※本ページはプロモーションが含まれています

- Bigboss利用歴3年の現役FXトレーダー
- 金融ライター歴5年(過去大手メディアでも執筆実績あり)
- シンガポール法人経営者
英国ハーフの現役FXトレーダー。海外大学に進学した後にサークル活動をきっかけに投資を始める。在学中に数百万の損失を経験するも全ての借金を投資で完済。証券会社への就職を経て個人投資家として独立。現在はシンガポールでの起業と投資の二刀流で生活している。この記事では筆者や利用者の体験談、Bigbossのスタッフからの情報を元に安全性・評判・使い心地を包み隠さず公開します。
BigBoss(ビッグボス)は、2013年に設立された信頼性の高い海外FX業者です。
公式サイトやカスタマーサポートが完全に日本語対応しているため、日本人トレーダーにとって安心して利用できる環境が整っています。また、これまでに悪質な出金拒否の報告も見られません。
また、最大レバレッジ2222倍という驚異的な倍率や豪華なボーナスキャンペーンが特徴で、特に資金効率を重視するトレーダーや少額資金で取引を始めたい方に好評です。
現在、最大13,700ドル(約200万円)相当の100%入金ボーナスが実施中で、新規口座開設の絶好のチャンスとなっています。
本記事では、BigBossの評判や口コミ、安全性や信頼性について詳しく解説するとともに、メリットとデメリットを含めた情報をお届けします。興味がある方はぜひ、この機会にBigBossでの取引を検討してみてください。
BigBoss(ビッグボス)の魅力とは?おすすめできるトレーダーは?
BigBoss(ビッグボス)は、資金効率を重視するトレーダーや少額資金からFXを始めたい方に特に適した海外FX業者です。口コミや評判をもとに考えると、以下のような方におすすめできます。
- 高いレバレッジを活用して効率よく大きな利益を目指したい方
- 少額資金をボーナスで増強しながらFXを始めたい方
BigBossの最大の魅力は、業界屈指の最大2,222倍というハイレバレッジで取引が可能な点です。これにより、少ない資金でも大きな金額を運用でき、高いリターンを目指すことが可能です。
さらに、総額13,700ドル相当の入金ボーナスが提供されており、特に100%入金ボーナスは最大700ドルまで受け取ることができます。XMTradingやFXGTと比較しても上限が高く、これを活用すれば資金を効率的に増やせます。
少額資金からスタートして資金を強化したい方や、ハイレバレッジでの取引を試してみたい方は、この機会にBigBossを利用してみてはいかがでしょうか?
BigBoss(ビッグボス)の良い評判・口コミ
ここでは、BigBossの良い評判・口コミをそれぞれ詳しく紹介して解説していきます。
①最大レバレッジが2,222倍
BigBoss(ビッグボス)が高く評価される理由のひとつは、その最大レバレッジの高さです。
デラックス口座では最大2,222倍、スタンダード口座やプロスプレッド口座では最大1,111倍のレバレッジが利用可能となっています。
他の海外FX業者と比較しても、この数値は非常に魅力的です。以下は、主な海外FX業者の最大レバレッジの比較表です。
海外FX業者 | 最大レバレッジ |
---|---|
BigBoss | 2,222倍 |
HFM | 2,000倍 |
XMTrading | 1,000倍 |
TitanFX | 1,000倍 |
Exness | 無制限 |
このように、BigBossはレバレッジ面で他業者より優位性があります。
さらに、BigBossはゼロカットシステムを採用しており、万が一相場の急変でロスカットが間に合わなかった場合でも、マイナス残高が発生して追証を請求される心配はありません。
これにより、最大レバレッジをフル活用してもリスクを限定的に抑えることが可能です。
少ない資金を効率よく運用し、高い利益を目指したい方には、BigBossのデラックス口座が特におすすめです。ぜひこの機会に口座を開設し、高レバレッジの魅力を体感してみてください。

②豪華なボーナスキャンペーンを開催している
BigBoss(ビッグボス)が高評価を得ている理由の2つ目は、ボーナスキャンペーンの充実度です。常時利用できる魅力的なボーナスが数多く提供されています。
- 最大18,000円口座開設ボーナス
BigBossで新規口座を開設すると、最大15,000円の口座開設ボーナスをプレゼント。 - 最大100%入金ボーナス(総額13,700ドル)
初回および追加入金に対して、最大100%のボーナスを受け取れるキャンペーン。これにより少額資金からでも大幅に取引資金を増やせます。 - 10% BBC入金ボーナス(月間上限額5,000ドル)
毎月の入金額に応じて10%のボーナスが付与され、安定的に取引資金を補強可能です。 - BigBossポイント(ロイヤルティプログラム)
取引ごとにポイントが貯まり、キャッシュバックや特典に交換可能なプログラム。
これらのボーナスを活用することで、効率よく取引資金を拡大しながら取引を進めることができます。特に、最大13,700ドル相当の入金ボーナスは、初心者から上級者まで幅広いトレーダーにとって大きな魅力です。
少額からスタートしたい方や資金効率を重視したい方は、ぜひこれらのボーナスを活用してBigBossで取引を始めてみてください。

