※本ページはプロモーションが含まれています
「ケッティーさんのFX教材を買おうか迷う」
「評判悪くなさそうだけど自分に合うの?」
「実際にFX教材を買った人やコンサルを受けた人の口コミを知りたい!」
トレード研究家ケッティーさん(本名:松本慶子さん)とは、YouTubeで人気のFXトレード研究家です。この記事ではケッティーさんの評判が気になっている人向けに、下記の内容を紹介します。
この記事を読むと、ケッティーさんのFXに関するリアルな評判がわかり、教材やコンサルが自分に合っているか判断できるようになるため、ぜひ参考にしてみてください。
このサイトでは海外FXについての情報発信を行っています。
海外FXとはその名の通り「海外のFX業者」で、
2つのメリットがあることからも、FXで短期間でも大きく稼ぎたいトレーダーに愛用されています。
FX情報商材はセールス目的に作られた”商品”なので買えば稼げるようになるわけではありません。
FXで稼ぐためにはやはり自分自身でトレードする力を磨く他にありません。
中でも海外FXは、少額からでも大きく稼ぐ事ができ追証も無いため安全です。
もしあなたが「今すぐにでもFXで大きく稼ぎたい」と思っているのであれば、このサイトで海外FXについて学び、実際にトレードすることをおすすめします。
詳しく知る
トレード研究家ケッティーのプロフィールと経歴

最初に、トレード研究家ケッティーさんのプロフィールと経歴を見ていきましょう。
トレード研究家ケッティーのプロフィール
ケッティー(本名:松本慶子)さんはトレード研究家として活動されている女性で、主婦トレーダーとしても非常に知名度が高い方です。

YouTubeでも精力的に活動されており、2025年の6月時点でのYouTubeチャンネル登録者数は4万人以上に達しています。
2013年に月利450%の利益を出して以降トレーダーとして毎年利益を出し続け、独自のロジックをまとめた「ケッティーのFX教科書」は3,000人以上に購入されました。
トレード研究家ケッティーの経歴
ケッティーさんの主な活動経歴は、下記のとおりです。
年 | 主な活動経歴 |
---|---|
2012 | 本格的にトレードの勉強を開始する。 |
2013 | 月利450%の利益を出し、それ以降トレードで毎年利益を出し続ける。 |
2014 | 『とくダネ!』に出演する。 |
2015 | コンサルを開始し、2022年までに受講者数が500人を超える。 セミナーを東京・大阪・沖縄で開催する。 |
2016 | 『ニュースアンサー』『バンキシャ』で取材を受ける。 専門誌での執筆や東京でのセミナーを行う。 |
2017 | 独自の相場分析法『トレンドとレンジの仕分け』を公開する。 セミナーを東京・大阪・沖縄で開催する。 |
2018 | 少人数制の『トレーダー育成講座』を開講する。 セミナーを東京・大阪で開催する。 |
2019~2020 | 講座やセミナーをオンラインで開講する。 |
2021 | 『トレンドとレンジの仕分けセミナー』を開講する。 |
2022 | オンラインサロン『K-demy』を開講し、受講者数が800人を超える。 |
2023 | オンラインサロン『K-demy第2シーズン』を開講する。 |
トレーダーとしてトレードする以外にもテレビへの出演や専門誌での執筆、セミナー開催やオンラインサロンの開講など、幅広く活動されていることがわかります。
トレード研究家ケッティーのFXの評判と口コミ
ケッティーさんのFXに関するSNS上の口コミや評判について、詳しく解説します。
SNSに投稿されている実際の口コミ
SNSのX(旧Twitter)では下記のような口コミ・評判が見られました。
悪い評判は見られず良い評判がほとんど
今回調査した結果では、ケッティーさんに関する口コミの数は少なかったものの、特に悪い評判は見られませんでした。
「YouTubeが参考になる」「ケッティーさんは本物」「コンサルを受けた結果、年間トータルでプラス」などの良い評判が確認されました。
中には「大好き」「結婚してくれ」といった口コミもあり、自然体な人柄も人気なようです。
トレード研究家ケッティーのFX手法

公式Webサイトの解説などから、ケッティーさんの主なFX手法は下記の3つだと考えられます。
- 順張り(押し目買い・戻り売り)
- 逆張り
- トレンド転換
トレンド相場とレンジ相場の見極めに重点を置き、そのときの相場状況に合った売買で利益を狙う、シンプルなトレード手法といえます。インジケーターは、公式サイトの動画では「ボリンジャーバンド」と「一目均衡表」、「水平線」などが使われていました。
トレードスタイルは1日で取引を完結するデイトレードから、数日間ポジションを保有するスイングトレードがメインのようです。
トレード研究家ケッティーのFX教材やコンサルのメリット・デメリット

