この記事を見つけたあなたは、XMポイントを使ってお得で有利なトレードをしたいと思っているのでは。
XMポイントとは取引によって最大1lot = 約600円分のポイントが貯まる仕組みです。
XMポイントを使いこなせば、取引資金を一気に増やし大きなリターンを狙うことが可能です。
結論から言うと、XMポイントを安全かつ最速で貯めるコツは以下3つのステップです。
この記事ではXMポイントを効率よく稼ぐ方法だけでなく、失敗しない貯め方・使い方まで全て説明します。
もくじ
1. XMポイント(XMP)とは取引毎に最大6ドルが貯まる取引ボーナス

XMポイントとは、XMでの取引によって得られるポイントのことです。
XMポイントはアカウントごとに紐付けされ、活用することで取引効率を高めることが可能です。
貯まったXMポイントは現金もしくはクレジットボーナス(取引で利用できる資金)と交換可能です。
さらに交換した現金やクレジットは、口座の資金として利用可能です。
現金で交換した場合は、そのまま出金することもできます。
ただし、現金とクレジットボーナスでは、ポイント交換の際の還元率が異なります。
XMポイントの交換方法と還元率
交換方法 | 還元率 |
---|---|
現金への交換 | 20分の1 |
ボーナスクレジットへの交換 | 3分の1 |
例)100XMPを交換した時の計算
交換方法 | 交換ポイント | 交換後の金額 |
---|---|---|
現金への交換 | 100ポイント | 5ドル |
ボーナスクレジットへの交換 | 100ポイント | 33ドル |
1-1.【特徴】XMポイントは取引日数に応じてポイント還元率が増加する

XMポイントを増やすには取引通貨量を増やすことが重要となりますが、もう一つ重要な要素があります。
XMポイントを増やすもう一つの要素とは、ステータスランクです。
XMでは取引日数に応じてランク付けが行われ、ランクが上がる毎に付与されるポイント量が増加します。
ランク | 必要取引日数 | 1ロットあたりのXMポイント |
---|---|---|
④Elite | 100日 | 20XMP |
③Diamond | 60日 | 16XMP |
②Gold | 30日 | 13XMP |
①Executive | 0日(初期) | 10XMP |
ランクアップの対象となる日数は、最初の取引開始日からカウントされます。
したがって、最初の取引(決済)から100日間後に最高ランクであるエリートになります。
最初の決済から30日以内では1ロットあたり10ポイントですが、最終的には1ロットあたり20ポイントにまで上昇します。
公式サイト:https://www.xmtrading.com/jp/
2. XMポイントの貯め方・仕組みに関する4つの注意点
XMをポイントにはルールがあり、注意しないと最悪コツコツ貯めたポイントをすべて失うリスクもあります。
XMポイントは「お金」と同様の価値があるものなので、貯めることばかりではなく守ることも意識しましょう。
2-1. XMポイントはポジション決済後に付与される

XMポイントはポジションのエントリーだけでは貰えません。
「ポジションのエントリー → ポジションの決済」までを行うことで獲得できます。
ポジションを決済した後に付与されるため、XMポイントを稼ぐために無駄にエントリー数を増やすことが無いように注意しましょう。

XMポイントを稼ごうとするあまり無駄なトレードを繰り返し、結果損することがないようにしましょう。
2-2.エントリーから10分以内に決済したポジションはポイント対象外

XMではポイント目的の取引を防ぐために、新規注文から10分以内に決済されたポジションはポイント対象外になっています。
そのため、ポイントを稼ぐためにスキャルピングを繰り返したりしないように注意しましょう。
2-3.口座タイプによって貯まるポイントが異なる

XMポイントは取引量に応じてポイント還元率が増加します。
ただし、取引量はロットではなく通貨単位が基準です。
XMでは口座タイプによって、1ロットあたり取引単位が異なるためポイント量にも違いが出ます。
スタンダード口座では1ロットあたり1ポイントですが、マイクロ口座では1ロットあたり、0.01ポイントとなります。
また、ゼロ口座においては取引をしてもXMポイントは付与されないため、注意が必要です。
2-4.XMポイントが消滅する条件に注意