③BigBossポイント(BBP)で取引コストを抑えられる
BigBoss(ビッグボス)の優れたポイントのひとつは、独自のロイヤルティプログラム「BigBossポイント(BBP)」によって、取引コストを削減できる点です。
このプログラムは、取引ごとにポイントが自動的に貯まり、それをさまざまな方法で活用できる仕組みとなっています。
- ポイントの用途
貯まったBBPは、現金に交換したり、最大5,000ドルのボーナスが当たるガチャに利用可能です。 - 取引コストの削減
BigBossのスプレッドは他の海外FX業者と比較すると平均~やや広めですが、BBPを現金に交換することで、実質的なスプレッドを抑えることが可能です。
実質コストの比較例(1BBP = 0.013ドル換算)は以下の通りです。
通貨ペア | スプレッド | ポイント反映後の実質コスト |
---|---|---|
USDJPY | 2.1pips | 1.671pips |
EURUSD | 1.3pips | 0.871pips |
GBPUSD | 2.0pips | 1.571pips |
EURJPY | 1.9pips | 1.471pips |
例えば、1回の取引で最大33BBPを獲得でき、これを現金化することで最大0.429pips分の取引コストを削減できます。
ポイントは取引を続けるだけで自動的に貯まるため、BigBossを利用する際はこの仕組みを積極的に活用して、よりお得に取引を楽しんでみてください。
④高品質な日本語サポート
BigBoss(ビッグボス)は、公式サイトからカスタマーサポートまで、すべてが日本語対応している点が大きな魅力です。問い合わせも日本語で行えるため、英語に不安がある方でも安心して利用できます。
- チャットサポートの利用時間
オペレーターによるチャットサポートは、月曜日から金曜日の10時から深夜1時(25時)まで利用可能。長時間対応しており、迅速かつ丁寧な日本語サポートが受けられます。 - よくある質問ページ
公式サイトには、日本語で自然に書かれたFAQページがあり、よくある疑問をスムーズに解決できます。これにより、サポートに問い合わせることなく多くの問題を自己解決することが可能です。
このように、日本語対応が充実しているBigBossは、海外FX初心者や英語に自信のない方に特におすすめの業者です。分かりやすいサポート体制のおかげで、初めての海外FXでも安心して取引を始められます。
⑤Bigbossでしか取引できない仮想通貨がある
BigBoss(ビッグボス)の特徴的なメリットのひとつは、「BigBoss限定の仮想通貨が取引できる」ことです。
CRYPTOS口座は仮想通貨の現物取引に特化しており、他の取引所では取り扱いがないようなレアな銘柄も扱っています。
- EXC(EXコイン)
- BXC(BXONEトークン)
- RSVC(RSVトークン)
- 取引可能な銘柄数
全13種類の仮想通貨を取り扱い、24時間365日いつでも取引可能です。 - レバレッジなし
レバレッジを使わない現物取引専用の口座となっており、リスク管理がしやすい設計です。 - レアな仮想通貨
世界的にも取引できる場所が少ないマイナー通貨が含まれており、値動きが大きいことから高いリターンを狙える可能性があります。
マイナーな仮想通貨に興味がある方や、他の取引所では手に入らないユニークな銘柄を取引したい方にとって、BigBossのCRYPTOS口座は非常に魅力的な選択肢となるでしょう。

⑥スキャルピングやEA(自動売買)などの取引手法に対する制限が少ない
BigBoss(ビッグボス)は、「スキャルピングやEA(自動売買)の利用に関する制限が少ない」点も特徴の1つです。
他のFX業者ではこれらに厳しい制限を設ける場合もありますが、BigBossでは自由度の高い取引環境を提供しています。
- スキャルピング完全対応
スキャルピング取引に対する制限はなく、短期取引を積極的に行いたいトレーダーにも適しています。 - スキャルピングEAも利用可能
自動売買ソフトウェア(EA)を活用したスキャルピングも許可されており、多様な戦略が実現可能です。 - プロスプレッド口座の優位性
スキャルピングに適した「プロスプレッド口座」は、全銘柄でストップレベルがゼロ。さらに、ボーナスキャンペーンの対象口座でもあるため、取引条件が非常に有利です。
BigBossは基本的に取引制限が少ないものの、サーバーに大きな負荷をかけるスキャルピングEAの利用は禁止されています。
規約に違反する取引と見なされた場合、利益の没収や出金拒否などのペナルティが科される可能性がありますので、注意が必要です。
ルールを守りながら取引を行うことで、自由度の高い取引環境を最大限に活用できるでしょう。スキャルピングやEAを駆使した取引を考えている方には、BigBossは非常におすすめの選択肢です。


BigBoss(ビッグボス)の悪い評判・口コミ
ここではBigBossの悪い評判・口コミから分かるデメリットについて解説していきます。
海外FX業者を選ぶ際はデメリットをしっかりと把握しておくことが重要なため、是非参考にしてください。
①スプレッドが広い
BigBoss(ビッグボス)のデメリットとして指摘される点の1つは、「スプレッドが他社と比べて広め」であることです。
以下では、「XMTrading」や「AXIORY」、「TitanFX」といった他の海外FX業者の基本口座および低スプレッド口座との取引コストを比較し、詳細に解説します。
【スタンダード口座のスプレッド比較】
通貨ペア | BigBoss | XMTrading | AXIORY | TitanFX |
---|---|---|---|---|
USD/JPY | 2.1 pips | 1.7 pips | 1.4 pips | 1.33 pips |
EUR/USD | 1.3 pips | 1.8 pips | 1.2 pips | 1.20 pips |
GBP/USD | 2.0 pips | 2.1 pips | 1.6 pips | 1.53 pips |
EUR/JPY | 1.9 pips | 2.2 pips | 1.0 pips | 1.46 pips |
スタンダード口座ではXMTradingよりはやや有利な通貨ペアもありますが、AXIORYやTitanFXと比べるとスプレッドが広めです。
次に、取引手数料込みのトータルコストを以下に示します。
【低スプレッド口座のコスト比較】
通貨ペア | BigBoss (プロスプレッド) | XMTrading (ゼロ口座) | AXIORY (ナノ/テラ口座) | TitanFX (ブレード口座) |
---|---|---|---|---|
USD/JPY | 1.9 pips | 1.1 pips | 0.9 pips | 0.33 pips |
EUR/USD | 1.4 pips | 1.1 pips | 0.9 pips | 0.35 pips |
GBP/USD | 1.8 pips | 1.2 pips | 1.2 pips | 0.53 pips |
EUR/JPY | 1.9 pips | 1.2 pips | 1.1 pips | 0.47 pips |
※手数料込みのトータルコスト
プロスプレッド口座でも、取引コストは他社と比べて高めです。特にAXIORY、TitanFXのような狭いスプレッドで知られる業者に比べると、BigBossの取引コストが割高に感じられる場合があります。

