狭さ | ![]() | ![]() | ![]() |
ボーナス | ![]() | ![]() | ![]() |
基軸通貨 | 円・米ドル・ユーロ | 円・米ドル・ユーロ | 円・米ドル・ユーロ |
ミルトンマーケッツはレバレッジ1,000倍と高いのはもちろん、低スプレッド・高い約定力などスキャルピングで非常に有利な業者です。
より具体的に、ミルトンマーケッツがスキャルピングに有利な理由は4つあります。
特に、約定力には力を入れており、約定が滑って損失を負った場合は保障してもらえる業界初の「スリッページ保障」という制度まであります。
そのため「レバレッジ1000倍×スキャルピング」で、瞬時に一攫千金を狙いたいトレーダーに強くオススメできます。
また、ミルトンマーケッツはボーナスキャンペーンもあり、現在では「15%の入金ボーナス」を実施しています。(※2022年5月8日まで)
スキャルピングで大きなリターンを狙いたいトレーダーは、ボーナスキャンペーン中の今、ミルトンマーケッツでの取引を試すことをおすすめします。
例えば「1万円の資金をレバレッジ1,000倍でトレード」するとしましょう。
- 1万円をレバレッジ1,000倍で取引する場合、1,000万円分のトレードができます。
- 1pips(0.001円)の変動で、1万円の利益が得られます。
4位. XM【最大レバレッジ1,000倍・海外FXで一番の人気業者】
※XMは2022年6月14日に最大レバレッジが888倍から1,000倍に引き上げられました。

スタンダード口座 | マイクロ口座 | ゼロ口座 | |
---|---|---|---|
注文方式 | STP | STP | ECN |
最大レバレッジ | 1,000倍 | 1,000倍 | 500倍 |
ロスカット水準 | 20%以下 | 20%以下 | 20%以下 |
マージンコール | 50% | 50% | 50% |
最大保有可能数 | 200ポジション | 200ポジション | 200ポジション |
最低入金額 | 5$ | 5$ | 100$ |
ロット単位 | 1lot=10万通貨 | 1lot=1000通貨 | 1lot=10万通貨 |
最小取引量 | MT4:0.01lot MT5:0.1lot | 0.01lot | 0.01lot |
最大取引量 | 100lot | 50lot | 50lot |
取引手数料 | 無料 | 無料 | 1lot:往復10$ |
口座維持費 | 基本無料 | 基本無料 | 基本無料 |
スプレッド平均 | 2.4pips | 2.4pips | 0.3pips |
通貨ペア数 | 57種類 | 57種類 | 56種類 |
コモディティ | 8種類 | 8種類 | 無し |
株式指数 | 28種類 | 28種類 | 無し |
貴金属数 | 4種類 | 4種類 | 2種類 |
エネルギー | 5種類 | 5種類 | 無し |
複数口座開設 | ![]() | ![]() | ![]() |
両建て | ![]() | ![]() | ![]() |
スキャルピング | ![]() | ![]() | ![]() |
自動売買(EA) | ![]() | ![]() | ![]() |
ボーナス | ・未入金ボーナス ・100%入金ボーナス ・XMPロイヤリティプログラム | ・未入金ボーナス ・100%入金ボーナス ・XMPロイヤリティプログラム | ・未入金ボーナス |
オススメ | 初心者~中級者 | 初心者 | 中~上級者 |
結論、海外FXが初めての方でどの業者を選べばいいかわからない人は、人気No.1のXMがオススメです。
特にXMは口座開設者数がダントツで多く、海外FXを初めて使う人のほとんどがXMを利用していることから入門口座としてオススメです。
レバレッジ以外でもXMがおすすめできる理由は5つあります。
- 信頼性・安全性が非常に高い
- 約定力が高く評価されている
- ボーナスキャンペーンが豪華
- 最小10円単位で取引が始められる
- 無料セミナーで初心者でも学びながら始められる
レバレッジの大きさだけでなく「ボーナスが高額」「少額取引ができる」「無料セミナーが充実」など、初心者に嬉しいメリットが沢山あります。
ただし「スプレッドがやや広い」という唯一のデメリットがあるため、スキャルピングでの取引には不利になります。
ボーナスとレバレッジ1,000倍で「少額からでも大きなリターンを狙いたい人」なら、まずはXMを使ってみてください。
