PUPrime(ピーユープライム)の評判・口コミ!安全性やメリット・デメリットも解説!

筆者|桜木ジョン
海外FX歴10年 現役FXトレーダー
  • 海外FX現役トレーダー
  • 金融ライター歴7年(過去大手メディアでも執筆実績あり)
  • シンガポール法人経営者

英国ハーフの現役FXトレーダー。海外大学に進学した後にサークル活動をきっかけに投資を始める。在学中に数百万の損失を経験するも全ての借金を投資で完済。証券会社への就職を経て個人投資家として独立。現在はシンガポールでの起業と投資の二刀流で生活している。

>>筆者の詳しいプロフィール

続きを見る

PUPrimeは、かつてPacific Unionという名称で知られていたオーストラリア発の海外FX会社で、グローバル展開をしているVantage Tradingのグループ企業です。

PUPrimeは、最大1,000倍のレバレッジや狭いスプレッドといった取引条件が特徴で、高額な入金ボーナスも提供しているため、注目度が増しています。しかし、日本での知名度はまだ低く、実際の評判や利用者の声が気になるところです。

本記事では、PUPrimeに関する口コミや評判、最新のボーナス情報、さらにその取引環境の詳細についてもご紹介していきます。

豪華な入金ボーナス!
今すぐXMTradingで口座開設する

PUPrimeの良い評判から分かるメリット

ここでは、PUPrimeの良い評判・口コミをそれぞれ紹介していきます。

PU Primeのメリットは、以下のようなものが挙げられます。

良い評判①最大レバレッジが1,000倍

PUPrimeでは最大1,000倍のレバレッジで取引することができます。

このレバレッジを活用することで、証拠金の何倍もの取引を行うことができ、例えば1万円の証拠金であっても、1,000倍のレバレッジで1,000万円相当の取引を実施することが可能になります。ただし、レバレッジを利用した取引は大きなリターンを狙える一方で、損失が膨らむリスクもあるため注意が必要です。

また、PUPrimeでは、ゼロカットシステムを採用しているため、大きな損失が発生しても口座残高がマイナスになることはなく、残高が自動的にゼロにリセットされます。これにより、万が一の場合でも追加で証拠金を請求されることなく、最大1,000倍のレバレッジを安心して活用できる環境が整っています。

【警告】海外FXレバレッジ20社比較!知らないと損する業者選びのコツ3選海外FXレバレッジ20社を徹底比較!おすすめの業者や知らないと損する選び方のコツも解説

良い評判②スプレッドが狭い

PUPrimeはスプレッドが狭く、取引コストが低いという口コミが見られます。公式サイトで確認すると、口座タイプごとに異なるスプレッドや手数料が設定されています。

口座タイプUSD/JPY手数料
スタンダード口座2.1pips無料
プライム口座0.5pips$7
ECN口座0.5pips$2
※手数料は10万通貨ごとの往復を記載

また、仮想通貨(特にビットコイン)のスプレッドについても狭いという評判・口コミがあります。

海外FXスプレッド比較ランキング!最狭のおススメ業者10選と選び方のポイントを徹底解説

良い評判③ボーナスキャンペーンやキャッシュバックが豪華

PUPrimeは、入金ボーナスやキャッシュバック、トレード大会など、豊富なプロモーションを展開しており、最大で10,000ドルのボーナスを受け取れるキャンペーンもあります。これらの魅力的なプロモーションに惹かれて口座を開設するユーザーも多いようです。

また、条件を満たせば出金可能なボーナスや現金支給のキャッシュバックもあり、参加するだけでさまざまな特典が得られるキャンペーンが随時開催されています。こうした豪華なボーナス制度は多くのユーザーから高く評価され、ボーナスに魅力を感じる方にとって、PUPrimeは魅力的な選択肢といえるでしょう。

【毎月更新】海外FXボーナスキャンペーン56社!おすすめ10社厳選【2025年1月最新】海外FXの口座開設ボーナス・入金ボーナスを徹底比較しておすすめ業者を紹介!