②ゼロカットルールが複雑
BigBossのデメリットの1つは、ゼロカットルールが複雑である点です。
多くの海外FX業者では、ゼロカットは取引口座ごとに適用され、各口座でマイナス残高が発生した場合、即座にその口座内で処理が完了します。
しかし、BigBossではアカウント全体を基準にして対応が行われます(一部の例外を除く)。以下はBigBossと他社のゼロカットルールの違いを示したものです。
- 一般的な海外FX業者
1つの口座でマイナス残高が発生した場合、その口座のみでゼロカットが実行され、他の口座に影響を及ぼすことはありません。 - BigBossのゼロカット(デラックス口座を除く)
アカウント全体が対象となり、複数の口座を保有している場合、他の口座の資金がマイナス分の補填に使われることがあります。その後に残ったマイナスがリセットされる仕組みです。
BigBossで口座Aと口座Bの2つを保有している場合を想定すると、以下のように処理が進む可能性があります。
- 口座Aで損失発生
ロスカットが間に合わず、口座Aで10万円のマイナス残高が生じる。 - 補填処理が実施
残高5万円がある口座Bの資金から補填が行われ、マイナスが部分的に解消される。 - ゼロカットの適用
補填後に残ったマイナス5万円がゼロカットされ、最終的に損失がリセットされる。
- ポジションが影響を受ける可能性
補填処理は、他の口座にあるポジションにも影響を及ぼす可能性があり、追加のロスカットが発生する場合があります。 - デラックス口座の例外
デラックス口座では、他の口座からの補填処理が行われず、一般的な口座単位のゼロカットルールが適用されます。
これらの点を考慮すると、補填処理を避けたい場合は、単一の口座運用やデラックス口座の活用が推奨されます。
③プロスプレッド口座の取引手数料が高い
BigBossでは、プロスプレッド口座の取引手数料が割高なのがデメリットとして挙げられます。
BigBossのプロスプレッド口座では、1ロットごとに往復で9ドルの手数料がかかります。以下は他社のECN口座と比較した結果です。
海外FX業者 | 1ロットあたりの取引手数料(往復) |
---|---|
BigBoss (プロスプレッド口座) | 9ドル |
AXIORY (ナノ口座) | 6ドル |
Exness (ロースプレッド口座) | 7ドル |
TitanFX (Zeroブレード口座) | 7ドル |
このように、BigBossの取引手数料は他社と比較して高めであることが分かります。一方で、スタンダード口座は取引手数料が無料で利用できるのが特徴です。
ただし、BigBossのプロスプレッド口座には他にはない利点もあります。それは、ECN口座でありながらボーナスが適用される点です。
この特性により、取引手数料が割高であっても、ボーナスを活用しながら狭いスプレッドを利用したいトレーダーにはメリットとなる可能性があります。
コストと特典のバランスを考慮し、自分のトレードスタイルに合った口座を選びましょう。
⑤BigBossポイント(BBP)はポジションの保有時間が10分未満だと貯まらない
BigBossの特徴の一つとして、「保有時間が10分未満のポジションではBigBossポイント(BBP)が獲得できない」という点が挙げられます。
BBPは、BigBossで取引を行うたびに付与される独自のポイント制度です。このポイントは、現金と交換したり、最大5,000ドル分のクレジットが当たる抽選ガチャを回したりする際に利用できます。
ただし、ポジションの保有時間が10分未満の場合、その取引はBBPの対象外となります。そのため、短時間でポジションを決済するスキャルピングトレーダーは、このポイント制度の恩恵を受けることが難しいでしょう。
また、キャッシュバックサイトを経由して開設した口座においても、BBPは付与対象外となるため注意が必要です。
⑥5分以内に決済された仮想通貨CFDには手数料がかかる
BigBossには、「仮想通貨CFD取引でスキャルピングを行う際に手数料が発生する」という注意点があります。
スタンダード口座では通常、取引手数料は無料です。しかし、仮想通貨CFDにおいて、新規注文から5分以内に決済された取引の場合、取引金額に対して片道0.2%(往復0.4%)の手数料がかかります。
短期決済手数料について
新規注文の時間から5分以内に決済が行われた短期保有での取引が対象。
暗号通貨CFDの取引金額に対し、片道0.2%(往復0.4%)の短期決済手数料が発生します。引用元:BigBoss公式サイト
このルールは短期決済手数料と呼ばれ、短時間でポジションを決済するトレーダーに影響します。
一方で、5分以上ポジションを保有した場合には、この手数料は発生せず、無料で取引を行うことが可能です。そのため、仮想通貨CFDで短期トレードをする際は、取引コストを考慮に入れる必要があります。
BigBoss(ビッグボス)の安全性・信頼性に関する評価
ここからは、BigBoss(ビッグボス)の安全性や信頼性について、会社概要や保有する金融ライセンス、さらにその評判を詳しく解説していきます。
①BigBoss(ビッグボス)とは?