5位. TradersTrust【最大レバレッジ3000倍・信頼性の高さ抜群】

クラシック口座 | プロ口座 | VIP口座 | |
---|---|---|---|
注文方式 | NDD方式 | NDD方式 | NDD方式 |
最大レバレッジ | 3,000倍 | 3,000倍 | 3,000倍 |
追証 | なし | なし | なし |
取引手数料 | なし | 1lotあたり往復6ドル | 1lotあたり往復3ドル |
初回最低入金額 | 5,000円 | 2万円 | 200万円 |
取引口座の通貨 | ・日本円 ・米ドル ・ユーロ ・ポンド | ・日本円 ・米ドル ・ユーロ ・ポンド | ・日本円 ・米ドル ・ユーロ ・ポンド |
最小取引単位 | 0.01 lot (1,000通貨〜) | 0.01 lot (1,000通貨〜) | 0.01 lot (1,000通貨〜) |
最大ロット数 | FX:1,000lot CFD:50lot 商品先物:50lot 仮想通貨:50lot | FX:1,000lot CFD:50lot 商品先物:50lot 仮想通貨:50lot | FX:1,000lot CFD:50lot 商品先物:50lot 仮想通貨:50lot |
取引プラット フォーム | MT4 | MT4 | MT4 |
商品(銘柄) | 【商品合計70種類】 ・通貨ペア:43 ・メタル:2 ・エネルギー:2 ・株式指数:8 ・仮想通貨:15 | 【商品合計70種類】 ・通貨ペア:43 ・メタル:2 ・エネルギー:2 ・株式指数:8 ・仮想通貨:15 | 【商品合計70種類】 ・通貨ペア:43 ・メタル:2 ・エネルギー:2 ・株式指数:8 ・仮想通貨:15 |
マージンコール | 50% | 50% | 80% |
ロスカット水準 | 20% | 20% | 50% |
スプレッドの狭さ | ![]() | ![]() | ![]() |
VPSサービス | ![]() | ![]() | ![]() |
自動売買(EA) | ![]() | ![]() | ![]() |
デモ口座 | ![]() | ![]() | ![]() |
複数口座の開設 | ![]() | ![]() | ![]() |
ボーナスの豊富さ | ![]() | ![]() | ![]() |
TradersTrustは海外FXの中でも完全NDD方式(A-book)の業者と言われており、取引の透明性が非常に高いことがメリットです。
そのため、今まで海外FXでストップ狩りや不当なスリッページなど、FX業者側の不審なトラブル被害に受けた方ならTradersTrustへ乗り換えることで限りなくフェアなトレードができるでしょう。
最大レバレッジは3000倍と大きいのはもちろん、ボーナスキャンペーンも実施しているため少額から大きなリターンを狙うこともできます。
一方「スプレッドがやや広い」点がデメリットとして挙げられます。
上級者向けの「VIP口座」を使えばスプレッドは狭く設定されていますが、最低入金額が200万円と高額なので使うのは難しいでしょう。
そのため結論としては、TradersTrustはレバレッジ3,000倍で透明性の高いフェアなトレードをしたい中〜上級者にオススメできるという印象です。
3. レバレッジは高くてもオススメできない業者2選
海外FXはレバレッジが高ければ高いほど良いというわけではありません。
レバレッジの高い業者の中にも、「出金拒否が多発している」「トレード環境が著しく悪い」など致命的なデメリットを持つ業者も隠れているからです。
今回は、レバレッジが高くてもオススメできない業者の一例を紹介します。
- FXDD:ゼロカットシステムがあるのでユーザーに追証を発生させた
- IronFX:詐欺業者の疑いあり
- FXsuit:詐欺業者の疑いあり
- LANDFX:出金拒否の報告が複数あり
3-1. IS6FX【出金拒否の報告が異常多く危険】
IS6FX(旧:is6com)は最大レバレッジ6,000倍と業界2位の大きさを誇る業者です。
更に、ボーナスキャンペーンを高額で、ハイレバ・ボーナス狙いのトレーダーから大きく注目されています。
ただし、IS6FXには利用者から出金拒否の噂が非常に多いためオススメできません。
レバレッジ・ボーナスには魅力を感じますが、利用するとあなたの大事なトレード資金を失ってしまう可能性があるので危険です。
IS6FXに興味がある方は、同じく「ハイレバ・ボーナスがお得」を合わせたGemforexの利用がオススメです。