良い評判④取引プラットフォームが豊富

PUPrimeは、多彩な取引プラットフォームを提供している点で評価されています。海外FXでの主要な取引ツールといえば「MetaTrader」シリーズが挙げられますが、PUPrimeでは旧バージョンのMT4だけでなく、最新のMT5にも対応しています。

これらのプラットフォームはWindowsおよびMacで利用できるだけでなく、AndroidやiOSといったモバイルデバイスにも対応しており、場所を問わず柔軟に取引ができるのも魅力です。

また、専用のモバイルアプリも用意されており、PCからモバイルまで幅広いデバイスでの取引が可能です。このように、取引環境の充実さが利用者の口コミでも好評です。

良い評判⑤コピートレードやプロップトレードができる

PUPrimeが提供している初心者向けの「PU Prime App」内のコピートレード機能では、プロトレーダーの取引をそのままコピーでき、簡単に始められるのが特徴です。

さらに、トレード経験が豊富な方には、プロップトレードプログラム「PU XTRADER」もおすすめです。このプログラムでは、PUPrimeから提供される資金を用いて取引を行い、その利益の一部を得られる仕組みになっており、トレードスキルを活かした収益を狙うことができます。

「PU XTRADER」は、登録料を支払うことで参加でき、利益の80%を報酬として受け取ることができます。

PUPrimeの悪い評判・口コミから分かるデメリット

PUPrimeには先ほどのような良い評判・口コミがある一方で、悪い評判も見られます。

ここではその悪い評判・口コミについて紹介・解説していきます。

悪い評判①知名度が低いため信頼性に欠ける

PUPrimeは知名度が低いため、信頼性に欠けるという悪い評判があります。知名度が低いということは、利用者数が少ないということでもあります。

実際に多くの日本人ユーザーから支持・利用されているXMTradingなどと比較すると、知名度や信頼性の面で劣ると見られることもあります。関心がある場合は、口コミや評判がさらに集まってから口座開設を考えてみるのも良いでしょう。

悪い評判②日本語サポートがまだ不十分

PUPrimeには日本語サポートに不安があるという声もあります。公式サイトやマイページは一応日本語対応ですが、表現が不自然な箇所もあり、信頼性に疑問を感じるユーザーもいるようです。また、問い合わせの際に日本語で対応が受けられない場合が多く、サポートが必要な場面で不安が残ります。

特にコピートレードやプロップトレード、各キャンペーンはルールが複雑で、本人確認や入出金手続きにもサポートが必要となるため、英語が苦手な方や初心者の利用には向かないかもしれません。

悪い評判③取引できる通貨ペア数が少ない

PUPrimeで取り扱える通貨ペアは41種類以上ありますが、種類が限られているという声もあります。実際、XMTradingとHFMでは55種類以上、AXIORYでは60種類以上の通貨ペアが用意されているため、PUPrimeの提供数は少なめと言えるかもしれません。

悪い評判④ストップレベルがゼロの銘柄がない

PUPrimeのストップレベルは最低でも2pipsから設定されており、これが利用者の不満の一因となっているようです。

ストップレベルとは?

FXやCFD取引において、指値注文や逆指値注文を発注する際に必要とされる、現在の価格からの最低限の距離(価格差)のことを指します。この距離を保たないと注文が受け付けられず、例えば「ストップレベルが2pips」と設定されている場合、少なくとも2pips以上離れた価格でないと注文できません。

ストップレベルが高いと、価格が近い場所での注文が制限されるため、特に短期売買(スキャルピング)などでは不便に感じることがあるかもしれません。

他の海外FX業者にはストップレベルがゼロの銘柄を提供しているところもあり、比較するとPUPrimeの条件は不利に見えるかもしれません。そのため、特にスキャルピングを中心に取引するトレーダーには、やや不向きな面があると言えるでしょう。

PUPrimeの安全性・信頼性は?

ここでは、PUPrimeの安全性・信頼性について解説します。

PUPrimeの安全性評価

金融ライセンス
金融ライセンスは取得しているが信頼性は低い…
顧客の資金管理
顧客の資金管理は分別管理を採用
日本金融庁からの警告
日本金融庁からの警告あり
FPAでの評価
FPAでの評価は1.7と低め
出金拒否の評判・口コミ
出金拒否の口コミあり

PUPrimeの安全性は主に5つの観点でチェックできます。これらの情報を参考に、PUPrimeを利用するかどうかを判断してください。

保有している金融ライセンス

運営会社PU Prime Limited
設立年2015年
住所CT House,Office 1A,Providence
Mahe、Seychelles
金融ライセンスSFSA:セーシェル金融庁
(登録番号:SD050

PU Primeは、かつて「Pacific Union」という名称で提供されており、セーシェルに法人登録された「Pacific Union Limited」によって運営されていました。

現在では「PU Prime」という名称にリブランディングされ、同じくセーシェルで法人登録を行っている「PU Prime Limited」が運営しています。

同社はSFSA(セーシェル金融庁)から金融ライセンスを取得していますが、規制が緩やかなライセンスであるため、信頼性には一定の注意が必要です。

さらに、グループ企業もMFSC(モーリシャス金融サービス委員会)およびFSCA(南アフリカ金融セクター行動監視機構)からライセンスを取得していますが、いずれも厳格な規制が求められる主要ライセンスとは異なります。

海外FXの金融ライセンスとは?海外FXの金融ライセンスとは?各ライセンスの特徴や信頼性について解説!