設立年 | 2013年 |
---|---|
運営会社 | Prime Point LLC |
所在地 | 1/F, First St Vincent Bank Ltd Building, James Street, Kingstown, St. Vincent and the Grenadines |
ライセンス | セントビンセント・グレナディーン金融庁 (SVGIBC No.380 LLC 2020) |
資金管理 | 分別管理 |
サポート体制 | 日本語対応のメールおよびチャットサポート |
BigBoss(ビッグボス)は、「Prime Point LLC」という運営基盤を持つ企業で、全米先物協会(NFA)の登録番号0543920に登録されています。
また、BigBossは2013年に設立され、10年以上の運営実績を持つ点から信頼できる企業と言えます。
また、利用者の資産は会社の運営資金とは別に管理される「分別管理」により保護されています。この方法は海外FX業者の一般的な資金管理手法であり、資金の安全性は平均的な水準と考えられます。
②セントビンセント・グレナディーンの金融ライセンスを保有
BigBoss(ビッグボス)は、セントビンセント・グレナディーン金融庁からライセンスを取得しています。
取得自体が極めて難しいライセンスではありませんが、一定の基準に基づいて運営されている点から、基本的な信頼性はあると言えるでしょう。
さらに、BigBossのグループ会社は以下のような複数の金融ライセンスを保有しています。
ライセンス機関 | 登録番号 |
---|---|
コモロ連合ムワリ国際サービス局 (MISA) | BFX2024045 |
カナダ金融監督局 (FINTRAC) | M20388636 |
ジョージア FIZ ライセンス | N128 |
これらのライセンスを持つことで、グループ全体としてさらなる信頼性が加わっています。
③海外FX業者口コミ掲示板FPAの評判

海外FX業者に関する口コミが集まる大手掲示板「FPA(ForexPeaceArmy)」で、BigBossの評価や評判は1件のみであり、評価を付けるための十分なデータが揃っていない状況です。
運営歴が長い業者ではありますが、XMTradingなどと比較すると海外での利用者数は少ないと考えられます。
④悪質な出金拒否の報告なし
BigBoss(ビッグボス)は、これまで悪質な出金拒否が行われたという評判や経歴はなく、むしろスムーズな出金手続きが可能だと高く評価されています。
ただし、出金がスムーズに行えるのは、利用者が出金ルールを守っている場合に限られます。もしルールに違反している場合、出金が拒否される可能性がある点には注意が必要です。
さらに、以下のような禁止行為を行った場合、出金拒否や口座凍結などの厳しい対応を受けることがあります。
- 複数口座を利用した両建て取引
- イベント発表時や週明けの窓を狙った高レバレッジ取引
- 裁定取引(アービトラージ)
- レート遅延やシステム障害を悪用した取引
これらの行為に対するペナルティとして、出金が拒否されるだけでなく、ゼロカットの対象外や口座の凍結など、さらなる不利益を受ける可能性もあります。
利用を開始する前に、禁止行為や出金ルールについてしっかり確認し、規約違反を避けるようにしましょう。

BigBoss(ビッグボス)で開催中のボーナスキャンペーン
BigBossの特徴の1つとして挙げられる「豪華なボーナスキャンペーン」についてここでは詳しく解説していきます。
それぞれ順番にチェックしてみてください。
①最大15,000円口座開設ボーナス

- トレードを体験してもらうためのトレード専用資金。
- 入金なしでリアルトレードを開始することができる。
- 利益は出金可能!(※口座開設ボーナスは出金できない)。
- 損失が出ても追証がないので安心。
項目 | 詳細 |
---|---|
ボーナス名 | 口座開設ボーナス |
ボーナス額 | 15,000円(USD口座の場合は100ドル) |
期間 | 終了するまで |
対象口座タイプ | ・デラックス口座 ・スタンダード口座 ・プロスプレッド口座 ・MASSスタンダード口座(3tier含む) ※キャッシュバック系サービス利用中の口座は対象外 |
受け取り条件 | ・新規口座開設&30日以内に本人確認 ・マイページのバナーから受け取りボタンを押す |
ボーナスの出金 | 出金不可 |
利益の出金 | 出金可能 |
公式サイト | 公式サイトを開く |
現在、BigBossでは新規口座開設者を対象に、最大15,000円の口座開設ボーナスをプレゼントするキャンペーンを実施中です。キャンペーン中に参加することで、リアルな取引を体験できるチャンスがあります。
新規で口座を開設した方には、口座の通貨タイプに応じて自動的に15,000円または100ドルのボーナスが付与されます。このボーナスは入金なしで使用でき、取引を開始するための資金として活用できます。
ボーナスで得た利益については出金可能ですが、口座開設ボーナス自体は出金できません。
さらに、取引で損失が出ても追証がないため、リスクを気にせずに取引を行うことができます。
BigBossで初めて口座を開設する方が対象となりますので、まだ口座を開設していない方は、このチャンスをお見逃しなく。
ぜひこの機会に新規口座を開設し、最大15,000円のボーナスを手に入れて、BigBossでの取引を無料で体験してみてください。
②最大100%入金ボーナス

BigBossでは、総額13,700ドルのボーナスが受け取れる入金ボーナスキャンペーンを開催中です。このキャンペーンは、累積入金額に応じてボーナスの付与割合が異なり、以下の条件でボーナスが付与されます。
まず初めに、対象者と適用口座は以下の通りです。
- 2024年1月31日以前に口座を開設したユーザー
・デラックス口座のみ - 2024年2月1日以降に初めて口座を開設したユーザー
・デラックス口座
・スタンダード口座
・プロスプレッド口座
・MASSスタンダード口座
続いて、以下はボーナス金額と付与割合になります。
累積入金額 | ボーナス付与割合 | 最大ボーナス額 |
---|---|---|
0〜700ドル | 100% | 700ドル |
701〜5,700ドル | 30% | 1,500ドル |
5,701〜63,200ドル | 20% | 11,500ドル |
ボーナスは入金ごとに加算され、上限額に達するまで何度でも付与されます。
- 入金後、最大1営業日以内に自動で付与されます。
- 本人確認が完了していない場合でも、ボーナスの受け取りが可能です。
- クッション機能を活用して、ボーナスを証拠金として利用できます。
- ボーナスはユーザーごとに累積され、上限額まで利用可能です。
このキャンペーンは、BigBossの特徴である高額なボーナスが魅力的な内容となっており、特に100%ボーナスの最大700ドルは、XMTradingやFXGTなどの他社と比べても金額は上です。
新規ユーザーの方や、これからBigBossを試してみたいという方は、このキャンペーンを利用して取引を始める絶好の機会です。
③10%BBC入金ボーナス