3-2. FBS【ボーナス条件の厳しさやスリッページの多発により不利】
FBSは出金拒否等の噂はありませんが、
- 約定が滑りやすくまともにトレードできない
- ボーナスがお得だが出金条件が厳しすぎて実質意味ない
など、トレード面で大きなデメリットがあるのでオススメできません。
いくら「レバレッジの大きさ」「ボーナスキャンペーンのお得さ」があっても、トレード環境が悪ければ利益も出せません。
トレード環境の評判が悪いFBSを使うのであれば、Milton MarketsやXMなど「レバレッジ・ボーナスがお得かつ、トレード環境も良い業者」を選んだほうが有利です。
4.レバレッジ重視の口座選びのポイント3つ
レバレッジ重視の口座を選ぶ際は、倍率ばかりに注目するのは避けましょう。
倍率以外にも確認しておかないと取引が不利になる口座があるからです。
そこで、以下の3つのポイントを確認しておきましょう。
4-1.レバレッジ制限があるか
ハイレバレッジを提供している海外FX業者は多いですが、一定の条件を設けている業者もあります。
例えば、Milton Marketsのレバレッジは1000倍まで可能ですが、証拠金残高が50万円までの制限や50万円を超えて100万円以内なら500倍のレバレッジまでしか利用できないなど。
このような制限があって使いにくい部分もあるので口座を選ぶ際は事前に確認しておきましょう。
4-2.ゼロカットシステムを採用している
海外FXは国内FXと比べると圧倒的なレバレッジを掛けることができます。
最大で6000倍まで可能なので、小額から取引しても一攫千金を狙いやすいでしょう。
しかし、トレーダーにとってはハイリスクにもなりやすい状態です。
そこで、海外FX業者はトレーダーの資金保護のために証拠金を超える損失までは請求されない「ゼロカットシステム」と呼ばれる仕組みを採用しています。
ただし、採用していない業者も存在していますので、注意が必要です。
ハイレバレッジでも安心してトレードするためにも、ゼロカットシステムを採用している業者なのか事前にチェックしておきましょう。
※この記事で紹介した業者には全てゼロカットシステムが設定されています。
4-3.口座のタイプによってもレバレッジが変わる
海外FX業者の大概は、複数の口座プランを用意しています。
そこで注意しないといけないのが、口座のタイプによって利用できるレバレッジが変化することです。
例えば、XMは「マイクロ口座」なら1000倍までレバレッジを設定できますが、「ゼロ口座」では500倍までしか設定できません。
このように口座のタイプによってレバレッジが変化するので、どのくらい設定できるのかも注目して選ぶようにしましょう。
5. 海外FXでハイレバ取引をするメリット3選
5-1. 少額から大きな利益が狙える
少ない資金でもレバレッジを掛ければ、大きな利益を狙えます。
例えば、1,000円を頭金にして1000倍のレバレッジを掛けた場合。100万円分のロットで取引が可能となるのです。
少額から初めて一攫千金を狙える可能性も高くなるでしょう。
5-2. 短期間で大きく稼げる可能性がある
スキャルピングやデイトレードなど、短期売買を繰り返す手法と相性が合います。
たとえ数pipsの変動でもハイレバレッジのおかげで、通常の取引よりも利益を稼ぎやすいからです。
効率的に資金を増やしていくにもハイレバレッジでトレードできるのはメリットといえるでしょう。
5-3. 初心者の運任せのトレードでも一攫千金が狙える
海外FXのハイレバ取引は良くも悪くも、運任せで一発大きな利益を狙える可能性があります。
さらに、海外FXには追証なしのゼロカットシステムがあるため、口座残高以上の損失は発生しない仕組みとなっています。
つまり、海外FXではハイレバで大きな利益が狙える上に、失敗しても借金を追うリスクがありません。
通常、国内FXではレバレッジが低い上に、大損すれば口座残高以上の損失(借金)が発生するリスクもあります。
そのため、少額でも投資で大きく儲けたい人は、国内FXで稼ごうとするのはむしろ危険です。
一方、海外FXでは1,000倍を超えるレバレッジと追証(借金)が発生しないゼロカットシステムによって、
最低限の安全性が保たれた状態で思う存分トレードで勝負できることが大きなメリットです。
6. 海外FXハイレバ取引のデメリット2選
ハイレバレッジで効率的にトレードしていくためにもデメリットを把握しておく必要があります。
あなたがトレードをする際に許容できるデメリットなのか判断してみてください。