顧客資金は分別管理を採用

PUPrimeの資金管理については、顧客資金と会社の運営資金を分ける「分別管理」が採用されているため、信託保全のような保護はありません。そのため、万が一PUPrimeが破綻した場合でも、顧客資金の返還が保証されるわけではない点に注意が必要です。

ただし、多くの海外FX業者もPUPrimeと同様に分別管理を用いているため、PUPrimeだけが特に不安定とまでは言い切れないでしょう。

海外FXの安全性・信頼性ランキング!危険な業者を避ける方法も解説海外FXの安全性・信頼性ランキング!危険な業者を避ける方法も解説

日本金融庁からの警告あり

PU Prime日本の金融庁からの警告あり

PU Primeは日本の金融庁や関東財務局からの警告を受けております。

日本の法律では、登録のない海外業者が日本の居住者に対してサービスを提供する場合、無登録業者とみなされ、金融庁から警告を受ける可能性があります。ただし、「海外業者が日本居住者へサービスを提供すること」および「日本居住者が海外業者のサービスを利用して取引を行うこと」自体は合法です。

法律で禁止されていることは、「無登録の海外業者が日本居住者に向けてプロモーション活動をすること」になります。これはアフィリエイターにも同様になりますので注意しましょう。

海外FXは違法?海外FXの違法性について解説!金融庁の見解と被害に合わないための注意点とは

海外FX掲示板FPAの評価は低め



海外最大級のFX掲示板「FPA」は、海外FX業者の評判を確認する際に非常に参考になるサイトです。2025年1月時点で、PU PrimeはFPAにおいて星1.7という低評価を受けており、レビュー件数は24件と少ないものの、出金拒否や価格操作に関する報告が見受けられ、ユーザーとのトラブルが指摘されています。

出金拒否の評判・口コミあり

上記でも解説しましたが、一部のユーザーからは、PUPrimeの出金が承認されなかったという声が聞かれます。

出金拒否に関しては、ユーザーの利用状況による部分もあるため一概には言えませんが、ライセンスや運営の歴史を踏まえても、リスクがないとは断言できないでしょう。利用を検討されている方は、リスクをよく理解した上で判断することが重要です。

海外FXで出金拒否は起こる?海外FXで出金拒否が起こる原因とは?解決策や安全な業者か見極めるポイントも解説

PUPrimeの口座タイプについて

PUPrimeでは、トレーダーのニーズに合わせた5種類の口座タイプを提供しています。詳細は以下の通りです。

PUPrimeの口座タイプ
  • スタンダード口座:最低入金額も低く初心者におすすめできる基本的な口座タイプ
  • プライム口座:スプレッドが狭いが、最低入金額が高いので中上級者向けの口座タイプ
  • プロ口座:最大レバレッジ1000倍で取引が可能なうえ、取引手数料も無料の口座タイプ
  • ECN口座:低スプレッドが魅力的だが、最低入金額が高いプロ向けの口座タイプ
  • セント口座:スタンダード同様、少額から海外FXを経験したい初心者向けの口座タイプ

どの口座タイプが自分に適しているかは、取引スタイルや経験レベルによって異なります。口座開設前に、それぞれの口座タイプの詳細を比較検討することをおすすめします。

スタンダード口座

最大レバレッジ500倍
スプレッド1.3pips~
手数料無料
最低入金額50ドル
最小取引量0.01lot
プラットフォーム・MT4/MT5
・WebTrader
・モバイルアプリ

PUPrimeのスタンダード口座は、初心者から上級者まで幅広いトレーダーに適した基本的な口座タイプです。少額から始められるため、資金面の負担が少なく、手軽にトレードをスタートできるのが魅力です。