項目 | 詳細 |
---|---|
対象口座タイプ | ・スタンダード口座 ・プロスプレッド口座 ・デラックス口座 ・MASSスタンダード口座 |
ボーナス付与条件 | 対象口座にBBCで入金すると、月間上限額まで入金額の10%ボーナスが付与されます。 |
その他 | ・1回あたりの入金上限は10,000BBC ・ボーナス付与の上限額は月間5,000ドル ・入金時のレートでBBCが換算されます ・他のキャンペーンと併用可能 |
BigBossでは、独自トークン「BBC」を使って口座に入金すると、月間5,000ドルを上限に10%のボーナスが付与されるキャンペーンを実施中です。
BBCはBigBossが独自に発行しているトークンで、同社が運営する仮想通貨取引所「CRYPTOS」でのみ取引が可能です。
BigBossでFX口座を開設すると、同時にCRYPTOSの口座も開設されます。このため、BBCを利用した入金でより多くのボーナスを得たい方は、CRYPTOSを活用して取引を行うのがおすすめです。
④BigBossポイント(ロイヤルティプログラム)

カテゴリー | 詳細内容 |
---|---|
対応口座 | – スタンダード口座 – プロスプレッド口座 – デラックス口座 – MASSスタンダード口座 |
対象銘柄 | 全ての取引銘柄が対象となります。 |
ボーナス取得手段 | – 各取引で「BigBossポイント(BBP)」を獲得 – 100BBPに達するとガチャを1回引くことが可能 – ガチャでは最大5,000ドルのボーナスを獲得(ハズレなし) |
追加特典・条件 | – 登録不要で誰でもすぐに参加可能 – 1ロット未満の取引もポイントにカウントされ、全ての取引でBBPを獲得 – ロイヤルティステータスがExpert以上の場合、BBPを現金に交換可能 |
BigBossでは、取引のたびに「BigBossポイント(BBP)」を貯められるロイヤルティプログラムを提供しています。
このポイントは、現金と交換することができるほか、最大5,000ドルのボーナスが当たるガチャにも利用可能です。
ポイントの獲得数は、取引銘柄と口座タイプによって異なります。
取引銘柄 | スタンダード口座 デラックス口座 | プロスプレッド口座 |
---|---|---|
FX通貨ペア | 16BBP | 6BBP |
仮想通貨CFD | 2BBP | – |
商品CFD | 2BBP | – |
さらに、ロイヤルティステータスが高いほど獲得ポイントが増加します。
このステータスは継続的な取引日数に応じてランクアップし、最高ランクに到達すれば、スタンダード口座やデラックス口座でのFX取引1ロットあたり最大33ポイントを獲得可能です。
⑤ミッション達成で手数料100%キャッシュバック

BigBossが開催する「MISSION 01」は、2025年2月17日 01:00 (GMT) ~ 2025年3月30日 23:59 (GMT)の期間限定で実施される特別キャンペーンです。対象口座への累計入金額に応じた報酬を獲得できるチャンスとなっています。
本キャンペーンの累計入金額算出対象口座は、デラックス口座、スタンダード口座、プロスプレッド口座、MASSスタンダード口座(3tier含む)です。
ただし、BBCを利用した入金は累計対象外となるため注意が必要です。日本円や暗号通貨で入金した場合は、USD換算レートを適用して累計額が算出されます。
累計入金額はユーザーの各口座単位ではなく、アカウント全体(全口座合算)で計算されるため、報酬獲得は1アカウントにつき1回のみとなります。
また、本キャンペーンの特典として、デラックス口座専用アイテム「煉獄の鉄球」が用意されています。このアイテムはレベルMAXで提供され、有効期限は2025年4月30日まで、さらに修理も可能となっています。
本キャンペーンの詳細はBigBossの公式ページにも掲載されていますので、参加を検討される方は必ず最新情報をご確認ください。