- XMポイントの有効期限を過ぎた時(ステータスがランクダウンした時)
- 90日間に渡って取引をせずに取引口座が凍結された時
- 資金を出金した場合(出金額の比率に応じてXMポイントが消失)
XMでは一定期間トレードしなければ、ランクのリセットとポイントも消滅が起こります。
リセットされる条件はランクに応じて違いますが、一定期間取引しなかった場合です。
ランク | リセットされる条件 |
---|---|
Elite | 100日間取引をしなかった場合 |
Diamond | 60日間取引をしなかった場合 |
Gold | 30日間取引をしなかった場合 |
Executive | – |
また、ランクに限らず90日間取引をしなかった場合も休眠口座になりXMポイントを全て失います。
さらに、口座から出金をすると出金比率に応じてXMポイントを失う点にも注意したいです。
なお、ポイントの復元は不可能です。
せっかくコツコツ貯めたポイントが0になるのは非常にもったいないです。
必ず定期的にトレードを行うか、一定期間トレードしなくなる場合はポイントを交換しておくことをオススメします。
また、ランクリセット直前にはXMからメールが届くため、XMからのメールは細かくチェックしておきましょう。
公式サイト:https://www.xmtrading.com/jp/
3.【最速】XMポイントを安全かつ効率よく稼ぐ裏技3ステップ

XMポイントを効率よく稼ぐためには、最速で「エリート」にランクアップすることが重要です。
ただし、エリートへのランクアップには100日間の取引日数が必要になり、ランクアップのために無駄にトレードをすると損するリスクもあります。
そこで、安全かつ最速でエリートランクになるための方法が以下3ステップです。
①マイクロ口座を開設する
XMポイントのランクは「取引活動した日数」に応じてアップします。
つまり、少額で毎日1回コツコツ取引するだけでもランクアップできる事になります。
マイクロ口座であれば最小10通貨(0.01ロット)から取引できるため、毎日0.01ロットの小ポジションを保有するだけでランクアップ可能。
少額なので失敗しても大損するリスクなくランクアップが可能です。
②最も少額の0.1lotで合計100日間取引をする

XMポイントのランクは30日〜100日の合計取引日数に応じてアップします。
マイクロ口座で0.01ロットの少額取引を100日間続けるだけで、最高ランクの「ELITE」になることができます。
※ポジションの保有日数も含まれるので、両建てで100日間ポジション保有という方法もアリです。
もちろん「早くトレードをしたい!」という方であれば、100日間待たずに本格的なトレードをしても大丈夫ですが、別口座を追加開設してトレードする事をオススメします。
例えば、マイクロ口座で30日間トレードして「GOLD」ランクになった段階で、新たに口座を追加しトレード。(マイクロ口座は引き続きランクアップ用に利用)
という使い方でもいいかと思います。
③「Elite」の状態でスタンダード口座を追加開設
マイクロ口座の小ロットで100日間トレードをして「ELITE」ランクになったら、スタンダード口座を追加開設して本格的にトレードを開始しましょう。
※マイクロ口座でそのまま取引してもいいですが、マイクロ口座は取引単位が小さいので、取引量の大きいスタンダード口座の利用がおすすめです。
※「KIWAMI極口座」と「ゼロ口座」はXMポイントの対象外なので、スタンダード口座の利用がおすすめです。
XMポイントのランクは「アカウント単位」で付与されるため、追加口座でもELITEランクは維持できます。
スタンダード口座なら、取引量も大きくトレードできるので本格的なトレードをするなら乗り換えがおすすめです。
公式サイト:https://www.xmtrading.com/jp/
4. XMポイントを最大限活用する方法は「クレジットボーナス」への変換
貯まったXMポイントは現金・クレジットボーナスの2種類に交換可能です。
ただし、現金への換先は還元率が著しく下がる変ため注意が必要です。
XMポイントの交換先・還元率
交換先 | 還元率 |
---|---|
現金 | XMポイント ÷ 40ドル |
クレジットボーナス | XMポイント ÷ 3 |
例)300ポイント交換した場合の還元量
還元方法 | 交換ポイント | 還元ポイント |
---|---|---|
現金 | 300 | 15ドル |
クレジット | 300 | 100ドル |
例えば15ロット分の取引をランクエリートで行った場合、もらえる合計ポイントは300XMPになります。
現金化の場合はポイントの20分の1が対象となるのに対して、クレジット化ではポイントの3分の1が還元対象となります。
この300XMPは現金と交換しても15ドルにしかならないのに対して、クレジットでは100ドルも還元されるのです。
つまり、現金へ交換した場合は85ドル(約8,500円)も損することになります。
そのため、獲得したXMポイントを最大限活用するためには、還元率の高いクレジットボーナスと交換への交換一択です。
公式サイト:https://www.xmtrading.com/jp/
5.XMポイントの使い方・交換方法(図解)
XMポイントの交換はスマホもしくはパソコンで行います。
ここからはスマホやパソコンでXMポイントを確認し、交換する方法について説明します。
5-1.XMポイントの確認方法(PC・スマホ)
PCでの確認方法