PUPrimeでの取引環境を試してみたい方には、まずスタンダード口座で体験してみることをおすすめします。

プライム口座

最大レバレッジ500倍
スプレッド0pips~
手数料1Lot=往復7ドル
最低入金額1,000ドル
最小取引量0.01lot
取引プラットフォーム・MT4/MT5
・WebTrader
・モバイルアプリ

PUPrimeのプライム口座は、ある程度経験のあるトレーダー向けに設計されています。この口座タイプは低スプレッドが魅力ですが、1ロットあたり片道3.5ドルの取引手数料がかかります

また、初回入金額は1,000ドルからとやや高めで、初心者には少々ハードルが高いかもしれません。頻繁に取引を行うアクティブトレーダーには、低スプレッドの恩恵を活かせるため、おすすめの口座と言えるでしょう。

プロ口座

最大レバレッジ1,000倍
スプレッド1.3pips~
手数料無料
最低入金額50ドル
最小取引量0.01lot
取引プラットフォーム・MT4/MT5
・WebTrader
・モバイルアプリ

PUPrimeのプロ口座は、中級者からプロフェッショナルなトレーダーまでを対象とした口座タイプです。

最大1,000倍のレバレッジで、主要通貨ペアをはじめ、金や指数なども取引できるのが特徴です。また、最低入金額が50ドルと手頃で、ハイレバレッジの魅力を低コストで体験できます。

高度な分析を活用し、ダイナミックな取引を楽しみたい方にとって、試す価値のある口座と言えるでしょう。

ECN口座

最大レバレッジ500倍
スプレッド0pips~
手数料1Lot=往復2ドル
最低入金額10,000ドル
最小取引量0.01lot
取引プラットフォーム・MT4/MT5
・WebTrader
・モバイルアプリ

PUPrimeのECN口座は、上級トレーダー向けの高機能な口座です。0.0pipsの極めて低いスプレッドで取引が可能となっており、流動性の高さと透明性のある取引環境が評価されています。

一方で、最低入金額が10,000ドルと高額であるため、初回資金のハードルがやや高めなのが難点と言えるでしょう。

セント口座

最大レバレッジ500倍
スプレッド1.3pips~
手数料無料
最低入金額20ドル
最小取引量0.01lot
基軸通貨USD
取引プラットフォーム・MT4/MT5
・WebTrader
・モバイルアプリ



PUPrimeのセント口座は、海外FXの取引を少額から始めたい初心者に適したエントリーレベルの口座です。

スタンダード口座と同様に使いやすい点が特徴で、最低入金額がわずか20ドルと、資金面でのハードルが非常に低く設定されています。このため、リスクを抑えながら、海外FXのレバレッジ取引の仕組みを体験したい方に最適な選択肢です。

少額での取引を通じて、トレードスキルや感覚を養いたい初心者にとって、このセント口座は気軽に取引を始める場としておすすめです。

PUPrimeで開催中のボーナスキャンペーン

PUPrimeでは、現在さまざまなボーナスキャンペーンが開催されています。

入金ボーナス50%+20%

入金ボーナス50%+20%

PUPrimeでは常時入金ボーナスを提供しており、ボーナスのパーセンテージと上限は以下の通りです。

PUPrimeの入金ボーナス内容

  • 初回入金時には、50%のボーナスが付与され、最大500ドルまで獲得可能
  • 2回目以降の入金に対しては、20%のボーナスが適用され、最大で9,500ドルまで追加されます

ボーナスを受け取るには、まずマイページの「プロモーション」セクションで、該当するオファーを有効化する必要があります。初回1,000ドルの入金に対して50%のボーナスがクレジットとして提供され、さらに次回以降の入金では、合計で10,000ドルを上限に20%のボーナスが加算されます。

注意点として、ボーナスは付与後90日が経過すると自動的に削除されます。また、口座の有効証拠金がボーナス額を下回ると、その時点でボーナスも消滅するため、資金管理が重要です。

初回入金キャッシュバックキャンペーン

初回入金キャッシュバックキャンペーン

PUPrimeでは、初回入金時にキャッシュバックボーナスを受け取ることができ、入金額の20%がクレジットとして付与されます。さらに、取引を進めていくことで、最大10,000ドルまでキャッシュバックを獲得可能です。

キャッシュバックを有効にするには、まずマイページにログインし、プロモーションのセクションから「活性化」ボタンをクリックしてオファーを有効化してください。その後、入金を行えば、入金額の20%が上限10,000ドルまで追加され、すぐに取引がスタートできます。