BigBoss(ビッグボス)の口座タイプ
BigBossで利用可能な口座タイプは全てで4つになります。
ここでは、BigBossが提供している口座タイプの特徴をそれぞれ詳しく解説していきます。
①スタンダード口座
項目 | 詳細 |
---|---|
注文方式 | NDD STP方式 |
最大レバレッジ | 1,111倍 |
取引銘柄 | FX通貨ペア 全てのCFD銘柄 |
1ロットの数量 | 10万通貨 |
スプレッド | 2.1pips(ドル円) |
取引手数料 | なし※ |
ロスカット水準 | 20% |
ボーナス利用 | 可能 |
BigBossが提供するスタンダード口座は、取引手数料がかからない唯一の口座タイプです。
最大レバレッジは1,111倍と非常に高く、少額資金でも取引を始められるため、初心者にもおすすめの使いやすい仕様となっています。
この口座では、FX通貨ペアをはじめ、仮想通貨やその他のCFDを含む全ての取引銘柄が対象です。幅広い取引が可能なため、FX以外のマーケットにも挑戦できます。
どの口座タイプを選ぶか迷った場合は、まずスタンダード口座を開設してみると安心です。
②プロスプレッド口座
項目 | 詳細 |
---|---|
注文方式 | NDD STP/ECN方式 |
最大レバレッジ | 1,111倍 |
取引銘柄 | FX通貨ペアのみ |
1ロットの数量 | 10万通貨 |
スプレッド | 1.0pips(ドル円) |
取引手数料 | 1ロット往復9ドル |
ロスカット水準 | 20% |
ボーナス利用 | 可能 |
BigBossが提供するプロスプレッド口座は、全ての口座タイプの中で最もスプレッドが狭いという特徴があります。
ただし、1ロットあたり往復9ドルの取引手数料が別途発生するため、総合的なコストはスタンダード口座と大きな違いはありません。
この口座では、STP方式とECN方式の両方が採用されており、高い約定力と透明性を求める中上級者トレーダーに最適な環境を提供します。
なお、取引可能な銘柄はFX通貨ペアに限定されているため、他の資産クラスに興味がある場合は、別の口座タイプとの併用を検討すると良いでしょう。
③デラックス口座
項目 | 詳細 |
---|---|
注文方式 | NDD STP方式 |
最大レバレッジ | 2222倍 |
取引対象 | FX通貨ペア 全てのCFD銘柄 |
1ロット単位 | 10万通貨 |
スプレッド | 1.7pips(ドル円) |
取引手数料 | 1ロット往復5ドル |
ロスカット水準 | 0%※ |
ボーナス利用 | 可能 |
2024年2月に登場したBigBossのデラックス口座は、カスタマイズ性を重視した新しい口座タイプです。
この口座では、専用アイテムを利用することで、取引環境を自分好みに調整することが可能です。
- 最大レバレッジ:2222倍
- ロスカット水準を0%まで設定可能
- ゼロカット機能が口座単位で適用
- 取引手数料:1ロット往復5ドル
- アイテムによるカスタマイズ機能を提供
専用アイテムを使うことで、取引手数料のキャッシュバックや獲得ポイントの増加といった特典も受けられます。
また、口座残高やBigBossポイントを活用してアイテムを購入することで、さらに優れたスペックでの取引が可能になります。
ハイレバレッジや柔軟な取引条件を活かし、取引環境を自分に合わせて調整したい方には、このデラックス口座がおすすめです。
CRYPTOS口座
BigBossのCRYPTOS口座は、現物型の仮想通貨取得に特化したスペシャル口座です。
FX口座を新規に開設すると、CRYPTOS口座も自動的に一緒に開設されるため、別の手続きは必要ありません。
- 取扱い通貨数:10種類
- 取引可能な通貨ペア:13種類
- 最大レバレッジ:1倍のみ。これは現物取引に限定されています。
- 取引手数料(BTCUSDT):テイカー料率 0.1%/メイカー料率 0.09%
- BTC
- USDT
- ETH
- EXC
- XRP
- RSVC
- BXC
- JPY
- USD
- BBC
- BTC/USDT
- ETH/USDT
- EXC/USDT
- RSVC/USDT
- BXC/USDT
- BTC/JPY
- ETH/BTC
- XRP/JPY
- ETH/JPY
- EXC/USD
- USDT/JPY
- BBC/USDT
- BBC/JPY
CRYPTOS口座への入金はBigBossのマイページから行え、各FX口座間でも資金の移動が簡単に完了します。
現物型の仮想通貨取引に興味がある方は、ぜひCRYPTOS口座をご利用ください。
BigBoss(ビッグボス)の始め方ガイド
ここでは、BigBossで取引を始めるための手順をそれぞれ詳しく解説します。
①口座の開設方法
BigBossの公式サイトへ行き、「クイック口座開設」をクリックし、口座開設フォームを開きます。

- 口座の通貨タイプ
- 取引プラットフォーム
- 口座タイプ
- 名前
- 生年月日
- 電話番号
- メールアドレス
- 国籍・住所
- キャプチャ診試(画像内の文字を入力)
入力および選択が完了したら、画面下部に表示される「送信」ボタンを押してください。
取引プラットフォームと口座タイプの選択について、の要素を参考に、自分に最適な選択をしましょう。
- 取引プラットフォーム
- MT5:自分で判断して取引を行うトレーダー向け
- MT4:自動売買をメインとする人におすすめ
- 口座タイプ
- 悩んだら「スタンダード口座」が一番おすすめ
- 高レバレッジ重視であれば「デラックス口座」が有力
- 低スプレッドを重視するなら「プロスプレッド口座」が最適
「送信」ボタンを押すと、登録したメールアドレスにBigBossから次の2通のメールが届きます。
- 【BigBoss】口座をご開設いただきありがとうございます
- Live口座開設のお知らせ
特に「Live口座開設のお知らせ」のメール内容には、マイページやMT4、MT5のログイン情報が記載されているので、確実に保管しておきましょう。

BigBossのマイページに初めてログインすると、ユーザー本登録を案内するメッセージが表示されます。「本登録を開始する」をクリックしましょう。
下記の情報を次の画面で入力してください
・郵便番号
・住所
・電話番号
正しく入力したら、画面下部に表示される「次へ」ボタンを押し、次の次章に進んでください。

BigBossのユーザー本登録の最終段階として、次の書類をアップロードする必要があります。
正しい書類を選んで、画像ファイルの形式で提出しましょう。
- パスポート
- 運転免許証
- 住民基本台帳カード
- 写真付きマイナンバーカード
- 住民票
- 公共料金の明細書
- 健康保険証
- 住民基本台帳カード
いずれも、写真ファイルの形式で提出して下さい。
提出した書類は、通常1時間から2営業日内に審査が行われます。内容に問題がなければ、BigBossの全てのサービスを利用できるようになります。
②MT4/MT5のダウンロード・ログイン方法
口座開設が完了した後は、MT5/MT4をダウンロードしましょう。