スマホでの確認方法
5-2. XMポイントの交換方法

- クレジットボーナスへの交換:左
- 現金への交換:右
をクリックしてください。
公式サイト:https://www.xmtrading.com/jp/
6. XMポイントに関するよくあるQ&A
ここまでXMポイントについて説明しましたが、漏れがあってはいけません。
そのためここではXMポイントに関してよくある質問をそれぞれ紹介していきます。
- XMポイントは廃止されたの?
- XMポイントは廃止されていません。
2014年から現在まで、XMポイントを付与するロイヤリティプログラムは継続して行われています。
- XMポイントに税金はかかる?
- XMポイントは「現金で出金した場合」のみ税金がかかります。
そもそも、XMポイントには「現金化」と「クレジット化」という二種類の利用方法があります。
クレジットボーナスについては利用できる資金ではなく、あくまでXMで取引する上で利用できる架空のお金です。そのためクレジットに交換すれば課税の対象ともなりません。
一報、現金化した場合は「現金」としての扱いになるため課税の対象となります。
- XMポイントは両建てでも貯まりますか?
- XMポイントは両建てでも貯まります。
むしろ両建てによる損益の差よりも、XMポイントのほうが大きくなる可能性もあるので、両建てによるXMポイントの獲得は効率的です。
ただし注意点として、XMにおいてはトレード利益獲得以外を目的とした取引は禁止されています。
つまり「XMポイントの獲得などを目的とした両建て」と発覚した場合、即時口座の凍結、保有しているポジションの決済が行われてしまうので注意が必要です。(発覚のリスクは低いと思いますが…)
- XMポイントの口座間移動は可能ですか?
- XMポイントが付与されるのは口座ではなく「アカウント単位」です。
つまり、どの口座でXMポイントを得てもでアカウント単位で合計されるため「ポイントの移動」という概念はありません。
- XMポイントはCFD取引でも貯まりますか?
- XMポイントはCFD取引でも貯まります。
ただし、CFDと通貨ペアの必要証拠金が異なることから、1ポイントの獲得に必要な取引数量が異なります。
- 貯まったXMポイントだけで取引することはできますか?
- XMポイントのみの取引は可能です。
ただし、現金やクレジットと交換した後、それらを資金として利用する必要があります。
- 「KIWAMI極口座」と「ゼロ口座」でもXMポイントは貯まりますか?
- 「KIWAMI極口座」と「ゼロ口座」はXMポイントが対象外です。XMポイントが貯まるのは「スタンダード口座」「マイクロ口座」のみとなります。
公式サイト:https://www.xmtrading.com/jp/
まとめ|XMポイントをクレジット化して取引効率を上げる!
XMポイントはクレジット化することで、取引効率を最大限まで高めることができます。
ランクエリートの状態で15ロット分の取引をすれば、約1万円分のクレジットがもらえます。
つまり同じFXでの取引であっても、XMを利用しなければ損をしていると言っても過言ではありません。
また、まだXMポイントを持っていない人や口座を持っていない人は、効率よくXMポイントを稼ぐために、以下の手順に従いましょう。
さらに、取引効率を上げるためには早くから取引を行いランクイアップしておく必要があります。
そのため、まだ口座を持っていない人は、今のうちに口座を開設しておきましょう。
公式サイト:https://www.xmtrading.com/jp/