ただし、このキャッシュバックを現金化するには、ボーナス額の35%に相当するロット数の取引が必要ですので、この条件をクリアすることも考慮して取引計画を立てましょう。

100%キャッシュリベート

100%キャッシュリベート

PUPrimeでは「100%キャッシュリベートリベート」という名前のキャッシュバックボーナスも提供されています。これは、PUPrimeでの取引後に、一部の金額がキャッシュバックされる特典です。

リベートは、標準ロット取引で0.15ドル/0.1ロットに基づき計算され、入金額と同額まで1.50ドルが翌日にキャッシュバックとして支給されます。

このキャンペーンはスタンダード口座を対象としており、0.1ロット未満の取引はリベートの対象外です。また、ポジションを保有してから5分以内に決済した取引も適用外となるため、注意が必要です。

NFPプロモーション

NFPプロモーション

NFPプロモーションは、トレーダーがNFP(非農業部門雇用者数)を予測し、その予測が近い10名に最高150ドル相当のボーナスが贈られるキャンペーンです。この大会は毎月開催されており、誰でも気軽に挑戦できるのが魅力です。

参加するには、まず口座を開設し、専用の予想ページからエントリーを行います。PUPrimeのトレーダーの方は、日頃のマーケット知識を活かして、ぜひこの予想大会に参加してみてください。

友達紹介プログラム

友達紹介プログラム

PU Primeでは、友達を紹介することで現金を得られる友達紹介プログラムを常時実施しています。報酬は国によって異なりますが、日本の場合、特定の条件を満たすことで、紹介者には最大100ドル、被紹介者には最大50ドルの報酬が支給されます。

被紹介者は、アカウントを開設してから1ヶ月以内に500ドル以上の入金を行う必要がありますが、仮想通貨やオンラインウォレットからの入金は対象外となるため、注意が必要です。また、被紹介者は開設後1ヶ月以内に、通貨ペアや金、銀、原油、BTC/USD、ETH/USDのいずれかで合計3ロット以上の取引を行い、その際にポジションを30分以上保有する必要があります。

得られた紹介報酬はクライアントポータルでクーポン形式で表示され、「引き換え」ボタンをクリックすることで現金としてアカウントに追加されます。

【毎月更新】海外FXボーナスキャンペーン56社!おすすめ10社厳選【2025年1月最新】海外FXの口座開設ボーナス・入金ボーナスを徹底比較しておすすめ業者を紹介!

PUPrimeの口座開設方法・始め方

この項目では、PUPrimeの口座開設方法から利用するまでの手順を解説しております。

PUPrimeの口座開設をする手順

PUPrimeで口座を開設するには、以下の手順に従ってください。

公式サイトから「ライブ口座の開設」をクリック
公式サイトから「ライブ口座の開設」をクリック
項目を記入
項目を記入
届いたメールを確認して、指示通りに本人確認を完了させる

MT4/MT5のダウンロード方法

PUPrimeMetaTrader 4

口座を開設した後は、マイページから自分の好みに合わせたトレーディングプラットフォームをダウンロードして選択することができます。PUPrimeでは、MT4やMT5に加えて専用のアプリも提供しています。

MT4やMT5をダウンロードしたら、口座開設時に送られてきたメールに記載されているログインIDとパスワードを使用してツールを起動してください。

PUPrimeの入出金方法と手数料について

口座開設や取引プラットフォームのダウンロードが終われば、あとは入金をして取引することができます。

ここでは、PUPrimeの入金方法と手数料、また出金方法と手数料についてそれぞれ解説していきます。

入金方法・手数料

PUPrimeの入金方法と手数料は以下の通りになります。

入金方法手数料最小入金額最高入金額反映時間
銀行振込無料50ドル上限なし2~5営業日
クレジットカード
デビットカード
無料50ドル5,000ドル即時
デジタルウォレット無料50ドル上限なし即時

出金方法・手数料

PUPrimeの出金方法と手数料の詳細は以下の通りです。

入金方法手数料最小出金額反映時間
銀行振込20ドル40ドル2~5営業日
クレジットカード
デビットカード
無料40ドル24時間以内
デジタルウォレット無料40ドル即時

PUPrimeの評判・口コミに関すしてよくある質問

PUPrimeについてよくある質問を集め、それぞれ解説しております。

疑問点がある方は、こちらの情報を参考に問題解決に役立てて貰えると幸いです。

PUPrimeはどんなFX業者?