BigBossの公式サイトでは、サイト上部に表示されている「取引プラットフォーム」タブから、MT5またはMT4のダウンロードページへ移動できます。
そのページでは、Windows/Mac向けのPCバージョンや、iOS・Android向けのMT5・MT4がダウンロード可能です。
MT4またはMT5を起動したら、トップメニューから「ファイル」を選択し、続いて「口座を開く」をクリックします。
表示される会社一覧にある「BIGSolutions」を選び、「次へ」をクリックして進めましょう。その後の画面で、「既存の口座に接続」を選択します。
初回口座開設時にBigBossから送付されたメール内の下記情報を正しく入力・選択してください。
- ログインID:MT4またはMT5の口座番号
- パスワード
- サーバー:プルダウンメニューから選択
情報をすべて入力したら、「完了」をクリックして、BigBossの口座へログインします。
ログインが失敗した場合は、下記の要素がないか確認しましょう。
・入力した3つの情報に間違いがないか
・インターネット接続状況が正常か
③入金方法・入金手数料について
BigBossでは、多様な入金手段が用意されており、利便性が高いのが特徴です。以下に、それぞれの入金手段、手数料、反映時間をまとめます。
入金手段 | 手数料 | 反映時間 |
---|---|---|
国内銀行送金 | 無料※ | 着金後即時 |
クレジットカード | 無料 | 0~1営業日 |
bitwallet | 無料 | 0~1営業日 |
BXONE | 無料 | 0~1営業日 |
STICPAY | 無料 | 0~1営業日 |
仮想通貨 | 無料 | 0~2営業日 |
Slash | 無料 | 0~2営業日 |
海外銀行送金 | 無料 | 2~5営業日 |
Peska | 無料 | 0~1営業日 |
安全性やスピードを重視する場合は、国内銀行送金が最適です。入金額が5万円以上であれば手数料が無料になり、即時反映されるためスムーズに取引を始められます。
一方、複数の海外FX業者で利用可能なオンラインウォレットとして人気のあるbitwalletもおすすめです。反映時間が短く、柔軟性が高い点が評価されています。
BigBossでは、マネーロンダリング防止の観点から「入金に使用した手段での出金」が求められます。
そのため、複数の入金方法を利用すると、出金時に手続きが煩雑になる可能性があります。手間を減らすためにも、使いやすい方法に絞って利用することをおすすめします。
このように、ニーズに合わせて入金方法を選ぶことで、取引をより効率的に進められます。
④出金方法・出金手数料について
BigBossでは、以下の出金手段が提供されています。それぞれの手数料や反映時間について、以下に詳しく解説します。
出金手段 | 手数料 | 反映時間 |
---|---|---|
国内銀行送金 | 2,000円 | 2~5営業日 |
bitwallet | 無料 | 1~5営業日 |
BXONE | 無料 | 1~5営業日 |
仮想通貨出金 | 対応可能※ | CRYPTOS口座経由のみ |
入金時に選べる多様な手段と異なり、出金手段は3種類に限られています。一部の入金方法は出金に対応していない場合があり、その場合には別の方法での出金が求められます。
また、BigBossでの出金には、以下の条件やルールを事前に理解しておく必要があります。
- 本人確認手続きの完了が必須
書類を提出して正式に登録が完了していない場合、出金を行うことができません。 - クレジットカードでの入金分は60日間出金不可
クレジットカードを利用して入金した金額は、60日が経過するまでは引き出しできません。 - 最低1回の取引が必要
入金後、少なくとも1回の取引を行わないと出金が認められません。 - 出金時のボーナス消滅
出金手続きを行うと、保有している全てのボーナスがアカウントから削除されます。
これらのルールを守らないと、出金拒否やトラブルに繋がる可能性があります。スムーズに資金を引き出すためにも、事前に出金ポリシーを確認しておきましょう。
BigBossの出金方法は限られていますが、bitwalletやBXONEは手数料が無料で利便性が高いです。
自身の利用状況に合った方法を選び、ルールに従った取引を心掛けることで、安全かつ効率的な資金管理が可能です。
【利用歴3年】BigBossを実際に利用した筆者の体験談・率直な感想

海外FX歴は10年。BigBossは3年間利用しています!
BigBossには出金拒否の噂もありますが、筆者自身は安全性や出金に問題を感じたことはありません。
BigBossを使ってみて感じたメリットは豪華なボーナスキャンペーンや最大レバレッジが1,111倍と非常に高いことです。
ただし他の海外FX業者と比べて、スプレッドが広くマイナススワップも高いことは明らかにデメリットです。
BigBossはスプレッドが広いためスキャルピングには不向きであり、マイナススワップが高くスイングトレードでも不利だと言えます。
BigBossを利用するのであれば、ボーナスキャンペーンを活かたデイトレードがおすすめできるかと思います。
①BigBossを実際に使ってみて良かった点
不定期ですが、100%入金ボーナスなど豪華なボーナスキャンペーンが開催されている事が良かったです。
また、BigBossではプロスプレッド口座(低スプレッド口座)もボーナスの対象になっています。
他の海外FX業者では低スプレッド口座にはボーナスは適用されないことが多いので、BigBossは低スプレッド口座を使いたいユーザーに向いていると言えるでしょう。
最大レバレッジも1,111倍と非常に高く、FXに加えて貴金属も最大レバレッジ1,111倍でトレードすることができます。
ゴールドやシルバーといった貴金属を1,111倍という高いレバレッジでトレードできる海外FX業者は少ないため、貴金属のトレードで大きな利益を狙いたい方にはBigBossがおすすめです。
日本語のメルマガやコラムがある点も、情報収集やトレードアイディアを考えるのに役立っています。

実際に筆者はボーナスをきっかけにBigBossの口座開設しました。
②BigBossを実際に使ってみてイマイチだった点
プロスプレッド口座の取引手数料が片道4.5ドルと高く、低スプレッド口座のメリットをあまり感じることができない点がイマイチに感じています。
確かに低スプレッド口座はスプレッドが狭くなりますが、手数料を考えるとスタンダード口座と取引コストは同じくらいになってしまうからです。
実際にプロスプレッド口座を使ってみましたが、毎回のトレードで取引手数料のコストを考えながら取引するのは苦に感じました。
そもそも、BigBossはスプレッドは他の海外FX業者と比べても広く感じます。
また、マイナススワップが他の海外FX業者と比べて高いことでスイングトレードもしずらいです。