ここからは、ケッティーさんのFX教材やコンサルのメリット・デメリットについて解説します。
トレード研究家ケッティーのFX教材やコンサルのメリット
ケッティーさんのFX教材で学ぶメリットは、トレードを体系的に学べることです。
FXのトレードで継続的に稼ぎ続けるには、環境認識のスキルや手法だけでなく、マインドや資金管理、ファンダメンタルズなど、さまざまなことを学ぶ必要がありますが、ケッティーさんのオンラインサロン「K-demy」ではそれぞれの要素を体系的に学べます。
コンサルのメリットは、個人的に直接レクチャーしてもらえることで今の自分の課題や解決策がわかり、教材で学ぶよりも速い成長が期待できることです。
トレード研究家ケッティーのFX教材やコンサルのデメリット
ケッティーさんのFX教材のデメリットは、手法やトレードスタイルが人によって合わない可能性があることです。
たとえば、10分以内で1回の取引を完結する「スキャルピング」を学びたい人が、何日間かポジションを保有し続ける「スイングトレード」の教材を買っても、そもそもやりたいことと違うのでミスマッチとなってしまいます。
ケッティーさんのコンサルのデメリットについては、コンサル料金が高額だと予想されることです。2025年6月現在、コンサル料金が公表されていないため実際の料金はわかりませんが、投資系のコンサルは半年で30万円なども珍しくありません。
トレード研究家ケッティーのFX教材とコンサルの詳細
続いて、ケッティーさんのFX教材やコンサルの詳細を見ていきましょう。
トレード研究家ケッティーのFX教材とコンサルの料金
ケッティーさんのFX教材とコンサルの料金は、下記のとおりです。
- オンラインサロン「K-demy」:月額11,000円
- K理論「仕分け道場」:24,800円
- K理論「百問道場」:24,800円
- コンサルコース:料金の掲載なし
コンサルコースの料金は、公式サイトに掲載がないため不明です。
メイン教材「K-demy」の内容
メイン教材(オンラインサロン)「K-demy」の内容は、下記のとおりです。
- マインドセット
- 常勝トレーダーの必須スキル
- 順張りトレンド転換
- 中段保合いと真のトレンドフォローの仕組み
- トレンドラインとチャネルライン
- トレンドレス逆張り
- 「順張り」「逆張り」「トレンド転換」を使いこなせるコツ
- 積み増しとナンピンの考え方
- トレードに必要なファンダメンタルズ知識
- 月に1回の生配信
- 週末に2種類のレポートを配信
- 来週の相場想定レポート
- 水曜のシナリオ生配信
- 日経225朝活トレード
- その他勉強会やオフ会など
オンラインだけでなく、オフ会や各地での勉強会も開催されています。
トレード研究家ケッティーがFXの情報発信をしている主なメディア

ケッティーさんがFXの情報発信をしている主なメディアは、下記の4つです。
- ケッティーさんのFX教材やコンサルが販売されている公式Webサイト
- ケッティーさんのFX手法解説やコンサル生との対談があるYouTubeチャンネル
- ケッティーさんの最新情報を発信しているX(旧Twitter)
- FXのファンダメンタルズなどが学べるInstagram(インスタグラム)
トレード研究家ケッティーのFX教材やコンサルが販売されている公式Webサイト
ケッティーさんの公式Webサイトでは、下記の内容が掲載されています。
- プロフィール・経歴
- K理論について
- K-demyの紹介
- その他教材やコンサルの紹介
- コラム
- 過去の記事
- お問い合わせ
教材の購入やコンサルに関する問い合わせなどは、公式Webサイトから行えます。
トレード研究家ケッティーのFX手法解説やコンサル生との対談があるYouTubeチャンネル
ケッティーさんのYouTubeチャンネル「トレード研究家ケッティー」では、「笑いあり・涙あり・見たらちょっと元気になる」をコンセプトに、FXや投資などの動画が多数投稿されています。
2025年6月時点では、チャンネル登録者数が4万人以上で、投稿されている動画数は549本です。
ケッティーさんのオンラインサロンやコンサルなどへの参加を検討されている方は、まずはYouTubeで動画をチェックしてみると良いでしょう。
トレード研究家ケッティーの最新情報を発信しているX(旧Twitter)
X(旧Twitter)では、YouTubeの更新情報などの最新情報を発信されています。
2025年6月時点のフォロワー数は、8,127人です。
FXのファンダメンタルズなどが学べるInstagram(インスタグラム)
Instagramでは、FXのファンダメンタルズの解説画像などを中心に投稿されています。
2025年6月時点のフォロワー数は、1,621人です。
トレード研究家ケッティーに関してよくある質問
ケッティーさんのFXの評判に関する、よくある質問に回答します。
- FXトレーダーのケッティーさんと松本慶子さんという人は同一人物ですか?
- はい、ケッティーさんと松本慶子さんは同一人物です。
- トレード研究家ケッティーさんのFX情報は嘘ですか?
- YouTube動画の内容や教材のカリキュラム、本名を公開し顔出ししながら10年以上活動されている経歴などを考えると、嘘や詐欺の可能性は低いと思われます。
- 「ケッティーのFX教科書」は販売終了しましたか?
- 2025年6月現在、「ケッティーFXの教科書」は販売を終了しているようです。ケッティーさんの理論や手法は、オンラインサロンの「K-demy」などで学べます。
まとめ|トレード研究家ケッティーのFXに関する評判
この記事では、下記の内容を解説しました。
- ケッティーさんのプロフィールや経歴
- ケッティーさんのFXの評判と口コミ
- SNSに投稿されている実際の口コミ
- ケッティーさんのFX手法
- ケッティーさんのFX教材やコンサルの詳細
- ケッティーさんのFX教材やコンサルのメリット・デメリット
今回調査した結果では、トレード研究家のケッティーさんに関して特に悪い評判は見られず、良い評判が見られました。
コンサルの価格は公表されておらず高額であることが予想されますが、オンラインサロン「K-demy」は月額11,000円です。金額や内容に納得できる場合は、参加を検討してみてはいかがでしょうか。
このサイトでは海外FXについての情報発信を行っています。海外FXとはその名の通り「海外のFX業者」で、下記のメリットがあることから世界中のトレーダーに愛用されています。
FXで稼ぐためにはトレード環境が重要です。海外FXは少額の資金からでも大きな利益を狙え、「ゼロカットシステム」により追証のリスクがありません。
もしあなたが「FXで稼ぎたい」と思っているのであれば、このサイトで海外FXについて学び、実際にトレードすることをおすすめします。
詳しく知る