PU Primeは、世界的な金融市場で急成長を遂げている先進的な海外FXブローカーです。2009年に設立されて以来、顧客を第一に考えたサービスとMT4やMT5、さらにPUPrimeアプリといった多様な取引ツールを通じて、通貨ペア、株式、商品、仮想通貨など、さまざまな金融商品を取り扱っています。

最大レバレッジは何倍?

PU Primeでは、最大レバレッジが1,000倍に設定されています。ただし、口座の有効証拠金が20,000ドルを超える場合、レバレッジは500倍に制限される点に注意が必要です。

【警告】海外FXレバレッジ20社比較!知らないと損する業者選びのコツ3選海外FXレバレッジ20社を徹底比較!おすすめの業者や知らないと損する選び方のコツも解説

取引手数料はいくら?

セント口座とスタンダード口座では、取引手数料は一切かかりません。一方、プライム口座では1ロットあたり片道3.5ドル、ECN口座では1ロットあたり片道1ドルの取引手数料が発生します。

スキャルピングや自動売買(EA)・両建ては可能?

PUPrimeでは、スキャルピングや自動売買、両建ての取引に対して制限は設けられていません。

そのため、自由度の高い取引をすることができるでしょう。

海外FXのスキャルピングおすすめ業者ランキング!手法・禁止事項も徹底解説 海外FXで自動売買(EA)におすすめの業者を紹介!EAの選び方や注意点も徹底解説

日本語サポートは充実している?

日本語による完全なサポートは不十分と言えます。ただし、英語や他の言語でのサポートは充実しており、平日24時間ライブチャットやメールを通じて対応を受けることができます。

デモ口座は利用可能?

PUPrimeではデモ口座を利用することができます。

海外FX初心者は初めにデモ口座で練習してから本番に移るといいかもしれません。

海外FXでおすすめのデモ口座を紹介!海外FXのデモ口座でおすすめの業者を紹介!口座開設方法やメリットなども徹底解説

PUPrimeで現在開催中のボーナスキャンペーンは?

PUPrimeで現在開催中のボーナスキャンペーンは、以下の通りです。

  1. 入金ボーナス50%+20%
  2. 初回入金キャッシュバックキャンペーン
  3. 100%キャッシュリベート
  4. NFPプロモーション
  5. 友達紹介プログラム
【毎月更新】海外FXボーナスキャンペーン56社!おすすめ10社厳選【2025年1月最新】海外FXの口座開設ボーナス・入金ボーナスを徹底比較しておすすめ業者を紹介!

PUPrimeのボーナスはクッション機能がある?

PUPrimeでは、50%の入金ボーナスや100%のキャッシュリベート、初回入金キャッシュバック、友達紹介プログラムなど、さまざまなキャンペーンを常に実施しています。これらのボーナスにはクッション機能が付いており、ボーナス残高を利用することでロスカットに対する耐性を高めることができます。

PUPrimeのスプレッドは狭い?

スプレッドは、口座の種類や取引する銘柄によって異なります。

例えば、USD/JPYの参考スプレッドは以下のようになります。

このように、口座タイプによってスプレッドに幅があります。

海外FXスプレッド比較ランキング!最狭のおススメ業者10選と選び方のポイントを徹底解説

PUPrimeの評判・口コミまとめ

いかがでしょうか?

今回は、PUPrime(ピーユープライム)についての評判や口コミを詳しくご紹介しました。

この記事の主なポイントは以下の通りです。

メリットが多くある一方で、安全性や信頼性に対して不安を感じる点はマイナス要素といえるでしょう。

ただし、海外FX業者は多数存在し、中にはさらに魅力的なボーナスを提供しているブローカーもあります。

豊富なボーナスキャンペーンやコピートレード、プロップファームなどに興味がある方は、PU Primeの利用を検討してみる価値がありますが、安全性を最優先する方は他の海外FX業者も考慮してみてください。

豪華な入金ボーナス!
今すぐXMTradingで口座開設する
【優良×最強】海外FXおすすめ業者ランキング2022!20社比較・厳選TOP3海外FX業者おすすめランキング!25社を比較し徹底解説【2025年1月最新版】 【毎月更新】海外FXボーナスキャンペーン56社!おすすめ10社厳選【2025年1月最新】海外FXの口座開設ボーナス・入金ボーナスを徹底比較しておすすめ業者を紹介!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です