結果として、スプレッドの広さやスワップポイントが気にならないデイトレードでの取引がメインになります。
その他、出金に関しても国内銀行送金やオンラインウォレットで出金する場合には手数料が2,000円かかり、
クレジットカードへの出金は入金後60日間できないなど頻繁な出金はしづらい仕組みはデメリットに感じました。
③BigBossで利用している口座タイプ
BigBossでは「スタンダード口座」を主に利用しています。
というのも、プロスプレッド口座は確かにスプレッドが狭くなりますが、取引手数料が片道4.5ドルかかることを考えると、スタンダード口座と取引コストが同程度になるからです。
プロスプレッド口座ではCFDをトレードできないことを考慮すれば、スタンダード口座の方がよい取引環境だと言えるのではないかと思います。
④BigBossでオススメの銘柄

ユーロドルやポンド円は他の海外FX業者と比べてスプレッドが狭いためBigBossの銘柄の中でおすすめです。
また、一攫千金を狙うのであれば2,222倍という高いレバレッジでトレードできるゴールドやシルバーといった貴金属も良いでしょう。※2,222倍が適応されるのはデラックス口座のみ
⑤BigBossと相性の良いトレード手法

BigBossはスプレッドが広くスキャルピングには不利であり、スプレッドが狭いプロスプレッド口座も取引手数料が片道4.5ドルと高く取引コストがかさみます。
つまり、取引コストを考えるとスキャルピングはしづらい取引環境です。
また、マイナススワップが他の海外FX業者と比べて高いことで、スイングトレードもしづらくなっています。
そのため、消去法でデイトレードをするのがベストだと思われます。
全体的にスプレッドが広いBigBossですが、ユーロドルやポンド円は他の海外FX業者と比べてスプレッドが狭いため、ユーロドルやポンド円のデイトレードと相性が良いでしょう。
特にポンドは値動きが大きく、少額でも大きな利益を狙える通貨です。
具体的なトレード手法としては、ポンドの値動きが激しくなる日本時間16時(冬時間は17時)のロンドン市場がオープンしてから深夜までの時間帯でのトレードがおすすめです。
ドル/円やユーロ/円、ポンド/円といったクロス円の通貨ペアが一緒に上昇、または下落している時にその流れに乗るやり方だと簡単にトレンドに乗れるため試してみてください。

例えば、5分足のドル/円やユーロ/円、ポンド/円がそろって上昇している時であれば、ポンド/円を買いでエントリーします。
ポンド/円は値動きが激しいため、デイトレードであれば利益確定は30pips程度がちょうどいいと思います。
2〜3万円程度入金すれば証拠金維持率100%以上でポンド/円を1Lot(10万通貨)トレードすることができ、30pips取ることができれば3万円の利益です。
100%入金ボーナスが開催されている期間であれば、入金は半額でも大丈夫です。
これを続けることでコツコツと利益を積み上げていくことができます。
BigBoss(ビッグボス)に関してよくある質問
ここではBigBossに関してよくある質問を集めてそれぞれ回答していきました。
- BigBoss(ビッグボス)のメリットは?
- BigBossは、最大2222倍のレバレッジと総額13,700ドルの入金ボーナスが魅力で、高いレバレッジやボーナス活用を重視するトレーダーに最適です。
- BigBoss(ビッグボス)のデメリットは?
- BigBossのデメリットには、スプレッドの広さやプロスプレッド口座の高い手数料、複雑なゼロカットルール、口座開設ボーナスの未実施が挙げられます。
- BigBoss(ビッグボス)には口座開設ボーナスがある?
- BigBoss(ビッグボス)では現在、最大15000円が貰える口座開設ボーナスキャンペーンを開催しております。
- BigBossでは自動売買(EA)ができる?
- BigBossでは、スキャルピングEAを含む自動売買ツールの利用が許可されています。
- BigBossではスキャルピングができる?
- BigBossではスキャルピングが許可されており、EAを使用したスキャルピングにも制限がないため、柔軟な取引が可能です。
- BigBoss(ビッグボス)ではデモ口座を開設できル?
- BigBossではデモ口座を利用でき、1アカウントで制限なく複数のデモ口座を作成可能です。
- BigBoss(ビッグボス)はゼロカットシステムを採用している?
- BigBossはゼロカットシステムを導入しており、最大2222倍のレバレッジを利用した取引でも追証の心配がありません。
- BigBoss(ビッグボス)の最低入金額はいくら?
- BigBossには最低入金額の規定がありません。
- BigBossの最大レバレッジは何倍?
- BigBossの最大レバレッジは2,222倍です。
- BigBoss(ビッグボス)に関してある怪しい噂や詐欺業者の噂は本当?
- BigBossに関する「怪しい」「詐欺」という噂は信頼できません。
2013年の設立以来、10年以上にわたり安定した運営をしており、グループ全体で複数の金融ライセンスを保有しています。また、過去に出金拒否などの問題も発生していません。
- BigBossのボーナスはクッション機能が付いている?
- BigBossのボーナスにはクッション機能があり、自己資金がゼロになってもボーナスを利用して取引を続けることができます。
- BigBossでは両建てができる?
- BigBossでは、同一口座内での両建ては許可されていますが、異なる口座や他の業者との両建て、また経済指標発表時に限定された両建ては禁止されています。
BigBoss(ビッグボス)の評判・口コミまとめ
今回は、海外FX業者「BigBoss」の評判と口コミを紹介しました。
BigBossは、最大2222倍のレバレッジや新規口座開設ボーナス15,000円&最大13,700ドルの豪華な入金ボーナスキャンペーンが魅力的な業者です。
2013年の設立以来、10年以上にわたり大きなトラブルがなく、信頼性が高いと評価されています。悪質な出金拒否の報告もありません。
高レバレッジを活用して効率的に取引したい方や、少額資金からボーナスを利用して証拠金を増やしたい方には、BigBossの利用をおすすめします。