6-1. 利用規約に違反すると口座凍結のリスクもある
海外FX業者では以下のような禁止事項を定めている業者もあります。
- 大ロットでのスキャルピング禁止
- 経済指標時のハイレバでの取引禁止
- 窓埋めのみを狙ったトレード禁止
FX業者によって規約には違いがありますが、確認せずにハイレバで取引してしまうと最悪、口座凍結されるリスクもあります。
そのため、取引前にかならず利用規約を確認しておきましょう。
6-2. ロスカットされやすいためギャンブル感覚になりやすい
少額から初めてもハイレバレッジで大きく利益を出すことが可能である反面、損失も大きくなるデメリットがあります。
基本的にレバレッジを掛けて取引するのは、ハイリスク・ハイリターンになりがちです。
リスクを抑えるためには、資金管理を徹底して慎重なトレードを心掛けましょう。
7. 海外FXに関するトレーダーの評判【海外FXはハイレバで取引して損はない!】
海外FX歴が1年以上ある人達の評価を参考にした結論は、少ない資金でも効率的に稼げるレバレッジは魅力的でしかない。
少額でもレバレッジを500倍、1000倍と掛けることができ、さらにゼロカットシステムで損失補填がされているからです。
海外FXと国内FXのレバレッジを比べると圧倒的な差があります。
- 国内FXは最大25倍まで
- 海外FXは最大で6000倍
そのため、ハイレバレッジで取引できる海外FXは効率的に稼ぎやすくて魅力的と評価する意見が多かったです。
また、国内FXにはないゼロカットシステムが採用されていて、ハイレバレッジでトレードしても、借金を抱える心配がないのが安心材料として高い評価を得ていました。
したがって、少ない資金でも効率的に稼げるレバレッジは魅力的と言えるでしょう。
8. 海外FXのレバレッジ1,000倍はいくら稼げる?【計算・体験談】
大金を稼ぐためにレバレッジは有効ですが「レバレッジ1000倍で取引利用するのは危ない、怖い」と感じる人は多いのではないでしょうか。
そこで、ここでは実際に1000倍でトレードした体験談をお伝えします。
結論から言うと、レバレッジ1000倍はハイリスクですが、ゼロカットシステムが導入されている業者を選べば、大損が出ても借金を背負う心配はありません。
※この記事で紹介した業者はすべてゼロカットシステムを採用しています。
そのためにも業者選びは重要になるので、1000倍でゼロカットシステムを導入しているGEMFOREXを例に取引しました。
取引条件
- 投入額:10万円
- 通貨ペア:USD/JPY
- 取引数量:可能な範囲まで
- 利確幅:10pipsくらいが目安
今回は初心者を想定して1万円から10万円まで少しずつ資金を増やしてトレードしました。
最初にトレード資金1万円で取引した結果、小さな負けを繰り返しながら見事、10pips取ることができ約10万円の利益を得ることができました。
※資金1万円でレバレッジ1000倍の場合、1pips=1万円の利益になります。
投資額と利確幅が小さいので1000倍レバレッジにしては、利益が少ないかもしれません。
しかし、国内FXと比べると圧倒的に利益率が違います。
国内FXの最大レバレッジ25倍なので、単純計算で海外FXの方が40倍も利益が大きくなる計算になります。
毎回勝ち続けることは不可能ですが、効率的に資金を増やしていくのにハイレバレッジは有効だと感じました。
もしも、取得した利益を再投資する複利運用でトレードを続けた場合のシミュレーションを見てみましょう。
入金額10万で、毎回20pips勝ち続けたシミュレーション結果
- 1回目:20万円
- 2回目:60万円
- 3回目:180万円
- 4回目:540万円
- 5回目:1620万円
このように複利の力が働いて、取引回数が増すごとに利益も積み上がり効率的に稼げることがわかるでしょう。
5回目で1000万円を超えるので、ハイレバレッジには夢があります。
しかし、効率的に稼いでいくにはハイレバレッジを使いこなせるトレードスキルが必要となるのを忘れてはいけません。
実際に1000倍でトレードした結論は、少額でも1回の利益が大きくなるので効率的に稼ぎやすいと感じました。
また、少ない証拠金で済むので損する額もコントロールしやすいメリットがありました。

- FXトレード歴8年
- 金融ライター歴3年
- 愛用口座はXM・iFOREX・AXIORY(スキャ専用)
- 読者様が安全に海外FXを始められるように、徹底したリサーチで信頼できる情報を提供するよう心がけています。